ストレスフリーな身体へ!簡単「身体鎮静化ヨガ」3選
数年前から始まったこの企画、本当に108回もできるのか、どんな風にやるのか、関西3スタジオ(OSAKA、なんば、京都)のヨガインストラクターに訊いてみました。
──2時間のワークショップで、108回の太陽礼拝、終わるものなのですか?
カナコ 「集まった皆さまのテンポにもよりますが、2時間かからないです。」
ノリコ 「“どの流派の物をやるか、どんな速さでやるか”によります。
私が担当するSivananda Yogaのやり方では54セット108回となりますので、120分以内で終わります。」
──2時間、ずっと体を動かすことになるのですか?
ミコ 「なんばのワークショップでは、マントラ、呼吸法、ウォーミングアップ、太陽礼拝、ファイナルリラクゼーション、瞑想などバランスよく行います。一緒に行いますが、個人差があって大丈夫なので、プレッシャーを感じないでください。」
カナコ 「太陽礼拝そのものが、ウォーミングアップの要素も含みますので、最初の数回は、みんなでゆっくりといくつかのやり方を紹介しながら一緒に行います。」
──途中、休んでも大丈夫ですか?
3人 「もちろんです。」
ミコ 「休む勇気が必要な場合もあります。」
カナコ 「辛くなったら休んでください。ターダアーサナでも、チャイルドポーズでも……。ただ、みんなで一緒にしている気持ちを合わせていただけたらと思います。」
──そもそも108回もできるものなのですか? 心配になってきました……。
ノリコ 「出来るかどうか?はまったく問題ではありません。体力、その日の調子など等様々な要因が影響します。108回やりとげることを目的としないでいただきたいです。」
ミコ 「大丈夫です。安全第一で行いましょう。」
──太陽礼拝を108回やると(このワークショップに参加したら)、どうなるのですか?
ミコ 「プラーナ(生命エネルギー)が高まり、熱を生み、煩悩を浄化します。
自分の中に本来ある静寂を感じる。そこからもっと自分らしい自分になれるはずです。」
カナコ 「心と体がスッキリ浄化されることと思います。それぞれの体験なので、興味をお持ちの方、是非ご参加ください。」
ノリコ 「やはり人によって違うでしょう。あえて申し上げると、同じ動きを呼吸に合せで繰り返すことで、リラックス反応が起こること、意識状態が瞑想状態に導かれること、が考えられます。」
以前、スタジオ・ヨギーで108回の太陽礼拝に参加した方々に感想を聞きました。
「達成感あります、疲れましたけどね。」
「大変かなぁと思ったけど、なんか楽しかった。一人じゃ多分やれなかった。」
「頑張りすぎると大変そうだから、無理なくやれる範囲でやりました。」
「意外とできちゃう自分にびっくりした。」
「結構大変でした……。次の日マッサージ入れました(笑)。」
カラダにもココロにも、新たな発見がありそうですね。108回の太陽礼拝……未知の世界にチャレンジしてみませんか?
オリジナル記事:108回も太陽礼拝できるんでしょうか? 先生、質問です! vol.59
出典:https://www.studio-yoggy.com/article/article/ask-the-expert/20161227-01/
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
心と体を落ち着かせるヨガ 「壁を使ったダウンドッグ」
「壁を使ったダウンドッグ」は、ヨガの基本ポーズのひとつ「ダウンドッグ(下向きの犬のポーズ)」を、立ったまま壁を利用しておこないます。腰やもも裏を気持ちよく伸ばすことができます。
東京都
LeTRONC
- 10
- 29
- 0
頭も身体もスッキリと軽くなる 「壁を使った前屈」
「壁を使った前屈」は、壁を使って前屈するポーズ。頭を下げることで、血の巡りがよくなり、だるさを取り除き、スッキリとした気分になります。
東京都
LeTRONC
- 18
- 60
- 0
吐く息とともに体を委ねてリラックス!「片脚を伸ばした前屈(ジャーヌ・シールシャ・アーサナ)」
「片脚を伸ばした前屈(ジャーヌ・シールシャ・アーサナ)」は、片脚を伸ばし、もう一方の脚は曲げて前屈するポーズ。伸ばしている脚のももの裏や体の背面をストレッチし、前屈することで、骨盤
東京都
LeTRONC
- 21
- 20
- 0
ヨガ終わりに癒やしのひととき。480円の”プチ贅沢”銭湯
ヨガで全身を整えた後は、身体を癒やしに都内の銭湯へ行きませんか? 今回は、リノベーションされた近代的な銭湯を3つご紹介。女性が1人で気軽に訪れることができる、入りやすさが特徴的です
LeTRONC
- 4
- 14
- 0
関連する記事
人気記事
京都随一のパワースポット!著名人も訪れる「車折神社」で運気UP
京都・嵐山にある「車折神社(くるまざきじんじゃ)」は、良縁・金運・学業・厄除け・芸能(芸術)にご利益のある京都随一のパワースポット。悪運を取り払い、運気を上げてくれる神社についてご
京都府
LeTRONC
- 45
- 83
- 0
京都の食材×チョコレート!「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠」
京都市・上京区「堀川商店街」にあるチョコレート・ショップ「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠(ニュースタンダードチョコレート キョウト バイクオン
京都府
LeTRONC
- 29
- 81
- 0
いちご飴専門店「ストロベリー フェチ」キャナルシティ博多にオープン!
日本初のいちご飴専門店「ストロベリー フェチ(Strawberry Fetish)」が九州初上陸。福岡・キャナルシティ博多に2021年2月11日(木)オープン。
LeTRONC
- 22
- 0
- 0
中村佑介の大規模展覧会が東京ドームシティにて期間限定で開催!
人気イラストレーター・中村佑介の展覧会「中村佑介展 BEST of YUSUKE NAKAMURA」が、2020年10月31日(土)から12月13日(日)まで東京ドームシティ ギャ
日本
LeTRONC
- 118
- 0
- 0
フェス感満載『福山バラ祭り(広島県)』
さすが!バラの街と自負するだけのことはあります。 どこを歩いてもバラが香ってきて、歩いてるだけなのに...どんどん楽しくなって来るんです。
広島県
yoshinori
- 30
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!