京都の人気カフェ「イクスカフェ(eXcafe)祇園新橋」ねこねこ(NEKO NEKO)とコラボ再登場!
京都の人気カフェ「イクスカフェ(eXcafe)祇園新橋」から、ねこねこ(NEKO NEKO)とコラボレーションした朝食メニュー「イクスカフェの朝ごはん」が再登場。
LeTRONC
- 28
- 0
- 0
2018年秋のレジャーは茨城県の紅葉狩りがおすすめです。茨城県内でも特に紅葉の見事さで人気なのが水戸の偕楽園で、全国に名前が知れ渡っています。偕楽園をはじめとして県立歴史館、北山公園、佐伯山といった紅葉のスポットは思わず息をのむ美しさ。そんな紅葉の名所をたどる「偕楽園コース」のおでかけ情報をご紹介します。
水戸の「偕楽園」は金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園のひとつです。3,000本の梅で有名ですが、江戸の時代から現代に伝わる紅葉の素晴らしさも見逃せません。
2月の梅まつり、4月の桜まつりに勝るとも劣らない11月のもみじ谷のライトアップは、四季を通じて最もあでやかなイベントです。ほかでは見られない深紅の燃えるような紅葉は見逃せません。
11月上旬~中旬
11月中旬~11月下旬
あり(偕楽園拡張部のもみじ谷で開催)
なし(好文亭のみ入館料あり:大人 200円、小人・シルバー 100円)
もみじ、カエデ
「偕楽園」から徒歩で約8分のところに水戸黄門で有名な水戸光圀公ゆかりの「常磐神社」があります。境内の常磐稲荷には朱色の鳥居がトンネルになっており、情緒のあるスポットです。
グルメファンにおすすなのが「旬彩和食 千波 とう粋庵」。伝統的な和食と和モダンな創作料理が人気のお店で、千波湖のほとりにあります。ソムリエおすすめのワインで紅葉狩りの打ち上げができます。秋のおすすめメニューは季節限定昼膳「萩ごよみ(税抜 2,500円)」。
水戸市にある「茨城県立歴史館」は歴史博物館と文書館の機能を併せ持ち、茨城県の歴史をたどることができます。
時期によって講座や各種イベントが行われ、十二単試着体験やよろい・かぶと体験など珍しい企画がめじろ押し。秋の紅葉を楽しみながら茨城県の歴史に触れ合えます。
おすすめは歴史館の敷地にあるイチョウ並木で、黄色く色づいたさまは見事な美しさです。
11月中旬
11月中旬~11月下旬
あり
なし(歴史館の入館料はあり:特別展開催期間 一般 600円、大学生310円、満70歳以上 300円、通常期間 一般 150円、大学生 80円、満70歳以上 70円)※税込
あり
歴史館いちょうまつりが11月に開催され、約50mにおよぶイチョウ並木が黄色に染まります。ライトアップされたイチョウの枯れ葉が、金色のカーペットを敷き詰めたような幻想的な光景を浮かび上がらせます。
イチョウ
歴史館の近くに「信願寺」があります。親鸞聖人の弟子が開山したお寺で、本尊の仏像は鎌倉時代に制作されて県指定重要文化財に指定されています。
歴史館の近くにあるレンガ風の壁が目印の「ケーキSHOP Fresh Green」。丁寧に手作りでこしらえた洋菓子は地元でも人気です。レアチーズケーキやスフレショコラなど、紅葉狩りの帰りにコーヒーブレイクしたいときにおすすめ。
「北山公園」は茨城県笠間市にあり、360度パノラマ展望台から眺める景色は見事です。キャンプ場やバーべーキュー場、ローラー滑り台などがあるので家族連れにはおすすめの公園。
自然の中を巡る遊歩道があり、秋の紅葉を間近に鑑賞できます。
11月上旬
11月上旬~11月下旬
なし
なし
ヤマモミジ、カエデ
北山公園のある笠間市に「松栄鮨」があります。伝統的な江戸前鮨が食べられる人気店で、オリジナリティのあるお料理もおすすめです。
「鮨カウンターおまかせ」は8,000円~15,000円(税抜)。「フルコース」は15,000円~20,000円(税抜)。そのほかにも「マグロとアボカドのミルフィーユ」950円(税抜)などのサイドメニューもあります。
笠間盆地の中にそびえる標高182mの小さな山ですが、頂上には名城といわれた笠間城趾があります。紅葉のおすすめスポットが城址からの眺めで、赤や黄色に色づいたもみじやイチョウが素晴らしいです。
全長4kmのハイキングコースがあるので、秋の紅葉狩りをかねて散策するのもおすすめ。紅葉の時期にはふるさとまつりや日本最古といわれる菊まつりも開かれます。
11月上旬
11月上旬~11月下旬
なし
なし
もみじ、イチョウ
佐伯山の麓に「正福寺」があります。板東三十三観音の第二十三番札所になっている真言宗のお寺で、1,300年以上の歴史を誇る名刹です。縁結び祈願や安産祈願、合格祈願で訪れる方もたくさんいます。
正福寺の御朱印は金と銀の2種類があり、それぞれに不動明王や馬頭観音、毘沙門天などの御朱印を選べます。期間限定の御朱印も人気です。
全国的に有名な「偕楽園」をはじめ、「県立歴史館」のイチョウ並木、自然の中で紅葉が楽しめる「北山公園」と「佐伯山」をご紹介しました。いずれの紅葉スポットも美しい紅葉の名所です。2018年の秋は茨城県の自然の中で鑑賞する紅葉がおすすめですよ。
コメントを投稿しよう!
京都の人気カフェ「イクスカフェ(eXcafe)祇園新橋」ねこねこ(NEKO NEKO)とコラボ再登場!
京都の人気カフェ「イクスカフェ(eXcafe)祇園新橋」から、ねこねこ(NEKO NEKO)とコラボレーションした朝食メニュー「イクスカフェの朝ごはん」が再登場。
LeTRONC
京成バラ園にて“ストーリー仕立て”いちご狩り体験!
千葉県八千代市にある京成バラ園にて、期間限定のいちご狩り施設「オズの国のストロベリーハント」がオープン。期間は、2022年12月24日(土)から2023年4月30日(日)まで。
LeTRONC
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!