横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
- 160
- 0
- 0
千葉県浦安市舞浜にある商業施設「イクスピアリ🄬」では、高さ4メートルのクリスマスツリーを中心にイクスピアリ全体をキラキラと彩るクリスマスイルミネーションが開催されます。今回は冬のおでかけにぴったりなイクスピアリのイルミネーションについて詳しく紹介していきます。
東京ディズニーリゾート🄬内にある商業施設「イクスピアリ🄬」ではクリスマスイベントとして「IKSPIARI Dreamy Christmas!(イクスピアリ・ドリーミークリスマス!)」を開催。期間中はイクスピアリの街がイルミネーションで華やかに彩られます。
2Fセレブレーション・プラザではクリスマスのシンボルとして高さ約4メートルの「Dreamy Tree」が登場し、クリスマスソングに合わせて光の演出を楽しむことができますよ。
11月8日(木)~12月25日(火)
10:00~23:00
2Fセレブレーション・プラザほか
無し
イクスピアリでは街の至るところがクリスマスの飾り付けで華やかになっています。思わず写真を撮りたくなるスポットも満載です。
2F セレブレーション・プラザにある「Dreamy Tree」は、クリスマスソングに合わせた光の演出が楽しめるだけではなく、ツリーの前に置かれたセンサーに手をかざすことでツリーのイルミネーションを操れる体感型のクリスマスツリーとなっています。空より雪が舞い降りてきたり、カラフルなクリスマスツリーが飾られていたりなどクリスマス気分を楽しめる演出が満載です。
2F エントリー・プラザではツリーやリースで街の入り口が飾られています。夜になると、ツリーやリースだけでなく足元でもライトが輝き、自分もイルミネーションの一部になったような気分が味わえます。
1F オリーブと噴水の広場では大きなリースのフォトスポットが登場。日が暮れるとオーナメントが光り輝き、クリスマスの夜を素敵に演出してくれます。
イクスピアリは屋根の無いエリアも多く、屋内でも外気の影響を受けやすい造りになっています。外とショップ内の気温差が大きいことがあるので、羽織りものなど温度調整しやすいアイテムがあると良いでしょう。
また、イベントなどは悪天候やその他の都合により、予告なく中止または内容を変更する場合があるので注意してください。
Dreamy Treeの周りでは真っ白なホワイトサンタと一緒にソリに乗って写真撮影が楽しめる「ホワイトサンタ・グリーティング」が開催されます。Dreamy Treeの周りにはカラフルなプレゼントBOXもセッティングされフォトスポットとしておすすめですよ。各日17:30の回には、ホワイトサンタと一緒にイルミネーションの点灯体験をすることも可能です。
クリスマスイルミネーション期間中の土・日・祝日および12月24日(月・休)・25日(火)
2F セレブレーション・プラザ(悪天候時:2F B'ウェイ)
各日12時30分より開催場所にて、当日イクスピアリ内で利用したレシート3,000円(税込・合算可)以上の提示で1組の参加が可能。各回30組限定。
イクスピアリより京葉線で1駅の場所にある「葛西臨海公園」には気軽に海の生物が鑑賞できる「葛西臨海水族園」があります。回遊するマグロを鑑賞できるマグロの大水槽やよちよち歩く姿が愛らしいペンギンなどの展示は、年代関係なく楽しめますよ。入館料が一般700円、中学生250円、65歳以上350円、小学生以下は無料とリーズナブルなのも魅力的ですね。
「葛西臨海公園」内には東京湾のランドマークとも言われる日本最大級の観覧車「ダイヤと花の大観覧車」があります。地上117メートルの上空からは、イクスピアリはもちろん、レインボーブリッジや東京タワー、東京スカイツリーなどの観光名所を一望できますよ。
東京「葛西臨海水族園」で出合う圧巻のマグロ群泳
東京都 > 新木場・葛西臨海公園
今回紹介したイクスピアリのイルミネーションは屋内のため10:00より点灯しています。早い時間帯からイルミネーションが楽しめるため、子どもと一緒のおでかけにもおすすめですよ。イクスピアリはもちろん、周辺にはたくさんのお出かけスポットもあるのでクリスマスシーズンにはぜひ足を運んでみてください。
コメントを投稿しよう!
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!