姿勢を整えてゆがみリセット!簡単「ゆがみ解消ヨガ」3選
目次
「側屈する三日月のポーズ(アンジャネーヤ・アーサナ)」とは
「側屈する三日月のポーズ」は、股関節を前後に開き、腕を上げ、上半身を横に倒すポーズ。股関節の柔軟性を高め、ももの筋肉をストレッチして下半身の血流を良くします。
腕をあげることで太ももの前側から大腰筋(だいようきん:背骨と脚を繋いでいる筋肉)が十分に伸び、骨盤と背骨の歪みを整えます。大腰筋をほぐすことで腰痛にも効果的です。
TIP1 膝を曲げて前屈をする
こぶし1個分ほど足幅をひらいて立ち、手を腰にあて、膝を曲げて、脚の付け根から上半身を前に倒します。床に指先をついて半分の前屈のポーズ(アルダ・ウッターナーサナ)になります。
TIP2 左脚を大きく後ろに引き 膝を下ろす
左脚を大きく後ろに引き、膝を床に下ろします。
TIP3 上半身を床と垂直に起こす
両手を右の膝に乗せ、上半身と床が垂直になるように体を起こします。骨盤を立て、背筋を伸ばします。
TIP4 右脚を踏み込む
背筋を伸ばしたまま右脚を前に踏み込みます。
POINT 左の腰を正面に向ける
腰が左に傾きがちなので、左の腰を前に押し出し、骨盤が正面を向くようにしましょう。
TIP5 左腕を上げて 上半身を右に倒す
左腕を上げ、上半身を右に倒します。顔も倒す方に向けましょう。
TIP6 反対側も行う
十分にストレッチができたら、上半身を戻し、両脚を一度前にそろえて半分の前屈のポーズになります。反対側も同様に行いましょう。終わったらチャイルドポーズでおやすみしましょう。
監修:スタジオ・ヨギー
衣装協力:ヨギー・サンクチュアリ
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
- 31
- 36
- 0
丸まりがちな胸と背中を開く「天を仰ぐ英雄のポーズ2(ヴィパリータ・ヴィーラバドラ・アーサナⅡ)」
「天を仰ぐ英雄のポーズ2(ヴィパリータ・ヴィーラバドラ・アーサナⅡ)」は、股関節を開きながら上半身を反るポーズ。胸を開き、背中をストレッチすることで、背骨の歪みを調整し、姿勢の改善
東京都
LeTRONC
- 16
- 65
- 0
各分野のプロに聞く!種類や使い方に合わせたヨガマット3選
ヨガマットは厚さ、素材、デザインによってさまざまな種類があります。一般的に厚いヨガマットは初心者向け、薄いヨガマットは上級者向けとされていますが、ヨガの本質を考えると、その 限りで
LeTRONC
- 16
- 5
- 0
関連する記事
人気記事
軽井沢から近くの妙義でグランピング体験!温泉でリラックス。
群馬県にある妙義グリーンホテル&テラス ここでは目の前に妙義山を拝みながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
群馬県
すずきたかひろ
- 363
- 21
- 1
バスケ×友情×恋!映画『春待つ僕ら』特別映像&舞台挨拶情報
映画『春待つ僕ら』の公開記念舞台挨拶が2018年12月15日(土)に行われることが決定しました。舞台挨拶には、主演を務める土屋太鳳さんをはじめ北村匠海さん、小関裕太さんなどメインキ
LeTRONC
- 441
- 0
- 0
フリッパーズのクリスマス限定のパンケーキ登場!
ブランチカフェ・フリッパーズ(FLIPPER'S)から、クリスマスシーズン限定の「奇跡のパンケーキ」が登場。2022年12月6日(火)より、全国の店舗にて提供される。
LeTRONC
- 140
- 0
- 0
カフェコムサ“濃厚アボカド”のティラミスケーキ期間限定で登場!
カフェコムサ(Cafe comme ca)から、期間限定ケーキ「アボカドのティラミスケーキ」が登場。2021年3月18日(木)から4月14日(水)まで販売されます。
LeTRONC
- 134
- 0
- 0
人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」が表参道にオープン
【表参道カフェ】人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」がオープン
東京都
chanmio
- 222
- 15
- 4
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!