姿勢を整えてゆがみリセット!簡単「ゆがみ解消ヨガ」3選
目次
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」とは
「簡単な鷲のポーズ」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。鷲のポーズの上半身だけをおこないます。腕をクロスして上下に動かすことで、肩甲骨や背中の凝りをほぐします。
丸まりがちな背中を正しい姿勢に導き、肩こりの改善や予防になります。
TIP1 左ひじを曲げて 前腕を立てる
山のポーズ(タダーサナ)で立ち、顔の前で左のひじを曲げて立てます。
TIP2 右腕を下から左ひじにかける
右腕を左腕の下から交差させる。ひじ同士をつけたまま、両手の甲を合わせます。
TIP3 ひじを持ち上げ 上半身を反る
息を吸いながらひじを持ち上げ、胸を反り、天井を見上げます。
TIP4 ひじをおなかに近づける
息を吐きながら背中を丸めるように、ひじをおなかに近づけます。さらに深める場合は、指先を顔から遠ざけます。
POINT 脚の付け根を曲げない
脚の付け根を曲げずに、背中を丸めましょう。
TIP5 反対側も行う
腕の上下の動きを3~4回繰り返かえしたら腕を戻し、反対側も同様に行います。終わったら、腕を体の横に楽に戻して、山のポーズ(タダーサナ)でおやすみしましょう。
監修:スタジオ・ヨギー
衣装協力:ヨギー・サンクチュアリ
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
姿勢改善ヨガ!骨盤と背骨の歪みをリセット「側屈する三日月のポーズ(アンジャネーヤ・アーサナ)」
「側屈する三日月のポーズ(アンジャネーヤ・アーサナ)」は、脚を前後に大きく開き、腕を上げて上半身を横に倒すポーズ。股関節と骨盤まわりをストレッチすることで、骨盤と背骨の歪みを調整し
東京都
LeTRONC
- 31
- 176
- 0
丸まりがちな胸と背中を開く「天を仰ぐ英雄のポーズ2(ヴィパリータ・ヴィーラバドラ・アーサナⅡ)」
「天を仰ぐ英雄のポーズ2(ヴィパリータ・ヴィーラバドラ・アーサナⅡ)」は、股関節を開きながら上半身を反るポーズ。胸を開き、背中をストレッチすることで、背骨の歪みを調整し、姿勢の改善
東京都
LeTRONC
- 16
- 65
- 0
各分野のプロに聞く!種類や使い方に合わせたヨガマット3選
ヨガマットは厚さ、素材、デザインによってさまざまな種類があります。一般的に厚いヨガマットは初心者向け、薄いヨガマットは上級者向けとされていますが、ヨガの本質を考えると、その 限りで
LeTRONC
- 16
- 5
- 0
関連する記事
人気記事
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
- 110
- 21
- 0
横浜の海と夜景を望むビアガーデン「はまビア!」期間限定でオープン!
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのビアガーデン「海の見えるビアガーデン “はまビア!”」が、2022年7月1日(金)から9月4日(日)までの期間限定でオープンしま
LeTRONC
- 88
- 0
- 0
サンリオ“犬キャラ”コラボカフェが新宿に期間限定オープン!
サンリオの人気“犬キャラクター”と、新宿ルミネエストのカフェ・EGG&SPUMAによるコラボレーションカフェ「Sanrio Characters CAFE」が、2021年2月1日(
東京都
LeTRONC
- 223
- 1
- 0
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
- 558
- 0
- 6
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 485
- 28
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!