デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
- 324
- 14
- 0
池袋のおでかけスポット「サンシャイン水族館」。2018年はサンシャインシティ開業40周年で、バージョンアップしたイルミネーションが登場します。テーマは「Sunshine City Christmas Party!(クリスマスパーティー)」。周辺イベントも盛りだくさんで、子どもから大人まで楽しめますよ。
サンシャイン水族館の屋外エリア「マリンガーデン」に、海の生き物たちと海の泡をイメージしたクリスマスツリーが登場。ツリーを含む約11,000球のイルミネーションが点灯します。
ツリーのコンセプトは「海の奥底の人魚と宝箱」。キラキラ輝く海の生き物や海の泡とともに輝く人魚や宝箱をイメージした、高さ2.4mの巨大クリスマスツリーを楽しみましょう。
11月8日(木)~12月25日(火)10:00~18:00
※12月22日(土)~25日(火)は夜21:00まで延長営業
(最終入場20:00 年間パスポート会員は20:30)
16:30以降
屋外エリア「マリンガーデン」
大人(高校生以上)2,200円
子ども(小・中学生)1,200円
幼児(4才以上)700円
サンシャイン水族館ならではのイルミネーションの特長は、水族館の魚たちとともに楽しめることです。2018年のツリーのテーマは「海の奥底の人魚と宝箱」。
街中では実現できない、水面に輝くイルミネーションの光と海の生物たちとのコラボレーションをお楽しみくださいね。
日中はさまざまなイベントが楽しめるサンシャイン水族館。早い時間帯は、ご家族連れでのにぎわいが予想されます。イルミネーションをメインに楽しみたい方は、16:30以降に来館するのがおすすめです。
とくに、12月22日(土)~25日(火)は21:00まで延長営業していますので、普段よりもロマンチックな水族館が楽しめますよ。
屋外エリア・マリンガーデンにある「アシカたちの砂浜」水そう前にて、アシカとツーショット撮影が楽しめます。ガラス越しにはなりますが、アシカと一緒に写真を撮れる機会は珍しいですよね。一日10組限定で実施しますので、ご希望の方はお早めに。
開催時間:13:00~(受付:12:45~)
特大の水そう「サンシャインラグーン」に、サンタとトナカイのコスチュームを身に着けたダイバーが登場。水そう内の魚たちにプレゼントするパフォーマンスを楽しみましょう。サンタと魚たちが力を合わせてつくる「大きなクリスマスツリー」も見どころです。
実施時間:10:30~/11:30~/13:00~/14:30~/18:15~(各回約10分)
18:15~の回は12月22日(土)~25日(火)のみの実施
水族館の人気者・アシカとコツメカワウソが、クリスマスバーションのスペシャルステージを行います。場所は、屋外エリア「マリンガーデン」のパフォーマンスステージ。ぜひ両方のパフォーマンスをチェックしてみてくださいね。
アシカたちはサンタ姿のトレーナーと一緒に、クリスマスソングにのせて期間限定のパフォーマンスを披露します。
実施時間:11:00~/12:30~/14:00~/15:30~(各回約10分)
コツメカワウソはクリスマスグッズで自由に遊び、その愛らしい姿をサンタにふんしたトレーナーが解説します。
実施時間:14:45~(約10分)
館内1階にある大水そう「サンシャインラグーン」では、期間限定でスペシャル水中パフォーマンス「トワイライトラグーン」を実施します。人魚の姿をしたダイバーが照明・音楽にとともに水中を舞い、幻想的な「人魚が暮らす海の世界」へいざないます。ロマンチックな演出で、クリスマス気分が盛り上がること間違いなしですよ。
実施時間:16:00~/17:30~の1日2回
クリスマスならではの限定商品も見逃せないポイントのひとつ。
「カナロアカフェ」では、4種類のかわいいケーキを期間限定で販売します。一押しは、苺とヨーグルトのムースがおいしい「チンアナゴクリスマスケーキ」(756円)。ビジュアルも味も楽しめますよ。
「ショップ アクアポケット」では、クリスマス限定グッズを販売します。サンタ姿の海の生き物が描かれた「サンシャイン水族館オリジナルミニタオル」(540円)がおすすめです。
サンシャイン水族館オリジナルぬいぐるみで作られた「ぬいぐるみツリー」も見どころですよ。
サンシャイン水族館のクリスマスイルミネーションは、街中では見られない海の生き物とのコラボレーションが魅力です。クリスマスイベントを楽しみたい方は日中から、よりロマンチックな雰囲気を味わいたい方は夕方から来館するのがおすすめです。ご家族やご友人・カップルとともに、特別なときを楽しんではいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!