初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 49
- 5
- 0
「ウルトラマンフェスティバル in ひらかたパーク 2018-2019」が2018年12月~2019年1月の期間、大阪のひらかたパークにて開催されます。西日本初登場の巨大バトルジオラマの展示など、ファン必見の企画が多数展開予定のイベントの情報をお届けします。
2018年12月22日~2019年1月20日の期間、大阪・ひらかたパークにて「ウルトラマンフェスティバル in ひらかたパーク 2018-2019」の開催が決定しました。
ウルトラマンシリーズ最大級のイベントとして、ファンの間では通称“ウルフェス”の名で親しまれている本イベント。 西日本初登場の巨大バトルジオラマなど、盛りだくさんの企画が予定されています。
本イベントでは、西日本初となる「巨大バトルジオラマ」の展示が予定されています。細部まで作り込まれたジオラマにウルトラヒーロー達や怪獣が登場し、バトルシーンが再現されます。
自分だけのオリジナル特撮写真を撮るのにもおすすめしたい、ファン必見のスポットです。
「時代を染めろ! 伝説のウルトラ兄弟」をテーマに、ウルトラヒーロー達による迫力あるステージが繰り広げられます。LEDスクリーンや無線制御ライト「ウルトラフラッシュ」を駆使した世界を体験してみませんか。
2018年12月25日(火)・12月27日(木)の2日間は、「ウルトラマンフェスティバル」閉場後にスペシャルナイトイベントが開催予定。
“ウルトラマン ダークヒーロースペシャルナイト”、“ウルトラマンガイア放送20年記念 超時空のフェスティバル”と、それぞれ異なるイベントは見逃せません。
2018年12月22日(土)~2019年1月20日(日)
※2019年1月8日(火)~11日(金)、1月15日(火)~18日(金)は休業
10:00~17:30(最終入場17:00)
※2019年1月7日(月)は10:00~17:00(最終入場16:30)
ひらかたパークイベントホールI・II
【ウルトラマン ダークヒーロースペシャルナイト】
開催日時:2018年12月25日(火) 19:00~
出演:青柳尊哉 (『ウルトラマンオーブ』 ジャグラス ジャグラー 役) など
【ウルトラマンガイア放送20年記念 超時空のフェスティバル】
開催日時:2018年12月27日(木) 19:00~
出演:吉岡毅志 『ウルトラマンガイア』 高山我夢=ウルトラマンガイア 役
高野八誠 『ウルトラマンガイア』 藤宮博也=ウルトラマンアグル 役
■「ウルトラマンフェスティバル入場券」
<早割券>
・おとな(中学生以上)1,900円(税込)
・こども(2歳~小学生)1,200円(税込)
<前売券・当日券>
・おとな(中学生以上)2,100円(税込)
・こども(2歳~小学生)1,400円 (税込)
※別途ひらかたパーク入園券が必要
■「ウルトラマンフェスティバル入場券+ひらかたパーク入園料のセット券」
<ひらかたパーク入園券付き早割券>
・おとな(中学生以上)2,800円(税込)
・こども(2歳~小学生)1,700円(税込)
<ひらかたパーク入園券付き前売券・当日券>
・おとな(中学生以上)3,000円(税込)
・こども(2歳~小学生)1,900円 (税込)
■事前予約「ウルトラシート」
ライブステージの前方、または通路に面した迫力ある座席を事前に確保できるチケット
・おとな・こども共通価格:500円(税込)
※各回限定149席。「ウルトラシート」に当日分の残席がある場合のみ、1席500円で会場にて購入可能。
※「ウルトラシート」は各公演日の2日前(23時59分)までローソンチケットにて購入可能。
■スペシャルナイトイベントは「ウルトラマンフェスティバル」の閉場後に開催。
※入場には別途、特別チケットが必要となります。
※各スペシャルナイトイベントの詳細・チケット発売情報は、「ウルトラマンフェスティバル」公式サイトにて後日発表予定。
■各種チケット取り扱い窓口:ローソンチケット
・早割券/ひらかたパーク入園券付き早割券…2018年11月1日(木)~12月21日(金)
・前売券/ひらかたパーク入園券付き前売券…2018年12月22日(土)~2019年1月19日(土)
※ひらかたパークの年間パスポート、フリーパス付き年間パスポート、ひらかたパーク入園招待券のみでは、「ウルトラマンフェスティバル」会場に入場できない
公式HP:ウルトラマンフェスティバル 公式サイト
世代を超えて愛されるウルトラヒーローが多数登場するイベント、「ウルトラマンフェスティバル」。ぜひこの機会に「ウルトラマンフェスティバル in ひらかたパーク 2018-2019」でウルトラヒーローや特撮の世界に触れてみませんか。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
“夜は短し歩けよ乙女”の聖地巡礼へ♡「bar moon walk」
映画化でさらに話題沸騰中! 森見登美彦の人気小説『夜は短し歩けよ乙女』は、京都に実在するスポットがたくさん出てくるのも作品の魅力のひとつ。今回は作中で乙女と先輩が訪れるバー「月面歩
京都府
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!