Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 55
- 0
- 0
奈良県・生駒エリアの紅葉名所は、古くから親しまれているスポットばかり。今回は「長岳寺」から「朝護孫子寺」までの3か所を巡る「竜田川コース」を紹介します。日本ならではの錦秋の魅力をたっぷりと堪能してください。
「長岳寺(ちょうがくじ)」は奈良時代(9世紀)、淳和天皇の勅願によって弘法大師が創建。盛衰を繰り返しながら、千年以上にわたって歴史を刻んできました。日本最古の玉眼仏「阿弥陀三尊」、創建当初から唯一残っている「鐘楼門」などの文化財も多いお寺です。
『沙石集』の中で「かまのくち こがれてみうる もみじかな」と詠まれた秋の紅葉は、1万2,000坪の境内を美しく染め上げます。また、10/23〜11/30の期間は狩野山楽筆の大地獄絵を本堂にて開帳。住職による絵解き説法「閻魔の嘆き」「六道思想を現代に問う」が行われます。
例年11月中旬
例年11月下旬
無し
拝観料:大人400円、大学生・高校生350円、中学生300円、小学生250円、小学生未満無料
無し
イロハモミジ、ノムラモミジ
「黒塚古墳」は、3世紀後半から4世紀前頃の築造といわれる全長約130mの前方後円墳です。竪穴式の石室からは1面の画文帯神獣鏡、33面の三角縁神獣鏡など、完全な形の副葬品が見つかっています。
三角縁神獣鏡は別名”卑弥呼の鏡”といわれ、大和の中心部では初の出土。邪馬台国にまつわる歴史的観点から大きく注目されています。
「竜田川」は、生駒市内から斑鳩(いかるが)町の大和川へと流れ込んでいる一級河川。古くから紅葉の名所として親しまれ、在原業平の『千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつたがは) からくれなゐに 水くくるとは』といった詠歌の題材にもなった場所です。
崇神天皇が川上から流れてきた八葉の楓葉を龍田大社に献上し、五穀豊穣を祈願したと伝えられています。川沿いには総延長約2km、総面積14ヘクタールの「竜田公園」が整備されており、遊歩道を歩きながらの紅葉観賞もおすすめです。
11月下旬
例年11月下旬~12月上旬
無し
無し
無し
イロハモミジ、ヤマモミジ、トウカエデなど
世界遺産「法隆寺」(拝観料:一般1,500円、小学生750円)は、607(推古15)年頃に完成されたといわれています。飛鳥時代以降の仏像や建造物、美術工芸品を見ることができるため、国内外の観光客から人気です。
五重塔は日本最古のもの。初層の半分になった五重目の軸、深い軒の出がバランスのとれた建築物です。ほかにも、西院伽藍最古の金堂など見どころ満載です。
「信貴山 朝護孫子寺(しぎさん ちょうごそんしじ)」には、毘沙門天が祀られています。「寅年・寅日・寅の刻」に現れた毘沙門天のご加護により戦勝した聖徳太子が創建。山号には、「信ずべし貴ぶべき山」という意味が込められています。
守護神・シンボルとして、境内に張り子のトラが点在しているのも特徴です。秋には境内に植えられた木々が色づき、周りの山々とともに美しい景観を生み出します。山腹にあるお寺なので、本堂から奈良盆地を見下ろせば絶景が楽しめるはずです。
例年10月中旬
例年11月上旬~12月上旬
有り
霊宝館拝観時間の終了後、22:00までライトアップが行われます。
霊宝館拝観料:大人300円、小中学生:200円
有り
11月中旬〜12月上旬に「紅葉まつり」が開催されます。
モミジ、イチョウ
「とっくり湖」は緑豊かな木々に囲まれたダム湖です。名前にある通り、とっくりのような形が特徴。周囲約1kmは道路になっており、自然の美しさを堪能しながらお散歩できます。湖の真ん中に架けられたつり橋は幅約1m、長さ100m。ほどよい揺れを感じられるので、冒険心がくすぐられますよ。
奈良県・生駒エリアの人気紅葉名所を巡る「竜田川コース」では、情緒あふれる日本の風景をじっくり楽しめるはず。いつもの生活から少しだけ離れて自然にふれれば、疲れた心も癒やされます。鮮やかに色づいた秋の美しさを眺めながら、ゆったりとした休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!