肉汁度MAX!「餃子フェス TOKYO 2018」
目次
こだわりの素材を使った餃子は、中華ではなくまさにイタリアン。友人や恋人と一緒に訪れてみてくださいね。
新業態!「餃子×バル ちびすけバル 新宿店」
餃子×バル
新宿にお店を構える「餃子×バル ちびすけバル 新宿店」は、一口サイズの餃子をワインとともにいただける新業態のお店です。
イタリアン出身のスタッフが創り出す、ワインとの相性抜群のソースを餃子に絡めていただく新感覚の餃子体験をしてみてください。
一口餃子専門店「赤坂ちびすけ」
一口餃子専門店「赤坂ちびすけ」から派生した餃子バルなので、店名に“ちびすけ”を残しています。
「赤坂ちびすけ」は、もともと代表が常連として通っていた赤坂の餃子屋さんを引き継ぐ形でオープンしたそう。その後、餃子の魅力の虜になり店舗を展開しています。
地域にあった一口餃子
当初はどこのお店でも同じメニューを提供していた「赤坂ちびすけ」。地域によってお客さまが求めるものが異なることに気づき、現在ではその地域に合ったスタイルで一口餃子を提供しています。
お店ごとにメニューやスタイルが異なるので、さまざまな店舗に足を運びたくなりますよ。
「YUNIKA VISION」の特等席
「YUNIKA VISION」
新宿の東口にある「YUNIKA VISION」は、大型LEDビジョンを3面に備えた街頭ビジョンです。ライブ配信・ショートムービー・企業の広告などに使われています。
専用アプリ
「YUNIKA VISION」専用アプリの「VISION α(ビジョンアルファ)」をキャンペーン連動番組中にかざすと、さまざまな特典の抽選に応募することができます。
また音楽再生アプリ「Another Track(アナザートラック)」を「YUNIKA VISION」にかざすと、流れている音楽をスマホで楽しむこともできるのだそう。
窓から眺められる特等席
外で下から眺める方が多いですが、「餃子×バル ちびすけバル 新宿店」は「YUNIKA VISION」の目の前にお店があり、ちょうどいい高さでスクリーンを眺めることができます。窓から眺められる穴場の特等席です。
こだわりのイタリアンな皮
餃子とワインの組み合わせを追及した「餃子×バル ちびすけバル 新宿店」では、餃子の皮にとびきりのこだわりがあります。
パスタ麺などに使われる「セモリナ粉」で餃子の皮を作り、イタリア産の豚肉「ドルチェポルコ(R)」を中に詰めています。普段食べている中華の餃子と違うイタリアンな餃子を堪能しませんか。
ワインに合わせたい!おすすめメニュー
「パケット(トマト&チーズ)」
「セモリナ粉」で作ったオリジナルの水餃子「パケット」。「パケット」はイタリアで“包む”という意味があり、茹でてソースをかける食べ方のことを指すのだそう。
ツルツルモチモチの水餃子「パケット」のメニューのなかでもおすすめの「トマト&チーズ(600円)」。ガーリックをたっぷり使った自家製のトマトソースと、チーズが絶妙にマッチ。ワインと合わせていただきたい逸品です。
「鉄板焼き(チーズ餃子)」
数種類のチーズを混ぜ合わせて作った特製のチーズソースをたっぷりかけていただく「鉄板焼き(チーズ餃子)(600円)」。270℃の鉄板で焼き上げるので、焦がさないように茹で汁を何度も注ぎながらじっくり焼き上げているそう。
「パケット」と同じ「セモリナ粉」の皮ですが鉄板で焼き上げると、また違った味わいになります。ぜひ食べ比べしてみてくださいね。
「餃子フェス TOKYO 2018」に出店!
「餃子フェス TOKYO 2018」
2018年10月31日(水)〜11月4日(日)、東京・中野の「中野四季の森公園」にて「餃子フェス TOKYO 2018」が開催されます。
「餃子×バル ちびすけバル」も出店するので、お近くの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
「コラーゲン入り肉汁ねぎ塩焼餃子」
「餃子×バル ちびすけバル」からは、オトナ女子が喜ぶコラーゲンをたっぷりと餡に詰め込んだ「コラーゲン入り肉汁ねぎ塩焼餃子」が登場。
溢れ出るコラーゲン肉汁と塩ダレが合わさって思わず笑みがこぼれるおいしさです。
餃子とワインのマリアージュに酔いしれて
“餃子といえばビール”の組み合わせはもちろん、“餃子といえばワイン”の組み合わせも今後餃子を食べるときの選択肢になりますね。
一度食べたらそのおいしさに夢中になってしまうことでしょう。ぜひ初めての体験を「餃子×バル ちびすけバル 新宿店」でしてみませんか。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
クラフトビール+餃子なら阿佐ヶ谷「WASH1N TOKYO」
東京・阿佐ヶ谷にある餃子とクラフトビールのお店「WASH1N TOKYO(ワシン トーキョー)」。夜25:00まで営業している「WASH1N TOKYO」は、2018年10月31日
東京都
LeTRONC
- 9
- 20
- 0
NEO小籠包!「羽根つき焼小籠包 鼎's(Din's)恵比寿本店」
東京・恵比寿にある「羽根つき焼小籠包 鼎's(Din's)恵比寿本店」は、肉汁あふれる小籠包にパリパリの羽根がついた新感覚のメニュー「羽根つき焼小籠包」をいただけるお店です。おすす
東京都
LeTRONC
- 22
- 71
- 0
デートで行ける!にんにく・ニラ不使用の中野「餃子バル ぴこれ」
東京・中野のおしゃれバル通り“レンガ坂”にある「餃子バル ぴこれ」。おしゃれな空間で餃子とお酒を味わえるバルです。にんにく・ニラ不使用の絶品餃子メニューや、「餃子フェス TOKYO
東京都
LeTRONC
- 12
- 16
- 0
人気餃子王に輝いた餃子店!池袋ナンジャタウン「包王」
東京・池袋「ナンジャ餃子スタジアム」に出店している人気餃子店「包王(ぱおう)」。モンドセレクション金賞をはじめ、数々のコンテストでの受賞歴を誇る「牛とん包(ぎゅうとんぽう)」を提供
東京都
LeTRONC
- 37
- 17
- 0
関連する記事
人気記事
生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
- 167
- 0
- 0
「鬼滅の刃×ナンジャタウン」コラボイベントが池袋で開催!
テレビアニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーションイベント「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が、東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」にて、2021年2月5日(金)
東京都
LeTRONC
- 48
- 0
- 0
天国に一番近い島「ニューカレドニア」
ニューカレドニアのイルデパン島にある世界自然遺産「ピッシンヌナチュレル」を中心に初めてドローンで空撮しました。 ぜひインスタ内でもチェックしてみてください^^
海外
KIMBERLY SHO
- 155
- 14
- 0
“ハーゲンダッツカフェのパフェ”オマージュの3種パフェ
名古屋マリオットアソシアホテルから、ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)カフェのパフェをオマージュした3種のパフェが登場。2023年6月1日(木)から8月31日(木)まで52階
LeTRONC
- 7
- 0
- 0
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
- 128
- 1
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!