11月26日は「いい風呂の日」温活におすすめな都内の銭湯6選
「テルマエ・ロマエ」の撮影にも使われた銭湯
知る人ぞ知る!学芸大学の憩いの場。学芸大学駅の学芸大学東口商店街を入ってすぐ。意識していないと見落としてしまいそうなマンション銭湯が姿を見せます。近隣に住む人なら知る人ぞ知る「千代の湯」は、映画「テルマエ・ロマエ」の撮影にも使われた銭湯です。
リニューアルした老舗銭湯
大正時代に創業した老舗銭湯「千代の湯」は、6年ほど前、約25年ぶりにリニューアル。のれんをくぐると出迎えてくれるのは、「普段は愛想悪いよ」と語る三代目のご主人。話をしているうちに伝わってくるあたたかい人柄で、千代の湯が長く愛され続けている理由も伝わってきます。
目印は"湯入る(弓射る)"のマーク
カウンターでは奥さんお手製のシュシュと並んで、先ほどくぐってきたのれんに描かれた、的を射た弓のロゴマーク入りのTシャツも販売。
銭湯には、江戸時代初期から木で作った矢が看板に使われることがあったそうで、その意味は“湯(に)入る”と“弓(を)射る”をかけた洒落からきているそうです。
お客さんは、常連の近隣に住むリタイア世代から、仕事終わりにきたビジネスマン、ひと風呂浴びて家路に向かうカップルまでさまざまですが、地元の人たちの心を離さないことは確かなよう。
ほっこり心が満たされる、今行っておきたい一軒です。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
本駒込駅近くの「ふくの湯」は武蔵野の良質な水を使ったモダンな銭湯
千駄木の街に佇むモダン銭湯「ふくの湯」では、武蔵野の良質な天然井水を使ったお風呂が、男女週代わりで楽しめます。アンチエイジング効果が期待できる人工ラジウム温泉や、天然生薬が染み込ん
東京都
LeTRONC
- 14
- 18
- 0
高円寺の「小杉湯」のミルク風呂は女性必見。美肌になれるお風呂が目白押し
高円寺の昭和レトロな外観の小杉湯は、アンチエイジング効果のあるお湯と相性の良い入浴剤を使用していて美肌効果が絶大。ファンも多いミルク風呂も必見。
東京都
LeTRONC
- 22
- 46
- 0
武蔵小山駅近くの銭湯「武蔵小山温泉 清水湯」は天然温泉。手軽に湯治の旅へ
銭湯好きが自信を持って太鼓判を押す、「武蔵小山温泉 清水湯」。重炭酸ソーダ泉の黒湯と強塩化物泉の黄金の湯という泉質の異なる2種類の源泉掛け流し天然温泉が楽しめる銭湯です。
東京都
LeTRONC
- 15
- 57
- 0
ミネラルたっぷりの黒湯が楽しめる銭湯「北品川温泉・天神湯」で、すべすべお肌に
都内でも珍しい黒湯が楽しめる天然温泉付き銭湯の「北品川温泉・天神湯」。デザイナー銭湯の草分けとも言える施設で、スタイリッシュな内装やモダンなインテリアがおしゃれです。
東京都
LeTRONC
- 28
- 90
- 0
関連する記事
人気記事
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
- 152
- 0
- 0
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
- 440
- 3
- 0
2018年夏ディズニーランドのおすすめお菓子は? 新発売のおみやげまとめ
2018年、夏本番! 新発売されるディズニーランドのおみやげはチェック済みですか? 今回はその中からお菓子に注目。アソーテッド・クッキー、アソーテッド・キャンディー、バウムクーヘン
LeTRONC
- 125
- 5
- 0
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 66
- 0
- 0
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
- 161
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!