ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.10.05 ・ POST 2018.10.05

ハロウィンにぴったり!ウォーリーの仮装で「血のりメイク」に挑戦

  • 21

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 3

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

代表的なハロウィンの仮装といえば、「血のりメイク」や「ウォーリー」のコスプレ。2018年のハロウィンは何に変身しようか迷っている方は、ウォーリーの仮装で「血のりメイク」にチャレンジしてみませんか。

ウォーリー仮装で「血のりメイク」に挑戦

血のりメイク

材料

チーク
・茶色のアイライナー
・赤い口紅
・血のり

TIP1:チークを目の下ギリギリまで塗る

チーク

頬骨の高い位置にチークを塗ります。普段よりも濃く、しっかり色付けましょう。

POINT:鼻にもかかるようにのせる

チーク 鼻

チークを鼻にもかかるように、鼻の付け根の周りにもふわっとのせていきましょう。普段とは違う、イベントらしい特徴的なメイクに近付きます。

TIP2:茶色いアイライナーで“ソバカス”を描く

そばかす

茶色いアイライナーを使って、バランスを見ながら「ソバカス」を描いていきましょう。リキッドタイプのアイライナーだと、擦っても滲みにくいのでおすすめです。

TIP3:赤い口紅を塗る

赤 口紅

唇には、赤の口紅をのせましょう。発色の良いマットなタイプがおすすめです。

TIP4:口元や目元に血のりを付ける

血のりメイク

口元に血のりを付けていきます。先に向かって細くなるように付けると、血が垂れている雰囲気を演出できます。

POINT:指でぼかす

血のりメイク

血のりが乾く前に、指でぼかすと血が滲んだような雰囲気に仕上がります。まだらになるように指の腹でぼかすのがコツです。

TIP5:帽子とメガネをつける

ウォーリー仮装

目元の血のりが乾いたら、ウォーリーの特徴的な“メガネ”と“帽子”をかぶって整えましょう。

ウォーリー仮装で「血のりメイク」の完成

血のりメイク

コスチュームを整えたら、ウォーリー仮装で「血のりメイク」の完成です。お好みに合わせて血のりの量を足したり、コスチュームにも血のりを付けてみるのもおすすめです。2018年はウォーリーの仮装と「血のりメイク」に挑戦してみませんか。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事