ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.12.27 ・ POST 2016.12.27

大迫力のジョーズを楽しむポイントは?「アミティ・ビレッジ」のアトラクション情報まとめ

大阪府 > 天保山・弁天町・USJ

  • 11

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 2

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

静かな漁村に残る逸話を求めて

1975年、スティーブン・スピルバーグ監督が世に放った映画「ジョーズ」は、巨大な人喰いザメの恐怖とそれに立ち向かう人々の姿を描いたパニックムービーです。サメが人々を襲う様子は宇宙人に襲われるのとは全く異なるリアリティがあり、映画だと分かっていてもその恐怖が染み付いてしまった人も多いのではないでしょうか。
そんなジョーズの世界を再現したエリアが「アミティ・ビレッジ」です。ジョーズの舞台となった漁村・アミティは、のどかな田舎の村。お店や教会など、細かいところまで忠実に再現されており、映画を知っている人は隅々まで見て回りたくなってしまいますよ。
時間軸としては、映画の後です。サメに襲われたことを観光資源にしている様子を見ることが出来ますので、新たな発見もあると思いますよ。

ジョーズ

このエリアに来たら行かないわけにはいきません!映画の世界を体験出来る、大迫力のアトラクションです。体長9.75m、体重2.7tという大迫力。大迫力のジョーズが秒速6mで何度も襲い掛かってくるので、生きた心地がしません…!
想像以上の巨体にはコチラ側の武器が一切通じず、しかも逃げる際にガソリンタンクに引火して周囲が火の海になってしまう!?苦難が次から次へと襲い掛かってくるこのアトラクションから、無事に生還することは出来るのでしょうか…?

ストーリー
平和なはずの観光地アミティの海水浴場に、体長8m、体重3トンもの巨大な白い人食いサメが出現した。日々増えるサメの犠牲者に、市長はサメ狩りのプロ、クイントに仕事を依頼する。クイントと赴任したばかりの警察署長、海洋学者の3人でサメ退治に向かうが…。巨大な殺人マシーンと化したサメと人間の戦いを描いた作品。

出典:http://www.usj.co.jp/attraction/jaws.html

■所要時間:約7分
■定員:48名
■開催回数:随時
■制限事項:身長制限あり。単独乗車の場合は、身長122cm以上。付き添い者同伴の場合は特に制限なし。また、1人で座ることが可能で保護者同伴であれば、122cm未満でも乗車出来る。
■その他:ユニバーサル・エクスプレス・パス対応、チャイルドスイッチ対応
※チャイルドスイッチ→身長制限などでアトラクションを体験出来ない人が一緒にいる場合、1回分の待ち時間で、付き添いの人が順番で交互にアトラクションを楽しめるシステム。
■ポイント:水に濡れる可能性が高いアトラクションですので、大切なものはカバンに入れたりして守りましょう。屋外型のアトラクションなので、昼と夜では違った印象になります。是非両方楽しんでくださいね。そして入口にあるジョーズとの記念撮影も忘れずに。

大迫力のジョーズを楽しむポイントは?「アミティ・ビレッジ」のアトラクション情報まとめの1番目の画像

http://www.usj.co.jp/attraction/jaws.html

スリリングなアトラクションで興奮したら、クールダウンにアイスはいかがでしょう。
映画の中に登場するエレン・ブロディーが経営している「アミティ・アイスクリーム」は、アイスやホットコーヒーなど、家族で一息つける食べ物が用意されています。また、アミティ・ビレッジの造船所をモチーフにしている「アミティ・ランディング・レストラン」は、シュリンプ&クラブサンドセットが名物です。
関連グッズが販売されている「アミティ・アイランド・ギフト」でお土産を探していると、時間があっという間に過ぎてしまいますよ。どの順番で回るのかを考えて、しっかり計画を立てましょうね。
® & © Universal Studios & Amblin Entertainment
Despicable Me, Minion Made and all related marks and characters are trademarks and copyrights of Universal Studios. Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved.
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
※12/22時点の情報です。価格・内容は予告なく変更する場合があります。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事