ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2020.04.22 ・ POST 2018.10.24

股関節をゆるめて血行を促す合せきのポーズ(バッダ・コーナー・アーサナ)

東京都 > 有楽町・日比谷

  • 61

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 32

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「合せきのポーズ(バッダ・コーナ・アーサナ)」とは

合せきのポーズ(バッダ・コーナ・アーサナ)

「合せきのポーズ(バッダ・コーナ・アーサナ)」は、両脚の股関節を開き、骨盤周りの緊張を緩めるポーズです。股関節をほぐし血行を促すことで、腸の働きが活性化し、便秘の改善が期待できます。

さらに、骨盤のゆがみを整えるともいわれるので女性におすすめのポーズです。

TIP1 両ひざを外側に開く

両膝を外側に開く

脚をそろえて座りましょう。両ひざを立て、外側に開きます。足裏を合わせて、無理のないところまで両ひざを開きましょう。

TIP2 ももを内側にまわす

ももを内側にまわす

両手でももをつかんで、内側にまわし、骨盤を立てやすくましょう。

POINT 骨盤を立てて背筋を伸ばす

骨盤を立てて背筋を伸ばす

骨盤を立てて、背筋をしっかり伸ばしましょう。背中が丸くなると、うまく股関節が開きません。

TIP3 上半身を胸から前に倒す

上半身を胸から前に倒す

手は足首など楽な位置に置いて、息を吐きながら上半身を胸から前に倒します。股関節にほどよい刺激があるところで数呼吸しましょう。十分にストレッチできたら両膝を本を閉じるように合わせ、両手をうしろについて脚を伸ばし、おやすみしましょう。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事