初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 20
- 5
- 0
暖かみのあるイラストで問屋街の名物店やおもしろいお店を細かく紹介している街歩き本。プロ向けながら、思わず足をのばしたくなること間違いなし! 売っている商品もさることながら、何より魅力的なのはとっても個性的でフレンドリーなお店の人たち。この本片手にぜひ会いに行ってみてはいかがでしょうか。
『休みをとってでも行きたい問屋街さんぽ』
著 古谷充子
発売元 株式会社G.B
すっかり日常に溶け込んで身近な飲み物になっている“コーヒー”。でも実はコーヒーについて知らないことが多いかもしれません。当書は、そんなコーヒーを科学的な根拠付きで大解剖して賞味期限や苦味の正体、美味しく淹れるための水や手軽にできる焙煎方法などを教えてくれちゃいます。Q&A方式でイラスト付きの解説だから読みやすく、すきま時間にぴったりの1冊です。
『コーヒー「こつ」の科学―コーヒーを正しく知るために』
著 石脇 智広
発売元 柴田書店
ハイセンスのひと言につきる写真誌。国内国外問わず、写真に関するニュースや写真家達を特集していて、写真を見開きで大胆に1枚貼りする大胆なページ構成や写真家によって髪質を変えるなど、こだわり抜いた雑誌です。写真展に行ったことがないような人でも手に取れば必ず見入ってしまう、そんな力のある写真に溢れています。
『IMA』
雑誌
発売元 アマナ
渋谷に秘密の図書館♪1万冊の蔵書と本格コーヒーが飲める「BOOK LAB TOKYO」
東京都 > 渋谷
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!