劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 241
- 3
- 0
都内にある銭湯は創業が古い施設も多く、長い時間をかけて地域の人に愛されてきました。銭湯もまた、施設のリニューアル等を行うことで利便性を向上させ、地域に愛される努力を続けています。
そんな、地域に愛し、愛されている銭湯の1つが「千代の湯」ではないでしょうか。大正時代に初代店主が創業した千代の湯は約6年前、25年ぶりにリニューアルを実施しました。
清潔感のある館内は老若男女が過ごしやすくなっており、浴槽に満たされた軟水や炭酸泉が全身を優しく包んでくれます。
男湯の壁には中島盛夫さんによるペンキ絵の赤富士が圧倒的な存在感で描かれており、女湯の壁には、「はとの湯」でライブペインティングを行った丸山清人さんよるペンキ絵の富士山が雄大にお出迎え。1日をゆったりした気分で締めくくることが出来ますよ。
千代の湯は、東京都目黒区鷹番にあります。
■電車の場合
最寄り駅は、東急東横線の学芸大学駅です。
東口から出て直進し、ファミリーマートのある角を右折します。そこから更に直進して、突き当りを左折。少し歩くと左側に入り口が見えます。マンションの1階にあり、千代の湯というのれんが目印ですよ。徒歩で約2分の道のりです。
■車の場合
学芸大学駅を目指しましょう。都道420号線を駒沢通りの方へ進み、線路の手前にある信号から左折します。駐車場は、近隣のコインパーキングを利用してくださいね。
施設の利用料金をお知らせします。
大人(中学生以上) 460円
中人(小学生まで) 180円
小人(小学生未満) 80円
大人1人に対して幼児1人まで無料
券売機で購入しましょう。定休日は月曜日です。
東京都の共通入浴券も使用可能です。
千代の湯の特徴は、目黒区初登場となった軟水風呂です。
カルシウムやマグネシウムを取り除いた水は肌に優しく、湯上がりは「脂肪酸」と呼ばれる天然のクリーム成分が肌に残るため、もちもちの肌を実感することが出来ます。肌荒れやアトピーで悩んでいる人におすすめです。血行も良くなると評判なので、体の冷えで困っている方も利用してみてはいかがでしょうか。
■炭酸泉
日本一と言われている大分の長湯温高濃度炭酸泉を人工的に再現しており、エステでも使われているほど肌に嬉しいお湯に浸かることが出来ます。青いタイルに囲まれて落ち着いた空間で、炭酸の泡に包まれてリラックス出来ますよ。お湯もぬるめに設定されているので、じっくり体をひたして、成分を浸透させてくださいね。
■電気風呂
電気の刺激が心地よいお風呂です。ぎっくり腰で悩んでいる方にオススメ。
■座風呂
背中や足などを刺激してくれます。自分ではなかなかマッサージ出来ないところなので、軟水で包みながらじっくりほぐしてあげましょう。
■水風呂
火照った体を水風呂でリセットしましょう。
■休憩所
畳の休憩所はありませんが、ソファ席があります。風呂上がりに牛乳を飲んでリラックス出来ますよ。牛乳以外にも、コーヒー牛乳やフルーツ牛乳、ビールなどが用意されています。
■コインランドリー
コインランドリーには原則として定休日がありません。洗濯機、乾燥機、スニーカー洗いがあります。
■アメニティ
浴室内に備え付けのシャンプーやボディーソープはありません。持っていない場合はシャンプーやリンスを購入することが出来ますよ。手ぶらセットもありますので、フラリと立ち寄っても大丈夫。ドライヤーは3分20円となっています。
■オリジナルTシャツ販売
のれんにも描かれている、的を得た弓のロゴマークがついたTシャツが販売されています。江戸時代にあった銭湯の看板が木造の矢だったことから「湯(に)入る」と「弓(を)射る」をかけた洒落が由来だそうですよ。
■お得なサービス
毎月第2日曜日は、親子ふれあい入浴デーです。区内在住の親子(小学生以下)のペアは、無料で入浴することが出来ます。また、60歳以上の方はメグロリフレッシュ湯のイベントに参加出来ます。1回220円で月に4回入浴出来ますよ。詳細は直接千代の湯にお問い合わせください。
地域で愛され続ける千代の湯はお風呂も施設も優しさで包まれており、常連客が多いのも頷けます。忙しさに追われて体のケアが出来ていない方は、手軽に入れる炭酸泉で体を包み、心と体に潤いと余裕を取り戻しましょう!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
初心者ハロウィンメイク!100均グッズと自宅コスメで簡単に変身
2018年のダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均グッズや、自宅にあるメイク道具や身近にあるアイテム、初心者でも簡単にハロウィンメイクを楽しめる方法を動画で解説。定番の傷メイク
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!