明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 254
- 0
- 0
三菱4代目社長・岩﨑小彌太男爵の別邸をそのまま用いて誕生した「小田急 山のホテル」は、男爵のホスピタリティを受け継いで数多くのゲストをもてなしてきたリゾートホテルです。2018年5月に開業70周年を迎えました。
新宿から高速バスで1本とアクセスは良好です。電車経由なら「小田原駅」もしくは「箱根湯本駅」から箱根登山バスに乗り「元箱根港」へ。そこから無料送迎バスで約5分で到着です。
「小田急 山のホテル」の宿泊時に必ず訪れたいのは、本館5Fにある宿泊者限定の「展望室」です。奥には雄大な富士山、目の前には芦ノ湖が180度のパノラマで広がります。
眼下には歴史を感じさせる「三本杉」と四季折々に美しい表情を見せる庭園。箱根の思い出に写真に収めておきたい絶景です。
2006年にオープンし、2010年にホテル本館4Fに移設した「スパ モンターニュ」は、見晴らしの良い開放感抜群のスパです。
フェイシャル・ボディ・フット&ヘッドのトリートメントや、山・火・水・風・植物の波動で心身のバランスを整えるコースなど、多彩なメニューが用意されています。
自分へのご褒美に“スパトリートメント付き 宿泊プラン”で、極上のリラクゼーションを体験してみてはいかがでしょうか。スパとランチがセットになったお得な日帰りプランもあります。
各階にある76室すべてが湖側に位置し、一枚の美しい絵のような箱根の山々・芦ノ湖・大庭園が目の前に広がる部屋タイプ。歴史あるホテルらしいブラウン系のシックなインテリアで、上品な雰囲気を演出しています。広さ30.4平米で、セミダブルベッドを2台設置。
1Fはテーブルセットを備えたテラス付きで、大庭園を眺めて過ごせます。「小田急 山のホテル」では全客室に無料Wi-Fiを完備しているのも嬉しいポイントです。
最上階4Fに4部屋だけのプレミアムツインは、プライベートをしっかり確保できる造りのお部屋です。広さは58.5平米で、上質な眠りをもたらす「シーリー」社のダブルベッドを2台配し、源泉掛け流しのビューバスも設置されています。
カップルでいつもより贅沢な“おこもりステイ”を楽しんだり、同フロアにある「スパ モンターニュ」でリゾートスパ体験をしたりして寛いでみてはいかがですか。
リビングルームすぐ横から大庭園がお目見えする1Fの客室。車いすでも移動しやすいように、和座敷と「シモンズ」社のセミダブルベッドが2台配されたベッドスペースは余裕のある広さを確保しています。
62.5平米と定員4名でも快適な広さがあり、お部屋で食事と天然温泉を楽しめるので、小さなお子さまや年配の方と一緒でも安心してのんびり過ごせそうです。
大きな窓の向こうに広がる庭園と芦ノ湖の風景を眺めながら、本格的かつオリジナルのフレンチを堪能できるレストラン。テラス席やプライベート重視派に嬉しい、湖の見える個室もあります。
じっくりと煮込んだデミグラスソースをたっぷりかけたホテル自慢のランチ「ハンバーグコース」や、“ふわモチ”フレンチトーストがたまらない「プレミアム朝食」は絶品です。
岩崎男爵の別邸時代にあった茶室の名前から名づけられた「つつじの茶屋」。クラシカルホテルらしい上品な和の空間で、舌でも目でも季節を味わえる本格懐石料理を提供しています。
夕食イメージ
ランチでは海鮮丼もしくは天丼に6種盛りの八寸が付いた「行楽御膳」や、八寸と牛ロース肉が味わえる「和風ステーキ御膳」が人気。雅な和食には日本酒や日本ワインのペアリングがおすすめ。特別なイベントや記念日の会食に利用したい個室もあります。
本館1Fにあるクラシカルな「ラウンジ・バー」は、大きな窓から美しい眺望を眺めながらゆっくり過ごせる空間。コーヒーやスイーツ、オリジナルビールなどを楽しめる憩いの場です。
暖炉の前で正統派アフタヌーンティー、または気持ちの良いテラス席でこだわりスイーツをいただいたりと、お気に入りの場所で優雅なひとときを過ごしてみては。
湖畔に浮かんでいるような雰囲気の中、常時20種類以上のおいしい紅茶とスイーツをいただける紅茶専門店。必食スイーツは、1993年のオープン当初から人気の「ロザージュ伝統のあつあつりんごパイ」。目の前で色鮮やかに仕上げてくれる“ドレッサージュ”は必見です。
2Fの「プレミアムショップ ロザージュ」にてオリジナルのポットや紅茶、ジャム、スイーツなどが販売されています。
“このエリアでは温泉は出ない”という定説を破って2006年に掘り当てた、自家源泉「つつじの湯」も見逃せません。緑に囲まれた静かな露天風呂なら、森林浴と湯浴みをいっしょに満喫できて溜まった疲れも吹き飛びそう。箱根ならではの贅沢なおもてなしを「小田急 山のホテル」で体験してみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
厳選!渋谷のおしゃれな大人カフェ巡り【ホワイトグラスコーヒー/トランクキッチン】
“大人の街”へと、日々進化している渋谷。 今回は、心地よく過ごせる大人カフェをご紹介します! 2店舗とも、食事だけではなく空間やサービスにもこだわっているお店なので、きっと一緒に出
東京都
ひろえ
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
【ハロウィンメイク ホラー編】定番ゾンビ・スカルメイク方法
ハロウィン定番のゾンビメイク・スカルメイクを、自分で簡単にできるメイク方法を動画でご紹介。キッチンスポンジでリアルなアザを表現したり、ダークな印象のアイメイクのテクニックは必見。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!