十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
- 11
- 0
- 0
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに数あるエリアの中でも、特に開放感のある空間は「サンフランシスコ・エリア」ではないでしょうか。
アメリカでも随一の港町であるサンフランシスコの街並みが再現されており、フィッシャーマンズワーフやチャイナタウンが並びます。道路には路面電車の軌道まで再現されている細かさです。ラグーン(海が陸側に入り込んでできた湖)からの眺めは絶景で、夜は街あかりも相まってロマンチックな雰囲気。カップルで訪れるお客さんが多いようです。
サンフランシスコ・エリアにあるアトラクションはバックドラフトです。映画「バックドラフト」の世界を体感出来るアトラクションは、映画を知らなくても大丈夫。最初に監督や出演者が映画の見所や、キーワードである「バックドラフト現象」についてしっかり解説してくれます。
ストーリー
亡くなった父の後を継ぎ、消防士の道を選んだ兄弟。だが、未熟な弟は失敗続きで自信を失う。そんなある日、連続放火犯を追う男の手助けをすることに。弟は放火犯の手口が、「バックドラフト」と呼ばれる炎の性質を利用した専門的な手口であることを告げられる。犯人はこの現象を知りつつ利用できる人物。果たして誰が…!?
40以上の特殊効果を駆使して、目の前に大迫力の火災現場が出現します。ドラム缶が爆発したことをキッカケに、燃料パイプから炎が噴き出し、熱風が襲い掛かってきます。炎の壁はもはや絶望してしまうレベル。果たして、この窮地からどのように生還することが出来るのでしょうか…!?
■所要時間:約20分
■定員:240名(車イス・電動車イス用のスペースは5台)
■開催回数:19:00まで随時
■制限事項:特になし
■その他:ユニバーサル・エクスプレス・パス対応、チャイルドスイッチ対応
※チャイルドスイッチ→身長制限などでアトラクションを体験出来ない人が一緒にいる場合、1回分の待ち時間で、付き添いの人が順番で交互にアトラクションを楽しめるシステム。
■ポイント:メインアトラクションは3列になって楽しみます。
http://www.usj.co.jp/attraction/backdraft.html
サンフランシスコのスナック・スタンドをイメージした「ワーフカフェ」では、子どもが喜ぶミニオンズやセサミストリートのホットドリンク、食べ歩きに最適なホットドッグなどが販売されています。小腹が空いた時にオススメです。
しっかり食事をしたい場合は、チャイナタウンの中国料理店「ザ・ドラゴンズ・パール」がオススメ。主食とサイドメニューが選べるワンボックス・コンボは、主食としてチャーハンや焼きビーフンを味わうことが出来ます。
倉庫を改装した「ハピネス・カフェ」には、コカ・コーラ初のロボット「CoRoBo」がいます。来場記念として、世界にひとつだけのネームボトルを作ることも出来ますよ。食事も充実しているので、食事からおやつまで楽しむことが出来ます。
http://guide.usj.co.jp/ja/restaurant/pc/j_happiness_cafe.do
水辺を散策したら、お土産を探しましょう。サンフランシスコ・エリアには、ミニオンズのグッズが勢揃いしている「サンフランシスコ・キャンディーズ」があります。ユニークなお土産を手に入れて、旅の思い出を持ち帰りたいですね。大迫力のアトラクションと美しい景色を堪能出来るサンフランシスコ・エリア。活気と開放感に溢れたこのエリアを、じっくり満喫してくださいね。
TM & © 2016 Sesame Workshop
Despicable Me, Minion Made and all related marks and characters are trademarks and copyrights of Universal Studios. Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved.
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
※12/22時点の情報です。価格・内容は予告なく変更する場合があります。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
MITOSAYA-薬草園蒸留所‐いい匂いすぎる週末
千葉県大多喜町にあるすてき空間。 自然からの小さな発見を形にする蒸留所『MITOSAYA』 誰でも気軽にたずねられる、オープンデーにお邪魔してきました。
日本
kurumi
映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサート京国際フォーラムにて開催!
ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサートが、2023年5月28日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて開催される。
LeTRONC
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
静岡県 御前崎灯台と海の見えるカフェデート!
8月下旬に静岡県御前崎市にある、御前崎灯台と海の見えるカフェ、パシフィックカフェさんに彼女とデート動画です! 天気のいい日には店内、灯台の展望台から海一面が見渡せて、車、バイク好き
静岡県
Yuma
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!