寝る前1時間のリラクゼーションvol.4 翌朝快調ヨガ
「合せきのポーズ(バッダ・コーナ・アーサナ)」とは
「合せきのポーズ(バッダ・コーナ・アーサナ)」は、両脚の股関節を開き、骨盤周りの緊張を緩めるポーズです。股関節をほぐし血行を促すことで、腸の働きが活性化し、便秘の改善が期待できます。
さらに、骨盤のゆがみを整えるともいわれるので女性におすすめのポーズです。
TIP1 両ひざを外側に開く
脚をそろえて座りましょう。両ひざを立て、外側に開きます。足裏を合わせて、無理のないところまで両ひざを開きましょう。
TIP2 ももを内側にまわす
両手でももをつかんで、内側にまわし、骨盤を立てやすくましょう。
POINT 骨盤を立てて背筋を伸ばす
骨盤を立てて、背筋をしっかり伸ばしましょう。背中が丸くなると、うまく股関節が開きません。
TIP3 上半身を胸から前に倒す
手は足首など楽な位置に置いて、息を吐きながら上半身を胸から前に倒します。股関節にほどよい刺激があるところで数呼吸しましょう。十分にストレッチできたら両膝を本を閉じるように合わせ、両手をうしろについて脚を伸ばし、おやすみしましょう。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
腸の動きを活性化する「アレンジした聖者マリーチのポーズ3(マリーチ・アーサナ3)」
「アレンジした聖者マリーチのポーズ3(マリーチ・アーサナ3)」は、片ひざを立てて上半身をねじるポーズ。ウエストをねじることで下腹部の働きを活性化します。
東京都
LeTRONC
- 18
- 30
- 0
インストラクター3名に聞く! インドでヨガを体験するメリットとは?
読者の方々から届いたインストラクターへの質問のなかから、特に多かったものをご紹介。あなたの「?」を「!」に変えます。
LeTRONC
- 13
- 1
- 0
毎日をちょっぴり煌びやかにする朝活のススメ
朝ちょっとだけ早起きして自分磨きをしませんか?毎朝が楽しくなる。そんな朝の過ごし方をルトロン編集部が紹介します。
東京都
LeTRONC
- 10
- 27
- 0
大自然から本にまで囲まれる! 時間を忘れてゆったり過ごせる温泉スポット6選
これからの寒い季節、体を芯から温めてくれるホットな話題の温泉でゆっくりと寛いでみませんか。満点の星空を見ながらの露天風呂や、体を動かせるフィットネス完備の温泉などさまざまな温泉スポ
関東
LeTRONC
- 8
- 82
- 0
関連する記事
人気記事
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 235
- 3
- 0
【初心者必見】ゴルフクラブはこう持つ!正しいグリップの握り方
ゴルフ初心者向けの、グリップの握り方の基礎をご紹介します。 左手の人差し指と中指の間に右手の小指を乗せる「オーバーラッピンググリップ」や、左手の人差し指と右手の小指をクロスさせる「
東京都
LeTRONC
- 97
- 7
- 0
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
- 119
- 0
- 0
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 247
- 0
- 0
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
- 154
- 1
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!