令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
大都会・東京でも自然豊かなのが奥多摩エリアです。御岳山や奥多摩湖などはレジャースポットとしても人気があり、秋の紅葉シーズンには多くの方が紅葉狩りに訪れます。「秋川渓谷コース」を紹介しますので、ぜひおでかけください。
御岳渓谷は秩父多摩甲斐国立公園の中にあり、清流の美しさを見ながら約4キロの遊歩道を散策できます。
11月上旬
11月中旬~11月下旬
有り
「玉堂美術館」前の大イチョウがライトアップされます。日本画壇の巨匠として有名な川合玉堂の作品を展示している美術館で、樹齢70年、樹高30メートルの大イチョウが黄色く色づいたさまは素晴らしく、ライトアップによって幻想的な美しさに彩られます。
無し
有り
2018年10月下旬~11月下旬
「みたけ渓谷秋まつり」を開催。遊歩道の自然観察会や写真展などのイベントを通して、御岳渓谷の魅力が紹介されます。
カエデ、イチョウ、ケヤキ、山桜、コナラ、ミズナラ
「清流ガーデン 澤乃井園」は多摩川のほとりにある庭園で、日本酒を醸造している小澤酒造が経営しているお休み処です。
園内には売店があり、日本酒「澤乃井」「わさび漬け」「酒まんじゅう」などのおみやげが購入できます。軽食もいただけるので、紅葉狩りに散策しながら休憩できます。メニューはおでん(550円)、ところてん(300円)、ざるそば(600円)など。
東京都内のハイキングコースとして人気のある御岳山。標高929メートルですが、山頂から眺める紅葉のパノラマは一見の価値あり。山頂近くまではケーブルカーで行けるので、誰でも気軽に登れます。沢伝いのロックガーデンハイキングコースは巨岩や奇岩、七代の滝などを見ながらの紅葉狩りも。
山頂にある武蔵御嶽神社や長尾平から見る紅葉も素晴らしく、「御岳山」はまさに紅葉の見所満載のスポットです。
10月下旬
11月上旬~11月中旬
無し
無し
有り
2018年10月13日~11月25日
「天空もみじまつり」を開催。御岳山商店組合の主催で、天空忍者屋敷、天空バイオリンコンサート、天空芸者ナイトなどをはじめいろいろなイベントがおこなわれます。
イロハモミジ、オオモミジ、イタヤカエデ、ヒトツバカエデ、ミズナラ、イヌブナ
「生涯青春の湯 つるつる温泉」は地下1,500メートルの地下から汲み上げる天然温泉で、アルカリ成分が多く含まれています。名前の通りお肌がつるつるに。
JR五日市線の武蔵五日市駅からバスで約20分。車は圏央道日の出インターチェンジから約25分。御岳山の紅葉狩りを楽しみながら、日の出から下ると「つるつる温泉」に。のんびりと疲れを癒やすには最適の温泉です。
入館料は、大人820円、小学生410円。3時間過ぎると超過料金が発生します。
秋川渓谷は都心から西へ1時間、多摩川の支流でも最大といわれる秋川沿いにあります。四季折々の自然が素晴らしく、都民の憩いのふるさとといえるでしょう。
秋の紅葉は見事で、「石舟橋」をはじめ「佳月橋」「青木平橋」など紅葉狩りスポットもたくさん。バーベキュー場やキャンプ場もあるので、行楽シーズンにはアウトドアを楽しみながら紅葉見物ができます。
11月上旬
11月中旬~12月上旬
無し
無し
有り
2018年11月23日~25日
「秋川渓谷 瀬音の湯」で開催され、直売所「朝霧」で買い物客を対象にした抽選会などがおこなわれます。
ケヤキ、イチョウ、コナラ、もみじ等
「瀬音の湯」はアルカリ性単純硫黄温泉で、筋肉や関節の疲労に効果があります。大浴場では浴槽に浸かりながらの紅葉見物も。お食事も宿泊も可能なので、紅葉狩りの帰りにおすすめです。
メニューは、せいろそば(750円)、野菜天せいろ(950円)、海老天せいろ(1,150円)など。その他に季節限定の会席料理などもあります。
名物は湖上に浮かぶ「浮き橋」で絶好の撮影スポットです。ダムサイトの遊歩道を散策しながらの紅葉狩りは、奥多摩湖ならではの楽しみ方でしょう。
10月上旬
10月上旬~11月中旬
無し
無し
有り
2018年11月3日~4日
東京都立奥多摩湖畔公園「 山のふるさと村」主催の「山のふるさと村秋まつり」が開かれます。「山のふるさと村」は都民にレクリエーションの場を提供し、自然環境を保護するために整備された自然公園施設。「山のふるさと村秋まつり」では奥多摩物産展やネイチャーショップ、特別催事などがおこなわれます。
カエデ、さくら、コナラ、イチョウ
「陣屋」は奥多摩湖畔にあるお蕎麦屋さん。木造の店構えで奥多摩周遊道路のドライブ途中の休憩におすすめです。そば定食(1,450円)、ヤマメ山菜定食(1,600円)、ざるそば(800円)、とろろざるそば(850円)などがいただけます。
東京都内で素晴らしい紅葉が見られる「秋川渓谷コース」をご紹介しました。御岳渓谷~御岳山~秋川渓谷~奥多摩湖へと至るコースのいずれのスポットも、見事な紅葉が広がっています。
関東でも屈指の紅葉が見られるおすすめコースですので、2018年の秋はぜひお出かけください。
コメントを投稿しよう!
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
東京・博多にて「カービィカフェ Summer 2020」を期間限定開催!
東京と博多の「カービィカフェ(KIRBY CAFÉ)」では「カービィカフェ Summer 2020」を開催。2020年7月9日(木)より、新作メニューの提供をスタートします。
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!