京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 55
- 0
- 0
神奈川県で紅葉を楽しめるおでかけスポットとして知られる箱根。温泉街としても有名な箱根には、紅葉を楽しみながら温泉にも行けるレジャーに最適な場所がたくさんあります。電車の車窓からの、あるいは庭園を散策しながらの紅葉を満喫できる「箱根コース」ご紹介します。
箱根湯本は湯本駅を降りるとすぐに紅葉が見られる鑑賞スポットです。早川と須雲川に沿って進むと渓谷があり、滝と紅葉の壮大な景色を堪能できます。駅前には商店街もあるので、紅葉鑑賞と買い物を一度に楽しむことが可能です。
11月中旬
11月下旬~12月上旬
なし
なし
桜、ケヤキ、イロハモミジ
箱根湯本駅のみやげ物店では、箱根ならではの寄木細工や温泉グッズなどを購入できます。特に「箱根のお月さま。」は有名なお菓子で、しっとりもっちりとした皮が評判です。「箱根のお月さま。」はすべて店内の工房で手作りしているので、できたてのおまんじゅうを食べられます。
箱根登山鉄道沿線は電車の中から紅葉を楽しむおすすめスポットです。特に「塔ノ沢駅」~「大平台駅」間にある早川橋梁は必ず見ておきたい場所のひとつ。橋の上から見る渓谷と紅葉のコラボレーションはまさに絶景です。紅葉の季節になると、橋の上で列車がしばらく停車するサービスが実施されることもあります。
10月下旬~11月上旬
なし
箱根湯本駅~強羅駅運賃400円
塔ノ沢駅の近くには箱根七湯のひとつである塔ノ沢温泉があります。山を眺められる「岩戸の野天風呂」、早川の渓谷近くにあり川のせせらぎを聞ける「渓谷の野天風呂」と、紅葉を満喫しながら温泉に入ることができます。
露天風呂だけでなく、源泉からひいてきた内湯でゆっくりと旅の疲れを癒やせるので箱根コースの拠点としてもおすすめです。
箱根小涌園蓬莱園は大正初期に開かれた20,000坪の広さを持つ庭園で、敷地内を自由に散策して紅葉を鑑賞できます。庭園は芝生などが整備されておりレジャーシートなどを持ち込んで座りながら楽しめるビュースポット。
11月になると庭園内のもみじが赤や黄色に色づき、緑とのグラデーションが美しく写真撮影スポットとしてもおすすめです。
11月中旬〜11月下旬
なし
無料
もみじ
周辺には箱根の温泉アミューズメントパークである「箱根小涌園ユネッサン」があります。水着で遊べる屋内・屋外の温泉エリアや、箱根の景色を満喫できる温泉エリアの「大庭園露天風呂」が人気です。水着エリアはおとな2,900円、こども1,600円。温泉エリアがおとな1,900円、こども1,200円です。
箱根美術館には国の登録記念物(名勝地関係)として登録されている庭園「神仙郷」があり、約200本のもみじと130種類の苔から造られた「苔庭」が有名です。苔庭では紅葉の赤と黄色、そして苔庭の緑からなる美しいコントラストが必見。茶室「真和亭」では抹茶と和菓子を楽しめます。
11月上旬
11月上旬~11月中旬
なし
大人900円
高校・大学生400円
中学生以下無料
2018年11月10日(土)、11日(日)に琉球舞踊や琵琶演奏を開催予定です。
カエデ、ヤマザクラ
美術館の徒歩数分圏内にはフランス式整型庭園である「箱根強羅公園」があります。公園内には約140品種、1,000株のバラが植えられているローズガーデンがあり、秋になると紅葉とバラのコラボレーションが魅力的なスポットとして有名です。
さらに日本初となる熱帯ハーブを集めた展示温室「熱帯ハーブ館」や、熱帯植物に囲まれたトロピカル空間である「熱帯植物館」では深まる秋とのギャップが楽しめます。
箱根コースには滝と紅葉のコラボレーションが楽しめる箱根湯本、橋の上から渓谷を見下ろせる早川橋梁、日本文化に触れながら庭の中で紅葉を堪能できる箱根美術館など多様なビュースポットがあります。肌寒い季節の紅葉は、周辺スポットに温泉がたくさんある箱根でぜひお楽しみください。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
沖縄ジップライン
全長約250mの海上を滑走するジップライン。スリル満点! 海の上を飛んでいる不思議な気分です!天気も良ければ、遠くまで見渡せて絶景が楽しめます。 沖縄に旅行に行ったらぜひ体験して
沖縄県
那奈
まさにマグロ天国! 多くの通を唸らせてきた奥沢「入船寿司」でマグロ尽くし
日本の食文化に欠かせない食材・マグロ。そんなマグロをあますことなく堪能できるのが、東京・奥沢にある高級寿司店「入船寿司」です。築地で水揚げされた新鮮な魚介を使用した握りはまさに絶品
東京都
LeTRONC
帝国ホテル 大阪の春限定“桜餡”パンケーキやパフェ春の限定メニュー登場!
帝国ホテル 大阪が「桜まつり 2023」を開催。2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで、春の限定メニューを提供する。
LeTRONC
フリッパーズのクリスマス限定のパンケーキ登場!
ブランチカフェ・フリッパーズ(FLIPPER'S)から、クリスマスシーズン限定の「奇跡のパンケーキ」が登場。2022年12月6日(火)より、全国の店舗にて提供される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!