ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.28 ・ POST 2017.12.28

4ステップで簡単に。関東初の「LOABEL flower&school」で学ぶハーバリウムの作り方

東京都 > 赤羽

  • 10

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 125

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ボトルの中で花が揺らめく幻想的インテリア

4ステップで簡単に。関東初の「LOABEL flower&school」で学ぶハーバリウムの作り方の1番目の画像

「LOABEL flower&school」は関東初のハーバリウム専門レッスン教室。ハーバリウムとはボトルの中に花と液体を入れて飾るインテリアグッズで、まるで水の中に花が浮かんでいるような幻想的な雰囲気が人気です。お花屋さんでも売られていることが多く、「LOABEL flower&school」の教室に行けば既製品のような高クオリティのハーバリウムを手作りできます。

TIPS1、デザインを選ぶ

4ステップで簡単に。関東初の「LOABEL flower&school」で学ぶハーバリウムの作り方の2番目の画像

丸や円柱、星などいろいろな形のボトルから、好きなデザインを選びます。部屋に置いた時の光景を思い浮かべながら選びましょう。

TIPS2、お花を摘む

4ステップで簡単に。関東初の「LOABEL flower&school」で学ぶハーバリウムの作り方の3番目の画像

自分が選んだデザインのボトルに合う花材を選びます。カラーや形、雰囲気から理想のお花を見つけましょう。

TIPS3、お花をボトルに入れる

4ステップで簡単に。関東初の「LOABEL flower&school」で学ぶハーバリウムの作り方の4番目の画像

花材を手でふわりとほぐしながら、ピンセットでそっとボトルの中に入れていきます。美しく魅せるために、枝がボトルの正面に向かないように気をつけましょう。

TIPS4、オイルを入れてラベルを貼る

4ステップで簡単に。関東初の「LOABEL flower&school」で学ぶハーバリウムの作り方の5番目の画像

ハーバリウム専用のリキッドオイルを入れて、ボトルにラベルを貼ったら完成です。美しく開いた花がゆらりと漂う幻想的なハーバリウムは、生花とは違った幻想的な彩りを部屋にプラスしてくれます。

4ステップで簡単に。関東初の「LOABEL flower&school」で学ぶハーバリウムの作り方の6番目の画像

「LOABEL flower&school」では、ハーバリウム作製用の化粧品グレードの高品質なハーバリウムリキッドオイルや資材なども揃っています。花のある彩りあふれる暮らしをはじめてみて。

文/萩原かおり

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事