体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
- 562
- 20
- 0
クリスマスの時期のおでかけスポットといえばイルミネーション。今回は都心より約1時間、神奈川県の相模湖で開催される「さがみ湖イルミリオン」についてご紹介します。都会のイルミネーションでは感じることができない、自然の闇と光のコントラストなど見どころ満載ですよ。
関東最大級600万球の電飾が生み出す「光」と静かな森の「闇」のコントラストは都心では味わえない幻想的な風景となっています。期間中はナイトアトラクションとしてイルミネーションの上を走行したり、光のトンネルの中を進んだりなど光を体感できる30種類の体験型イルミネーションも楽しめますよ。
2018年11月3日(土)~2019年4月7日(日)
1月まで 17:00~21:00
2月 17:30~21:00
3月 18:30~21:00
4月 18:15~21:00
※11月3日~1月14日の土日祝、12月22~1月6日の全日は21:30まで
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
【イルミリオン入場料】
大人(中学生以上・シニア含む)1,000円
小人(3歳~小学生)700円
ペット(中・小型犬)700円
※日中の遊園地営業より入園の場合はそのまま観覧可。イルミリオン入場料はかかりません。
※ナイトアトラクション利用は料金別途必要
【ナイトフリーパス】
大人(中学生以上・シニア含む)2,500円
小人(3歳~小学生)2,000円
※日中の遊園地で利用したフリーパス券はナイトアトラクションでも利用できます。
50万球のフルカラーLEDで360度装飾された巨大な空間では、光の宝石箱をテーマにしたイルミネーションショーが楽しめます。空間全体が音楽に合わせてさまざまな色へと変化する様子は圧巻。幻想的で美しい世界を体感できます。
全長250mの「虹のリフト」では、山頂まで伸びていく光の虹やカラフルな気球が浮かぶ幻想的な風景を眺めながら空中散歩を楽しむことが可能。山頂にはさまざまなオブジェやイルミネーションが敷き詰められた「光の楽園」が広がり、異世界に来たかのような体験ができますよ。
「パディントンタウン」は、イギリス生まれのキャラクター「パディントン ベアTM」の世界初となるテーマパークです。夜は光と音楽に包まれたイギリスの移動遊園地に入り込んだかのような雰囲気が魅力。4種類のナイトアトラクションが楽しめます。
新宿・品川・横浜といった主要地から「さがみ湖イルミリオン」への直行バスが運行予定。アクセスしやすい駅を選べるので便利です。特に週末は周辺道路の混雑が予想されるため、公共交通機関での来場がおすすめ。
発着地(予定):新宿駅・横浜駅・町田駅・品川駅・平塚駅・さいたま新都心駅
園内の中心部にある「ワイルドダイニング」は、アウトドアダイニングをコンセプトとした大型のフードコート。店内では400度の石窯で一気に焼き上げた「4種のチーズピザ(950円・税込)」や特製の「鉄板ハンバーグ(950円・税込)」などの料理を味わえます。窓の外にはさがみ湖イルミリオンが一望できるため、食事と共にイルミネーションの幻想的な風景が楽しめます。
さがみ湖リゾート内にある「さがみ湖温泉うるり」は、開放的な露天風呂が自慢の日帰り温浴施設です。美肌効果が期待される高アルカリ性の温泉や、血行促進効果が期待される高濃度炭酸泉など本格的な温泉が楽しめます。平日は21:00、週末は22:00まで利用できるためイルミネーションを見た後に立ち寄るのもおすすめですよ。
今回はさがみ湖リゾート プレジャーフォレストで開催される「さがみ湖イルミリオン」をご紹介しました。都心より約1時間足を伸ばすことで、自然の中に広がる圧倒的スケールのイルミネーションが楽しめます。ナイトアトラクションなどイルミネーションを体感できる施設も充実しているのでぜひ足を運んでみてくださいね。
コメントを投稿しよう!
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」今夏日本上陸
全世界900万人が熱狂した世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス」が、2019年8月1日(木)~8月4日(日)日本上陸。横浜アリーナの舞台上
神奈川県
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
埼玉・嵐山で「らんざんラベンダーまつり」開催!
埼玉県嵐山町の「千年の苑ラベンダー園」では、フラワーイベント「らんざんラベンダーまつり」を、2023年6月9日(金)から6月25日(日)までの期間で開催する。
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!