140種のメニューからオーダー!大阪「炭味家」で新しいおいしさに出合える無国籍創作料理を
大阪・福島「炭味家(たんみや)」は、創作料理や無国籍料理をいただけるお店です。メニューの数はなんと140種類以上! 他では味わえないこだわりの創作料理から本格フレンチ、イタリアン、
大阪府
LeTRONC
- 5
- 5
- 0
都内の銭湯は、特色あるお風呂や天然温泉、豊富なアメニティなど、それぞれが特色を出してお客さんを呼び込んでいます。この記事でご紹介するのは、数ある銭湯の中でも美しい庭に定評のある施設「タカラ湯」です。
昭和2年に創業したタカラ湯は、昭和13年に現在の外観が建てられました。洗い場等は改装されましたが、外観はほぼ当時のまま、現代に残っています。入り口に飾られた畳一畳分もある七福神の彫刻など、細部に至るまで細かい細工が施され、芸術作品を見ているような気分になります。
お風呂上がりに池の鯉を眺めていると、まるで地方の旅館に来たかのような気分を味わうことが出来ますよ。お風呂やお湯の種類も多く、四季折々の風景を見せてくれる庭を眺めながら、広いお風呂でゆったりすることが可能です。2016年にテレビ東京系で放送されたドラマ「昼のセント酒」にも登場し更に人気となったタカラ湯を、もっと詳しくご紹介します。
タカラ湯は、東京都足立区千住元町にあります。
■電車の場合
最寄り駅はJR常磐線の北千住駅です。駅から少し距離があるので、バスやタクシーを使うか、徒歩で移動する場合は時間に余裕を持って予め道順を調べてからにしましょう。徒歩で約20分の道のりです。
駅から宿場町通り(旧日光街道)を北へ向かい、数年前に新装した老舗の「かどやの槍かけだんご」の角で左折して、日光街道を横切りひたすらまっすぐ進む。ニコニコ商店街を抜けるとタカラ湯へ到着だ。
■車の場合
特に目印になるような施設はありませんが、昔からある老舗の銭湯なので、カーナビ等でタカラ湯を検索すると、ちゃんと目的地まで案内してくれると思います。住宅街ですので見逃さないように注意しましょう。駐車場は、目の前にあるパークハイツ元町駐車場を利用することが出来ます。
タカラ湯の施設利用料金をお知らせします。
大 人: 460円(12才以上)
小学生: 180円(6才以上12才未満)
乳幼児: 80円(6才未満)
東京都の共通入浴券も使用可能です。定休日は金曜日となっています。
とにかくお風呂とお湯の種類が多いタカラ湯。一度では制覇出来ないほどです。お風呂には地下180mから掘った井戸水を使用しています。水質が良く塩素が含まれていないので、水道水より綺麗な水なんですよ。お肌もスベスベに仕上がると評判です。
こだわりの配合による薬湯が、体を芯から温めてくれます。冷え性や肩こり、神経痛、あせも、しもやけ等に効果がありますよ。マンダリン、ローズ、ゆずなど入浴剤も日替わりで変化しますので、毎日通っても新鮮な気分で楽しめるのではないでしょうか。
■男湯
大きく3つに分かれた浴槽は、右側に気泡風呂・座風呂・バイブラ装置が、中央に気泡風呂・赤外線風呂・超音波風呂・バスクリン風呂、左側に電気風呂があります。奥の浴槽は薬湯とハーブ湯、ぬる湯、ゲルマニューム温泉というラインナップで、気分に応じて選ぶことが出来ますよ。正面に描かれたペンキ絵の富士山や、大きな窓から見える日本庭園を眺めながら、リラックスしてくださいね。
■女湯
構造上、女湯から眺めることが出来る庭は男湯の半分ほどで、そこまで広くありません。その代わりに浴室が男性より広くなっています。お風呂の構造は基本的に男湯と同じですが、お湯の出る所にペンギンの親子がいて、子どもにも人気ですよ。
■日本庭園
タカラ湯の魅力の1つが、整備された日本庭園です。フロントの突き当りから男湯の脱衣所を挟み、奥まで続いています。現在の店主の祖父が庭師であることから生まれた日本庭園は、丁寧な庭造りときめ細やかなお世話で、四季折々の美しさを見せてくれるのです。
ツツジやアジサイなどの花や、鯉が泳ぐ池、石灯籠などを眺めながら、風呂上がりに縁側で飲むビールは格別ですよ。家族連れには嬉しいテーブル席もありますので、時間を忘れて寛いでしまいそうです。
■サウナ
女湯にのみ設置されているサウナは、フィンランドから直輸入されたもの。じっくり汗を流して、サッパリした気分になりましょう。
■アメニティ
脱衣所にはドライヤーや体重計、マッサージ機など、必要なものが一通り揃っています。女湯のみ、石鹸やドリンクを注文出来る小窓や、ベビーベットがありますよ。浴室にシャンプーやボディーソープはありませんので、持参するか購入しましょう。
■飲み物
ビールやおつまみ、栄養ドリンク、牛乳など、各種飲み物や軽食が販売されています。お風呂上がりに美しい庭を眺めながらいただく1杯は、1日の疲れも吹き飛ぶような、格別な味になるはずです。
庭のみならず充実したお風呂で、銭湯として確固たる地位を築いているタカラ湯。
これからは寒くなりますので、雪見風呂を楽しめる日があるかもしれませんね。普段は短時間でお風呂を終わらせるという方も、たまには美しい景色を眺めて広いお風呂に入り、都会を忘れるほどリラックス出来る瞬間を感じてみてくださいね。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
140種のメニューからオーダー!大阪「炭味家」で新しいおいしさに出合える無国籍創作料理を
大阪・福島「炭味家(たんみや)」は、創作料理や無国籍料理をいただけるお店です。メニューの数はなんと140種類以上! 他では味わえないこだわりの創作料理から本格フレンチ、イタリアン、
大阪府
LeTRONC
奥入瀬渓流の秘境を目指す「幻の滝ツアー」新登場
奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に、2021年6月1日、奥入瀬渓流の秘境を目指す「幻の滝ツアー」が新登場します。奥入瀬渓流にある14本の滝
青森県
PR / 株式会社星野リゾート
『映画刀剣乱舞』公開記念!仙台・東京・大阪でコラボカフェ開催
人気ゲームが原作の実写化映画『映画刀剣乱舞』が2019年1月18日(金)に公開されることを記念した期間限定コラボカフェ「『映画刀剣乱舞』CAFE produced by THE G
宮城県
LeTRONC
寝る前の簡単ヨガポーズ「ヒップサークル」で質の良い睡眠を
“一日の疲れはその日のうちに”なくしたいものですよね。「ヒップサークル」は、股関節回りをほぐし、体をリラックスさせるポーズ。寝る前におこなうことで、体をゆるめ、寝つきの良い状態へと
東京都
LeTRONC
本場ドイツビールが楽しめるビアレストラン、有楽町「バーデン・バーデン」
「バーデン・バーデン」は、東京・有楽町にある本場ドイツビールが楽しめるドイツ料理専門店です。ミュンヘンの樽生ビールを、本場ビアホールと同じジョッキで豪快に飲むことができます。ボリュ
東京都
LeTRONC
まぶたのたるみ&おでこのシワを解消! “顔ヨガ”でみるみる顔が若返る
いつでも簡単にできる話題の“顔ヨガ”。気になる部分のやり方を覚えれば、いつでも実践OK! 今回は、まぶたのたるみ、おでこのシワに効果的な顔ヨガをご紹介♪ みるみる顔が若返る顔ヨガ、
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!