京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 55
- 0
- 0
数多くある紅葉の名所のひとつとして知られる栃木県日光の「世界遺産コース」をご紹介します。なかでも世界遺産に登録された社寺周辺は紅葉のコラボレーションが美しく趣を感じられます。この時期にしか見られないライトアップはその幻想的な空間に感動を覚えること間違いなしです。紅葉の季節に情緒あふれるレジャー空間におでかけしてみませんか。
国の重要文化財にも指定されている「神橋」。紅葉した山を背後にした赤い欄干の橋はとても美しく絶景です。周囲の歴史の重みを感じられる日光の社寺とともに鮮やかな紅葉が彩り、とても美しい風景を演出します。世界遺産「日光の社寺」の玄関ともいえる美しい橋。
さらに橋を渡り、東照宮、二荒山神社、輪王寺の2社1寺の紅葉にも足を運んでみてください。
11月上旬~11月下旬
平成30年11月9日(金)~平成30年11月11日(日)17:00~21:00
世界遺産「日光の社寺」日中とはまた違った情緒たっぷりの散策は秋の夜長におすすめです。イベント期間中は殿堂案内人による案内ツアー(無料)なども行われます。
見学料=無料/橋通行料=大人300円、高校生200円、小・中学生100円、団体割引有り
なし
もみじ
一息ついて立ち寄りたいのは、古民家を改築して造られた「日光珈琲 御用邸通 」。懐かしさと温かみがあり、居心地のよいカフェです。カレーやオムライス、スイーツや珈琲。日光の天然氷を使った絶品かき氷が有名で、県外からも多くのファンを集めています。
紅葉を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすのにおすすめの場所です。
男体山から噴出した溶岩によってできた奇勝。 川岸に巨岩があり、岩上に晃海僧正(こうかいそうじょう)によって造立された不動明王の石像の真言(咒文)の最後の句から「かんまん」の名がついたといわれています。
駐車場から慈雲寺を抜けて歩いて行くと、数えるたびに数が異なるといういわれから「並び地蔵(化け地蔵)」とよばれる約70体の地蔵群があります。これは天海の門弟が彫ったもので、当時は100体ほどあったと言われています。
11月上旬~中旬
ライトアップはありません。
なし
なし
やまもみじ、カエデ
あわせて訪れたいのは、隠れた紅葉の名所「日光田母沢御用邸記念公園」です。明治32年に当時の皇太子であった大正天皇の夏のご静養のために造営された旧御用邸を、栃木県が復原・整備した公園です。
邸内の庭園から眺めるいろはもみじが彩る紅葉が美しく、風情のある場所でしずやかなひとときが過ごせる場所です。
華厳ノ滝、霧降ノ滝とともに日光三名瀑のひとつとされる、日光ブランドとしても認定された高さ19mの滝です。 滝の裏側には不動明王が祀られ、かつては滝の裏側から滝を見ることができたのがその名の由来です。 松尾芭蕉が滝を眺めて句を詠んだとされ、『奥の細道』にも登場しています。
ひっそりと神秘的な空間と紅葉のコラボレーションは、風情を感じること間違いなしです。
10月下旬
10月下旬~11月上旬
ライトアップはありません。
なし
なし
やまもみじ、カエデ
あわせて訪れたいのは、栃木県道16号佐野田沼線の道の駅である「道の駅どまんなか たぬま」。本格中華レストランや手作りジェラート、ご当地名物などが楽しめます。採れたての野菜などの豊富に取り揃えたこだわりの特産品を味わえます。
神橋をはじめとする「世界遺産コース」をご紹介しました。歴史的建造物と松尾芭蕉が句を詠んだとされる滝もある世界遺産に登録された社寺周辺。紅葉とのコラボレーションは、日本の文化とともに趣を感じること間違いなしです。
この時期にしか見られないライトアップもありますので、是非訪れてみてください。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
沖縄ジップライン
全長約250mの海上を滑走するジップライン。スリル満点! 海の上を飛んでいる不思議な気分です!天気も良ければ、遠くまで見渡せて絶景が楽しめます。 沖縄に旅行に行ったらぜひ体験して
沖縄県
那奈
まさにマグロ天国! 多くの通を唸らせてきた奥沢「入船寿司」でマグロ尽くし
日本の食文化に欠かせない食材・マグロ。そんなマグロをあますことなく堪能できるのが、東京・奥沢にある高級寿司店「入船寿司」です。築地で水揚げされた新鮮な魚介を使用した握りはまさに絶品
東京都
LeTRONC
帝国ホテル 大阪の春限定“桜餡”パンケーキやパフェ春の限定メニュー登場!
帝国ホテル 大阪が「桜まつり 2023」を開催。2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで、春の限定メニューを提供する。
LeTRONC
フリッパーズのクリスマス限定のパンケーキ登場!
ブランチカフェ・フリッパーズ(FLIPPER'S)から、クリスマスシーズン限定の「奇跡のパンケーキ」が登場。2022年12月6日(火)より、全国の店舗にて提供される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!