高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 371
- 1
- 0
秋の京都は美しい紅葉を楽しむ人々で賑わいます。なかでも洛北は豊かな自然のおかげで、色とりどりの紅葉が見られるレジャーに人気のエリアです。今回は洛北・貴船周辺でおでかけにおすすめのスポットを巡る「貴船神社コース」を紹介します。
「貴船神社コース」で最初に訪れるのは、天狗伝説が残る「鞍馬寺」です。源義経が子供時代を過ごした寺院としても知られています。本殿は自然豊かな「鞍馬山」にあり、凛とした空気と色鮮やかな紅葉が魅力となっています。
紅葉散策には山の入口「仁王門」から、「九十九折(つづらおり)参道」と呼ばれる山道を登っていくのがおすすめ。自然の中を歩くのでなるべく慣れた靴を履いて、足元に注意を払いつつ美しい紅葉を眺めながらゆっくり歩きましょう。
11月上旬
11月中旬~11月下旬
無し
愛山費:300円
無し
本殿へは山道を登るため、休憩がてら「九十九折参道」周辺にある「由岐神社」に立ち寄るのはいかがでしょうか。願いを叶えてくれるという樹齢800年のご神木がそびえ立つ、「鞍馬山」唯一の神社です。広大な山の中にひっそりとたたずんでおり、神秘的な雰囲気が感じられます。
「日本三大火祭り」の1つ「鞍馬の火祭」開催地でもあり、底知れないパワーを感じられるスポットとして知られています。ご利益は火災除けや子授・安産といわれており、とても珍しい子どもを抱いた狛犬を見ることもできますよ。
「叡山電車」は出町柳駅から鞍馬駅を結ぶ路線です。秋になると車窓から紅葉を楽しむ人々で賑わいます。色づき始めは黄色や赤で色とりどりの紅葉、見ごろになると深紅に染まった紅葉で得も言われぬ風景が広がります。
特に市原駅から二ノ瀬駅区間は「もみじのトンネル」と呼ばれ、約280本もの紅葉が電車を囲むように並んでいます。車窓からゆったりと紅葉を楽しめる、人気のスポットです。洛北の地に訪れた際には、ぜひ風情を感じながら見てくださいね。
11月上旬
11月中旬~下旬
・片道運賃
出町柳駅~鞍馬駅ゆき(市原駅~二ノ瀬駅間)
大人:410円
小児:210円
イロハモミジ、オオモミジ
「叡山電車」の各駅周辺には見どころのある人気のスポットがたくさん。始点となる「出町柳駅」周辺には、世界遺産「下鴨神社」があります。「下鴨神社」は静かで自然に囲まれた美しい神社です。境内にある「糺(ただす)の森」は、豊かな自然が残る憩いの場として親しまれており、世界遺産としても知られています。
約12万平方メートルと広大な敷地内ではムク、ケヤキ、エノキなどの紅葉が楽しめる穴場スポットです。なかには樹齢600年もの大樹が存在し、華やかな紅葉のなかでも神聖な雰囲気をかもし出しています。
「京の奥座敷」と呼ばれ、避暑地として有名な貴船にある「貴船神社」。京都でも有数の紅葉の名所として知られています。本宮に向かう道すがらにも、貴船口から灯篭が続く参道まで美しい紅葉を見ることができます。
参道をゆったり歩きながら紅葉を楽しんだり、本宮にたどり着いたら休憩所「竜船閣」で、一息ついてじっくりと眺めたり。楽しみ方はさまざまです。また、境内からは鞍馬山の紅葉を一望できます。雄大な自然と澄んだ空気のなかで、美しい紅葉を楽しみましょう。
11月上旬
11月中旬~下旬
有り
・貴船もみじ灯篭
2018年11月3日(祝)~25日(日)
※夕暮れから20:30まで
無し
・御火焚祭(おひたきさい)
2018年11月7日(水)11:00~
カエデ、イロハモミジ、桜
避暑地のイメージが強い名所ですが、鍋料理など肌寒い季節にぴったりなお食事をいただけるのです。たとえば「喜らく」では、秋の時期、お昼限定で名物子持ち鮎の甘露煮などの付いた「清流山水御膳(3,564円~5,400円)」を提供しています。
貴船の幽遠な紅葉を肴に秋の味覚を味わえるので、ぜひ訪れて欲しいスポットです。
今回は京都・洛北の自然にふれながら紅葉を楽しむ「貴船神社コース」を紹介しました。緑豊かな洛北ならではの澄んだ空気と広大で美しい紅葉のなかで、身も心も癒されること間違いなしのおすすめコースです。秋のおでかけは都会の喧騒から離れてリフレッシュしませんか。ぜひ足をのばしてみてください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
軽井沢から近くの妙義でグランピング体験!温泉でリラックス。
群馬県にある妙義グリーンホテル&テラス ここでは目の前に妙義山を拝みながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
群馬県
すずきたかひろ
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
野菜の甘味を豚バラで引き立てて。博多の味が難波に上陸「やさい串焼き なるとや」
香ばしい串焼きが食べたいけれど、ダイエットの面で及び腰になっている人には、大阪・難波の「やさい串焼き なるとや」がおすすめ。たっぷりの野菜を豚肉で巻いて串焼きにし、酢コショウなどで
大阪府
LeTRONC
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!