週末デートは奈良旅行!おすすめの歴史巡りスポット特集
奈良の寺院をめぐるなら、病気平癒の寺院「薬師寺」は外せません。東洋美術の最高峰「薬師三尊像」や心安らかになるお経の書写体験など、パワーチャージできる「薬師寺」の楽しみ方をご紹介します。
世界遺産!病気平癒の寺院「薬師寺」
奈良県・西ノ京町にある「薬師寺」は、東大寺や法隆寺などと並ぶ「南都七大寺」のひとつに数えられる寺院です。皇后の病気平癒を祈願して、「天武天皇」の発願により創建され、“古都奈良の文化財”として世界遺産に登録されています。
“薬”の字からもわかる通り、本尊の「薬師三尊像」は病気平癒の仏さまで、心と体の健康を願う多くの参拝客が全国から訪れています。
アイドルがコンサート!?
人気アイドル「AKB48」や「堂本剛」さんが奉納コンサートを行うなど、お寺に関心のなかった若者にも親しまれている「薬師寺」。お坊さんによる、わかりやすくてユニークな説法が受けられると、修学旅行の定番スポットにもなっています。
「薬師寺」のみどころ3選
東洋美術の最高峰!「薬師三尊像」
南門から美しい朱塗りの中門を抜けたところにある「金堂」には、本尊として国宝・薬師三尊像が安置されています。もともとは金銅仏でしたが、兵火によってブロンズ像になったのだそう。
中央には病気平癒にご利益がある「抜苦与楽(ばっくよらく)」の仏さまがおり、その美しさについ見とれてしまいそうです。
奈良時代から建つ「東塔」
「金堂」を中央にして対称的に、「東塔」と「西塔」が建っています。「東塔」は、創建当時から残る寺内で唯一の建造物で、国宝にも指定されています。
現在は解体修理をしており、覆屋に覆われていてその姿を拝むことができません。修理完了は2020年春頃を予定しているそう。
西遊記の三蔵法師が祀られる「玄奘三蔵院伽藍」
「玄奘三蔵院(げんじょうさんぞういん)伽藍」には、『西遊記』の三蔵法師のモデルとなった「玄奘三蔵」が安置されています。
年に4回(毎年1月1日~15日、3月1日~6月30日、8月13日~15日、9月16日~11月30日)公開されるので、事前にチェックしてから訪れてみてくださいね。
お経の書写体験!「お写経道場」
「薬師寺」の元管主「高田好胤(たかだこういん)師」が世間一般の人々にお写経の間口を広げたことから、「薬師寺」はお写経が盛んな寺院でもあります。
「お写経道場」では、8:30~17:00の間であれば、いつでも誰でも道具を持たずにお経の書写体験ができますよ。
一文字一文字心をこめてお経を書き写すことは、仏像一体一体を刻むことと同じで、大きな功徳があるといわれています。無心で書写をして、心安らかな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
「薬師寺」に訪れて心に良薬を
東洋一美しい仏像に健康祈願をしたりユニークな説法に耳を傾けたり、心静かにお写経したり。「薬師寺」は、パワーチャージができて心が元気になるお寺です。奈良に訪れた際には、ぜひ足を運んでみてくださいね。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
世界遺産のパワースポット!奈良「春日大社」の歩き方とは?
奈良公園内にある「春日大社」は、世界遺産にも登録されているパワースポットです。御本殿を構える「御本社」の3つのみどころや、かわいらしい「鹿みくじ」など、「春日大社」の楽しみ方をご紹
奈良県
LeTRONC
- 22
- 24
- 0
奈良・春日大社「夫婦大國社」は魅惑の恋愛パワースポット!
奈良公園の東、御蓋山の麓にある春日大社の末社「夫婦大國社(めおとだいこくしゃ)」は、恋愛成就のご利益があるパワースポットです。「水占い」や「しゃもじ奉納」など、恋愛運がアップしそう
奈良県
LeTRONC
- 17
- 22
- 0
国内随一の展示数!仏像ファンの聖地「奈良国立博物館」
奈良県の歴史ある博物館「奈良国立博物館」は仏教に関する、美術・考古遺品を中心に楽しめる仏教美術の博物館。特に、仏像の展示に関しては国内随一の展示数を誇っています。中国古代の青銅器を
奈良県
LeTRONC
- 8
- 9
- 0
東大寺裏にあるノスタルジックカフェ!奈良「工場跡事務室」
奈良県奈良市にある「工場跡事務室」は、大正末から昭和50年代半ばまで稼働していた工場跡をリノベーションしたカフェ。当時の面影を残した店内は、まるで時が止まってしまったかのよう。のん
奈良県
LeTRONC
- 9
- 24
- 0
関連する記事
人気記事
USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に世界初“ドンキーコング”の新エリア!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の、任天堂のキャラクターやゲームをテーマとした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」はエリアを拡張。「ドンキーコング」をテーマにした世界初の
LeTRONC
- 231
- 0
- 0
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 259
- 0
- 0
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
- 258
- 0
- 0
ナイトプールでディズニー映画鑑賞・グランドプリンスホテル新高輪にて開催!
ナイトプールでディズニー映画を鑑賞できるイベント「フォレスト プール(FOREST POOLS)~魅惑のプリンセスナイト~ supported by OUTDOOR THEATER
LeTRONC
- 112
- 0
- 0
「新江ノ島水族館」クラゲが主役の限定イベント、”秋の海中散歩”がテーマの展示も開催!
新江ノ島水族館にて、「クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜」や「ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜」など新イベントが、2020年9月26日(土)より開催されます。なお、期間はイベ
神奈川県
LeTRONC
- 120
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!