ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2020.04.26 ・ POST 2018.11.28

姿勢改善に効果的!寝ながら簡単ヨガ「仰向けでねじるポーズ」

東京都 > 有楽町・日比谷

  • 40

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 82

  • 1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「仰向けでねじるポーズ」とは

姿勢改善に効果的!寝ながら簡単ヨガ「仰向けでねじるポーズ」の1番目の画像

「仰向けでねじるポーズ」は、膝を曲げて横になり、両腕を広げるポーズ。胸椎(きょうつい:背骨の胸のあたり)をねじることで、背骨の可動域を増やし、腰への負担を軽減し、腰痛の緩和につながります。背骨のゆがみをリセットすることで、姿勢の改善につながります。ねじることで、内臓に刺激が加わり便秘解消も期待できます。

TIP1 膝を曲げ横になる

姿勢改善に効果的!寝ながら簡単ヨガ「仰向けでねじるポーズ」の2番目の画像

仰向けになり、両膝を立てます。膝をそろえたまま体を左に倒します。頭とお尻を一直線にしましょう。

TIP2 手を伸ばし合わせる

姿勢改善に効果的!寝ながら簡単ヨガ「仰向けでねじるポーズ」の3番目の画像

左腕を肩の高さに伸ばし、両手のひらを合わせます。

TIP3 右腕を開き 胸を天井へ向ける

姿勢改善に効果的!寝ながら簡単ヨガ「仰向けでねじるポーズ」の4番目の画像

右腕を開き、右の床につけます。右肩も床につけ、胸を天井へ向けます。両腕が一直線になるような位置です

POINT 膝は閉じておく

姿勢改善に効果的!寝ながら簡単ヨガ「仰向けでねじるポーズ」の5番目の画像

膝が開きやすいので、内ももを押し合って、膝が離れないように意識しましょう。膝を合わせておくことでしっかりとねじりを加えることができます。肩が床につかなくてもだいじょうぶです。膝を合わせることを優先しましょう。

TIP4 反対側も行う

姿勢改善に効果的!寝ながら簡単ヨガ「仰向けでねじるポーズ」の6番目の画像

そのまま3〜5呼吸ほどおこない、十分ストレッチできたら、膝を立て、仰向けになり、反対側も同様に行います。終わったら、脚を伸ばし、しかばねのポーズでおやすみしましょう。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

erika
erika
2019/11/15 17:28

これで猫背なおるかな?😺

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事