小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
大阪・阿倍野にあるピッツェリア「BODEGA(ボデガ)」。お店の外観は黒が基調のスタイリッシュな雰囲気。ガラス張りで中の様子を外からも伺うことができます。お店の外に飾られた薪や黒板が目印です。
店内はカウンター席とテーブル席が全部で20席あり、貸切利用も可能。デートや女子会にも使いたいおしゃれで落ち着いた雰囲気です。
ここは生地作りに絶対の自信を持つピッツァ職人のお店です。2017年度、2018年度と2年連続でミシュラン・ビブグルマンを獲得していることからもわかるように、広く認められた実力店。ピッツァの味わいを楽しみに多くの人が訪れています。
具を味わうのではなく生地そのものの美味しさを味わってもらいたい、そんなオーナーの願いから、お店で提供するピッツァの種類は何と2種類のみ。ごまかしのきかない本物の味を提供しています。
この店の自慢は何といっても、東京・日本橋の山宮かまど工業所による特注の薪窯で焼き上げるピッツァ。もちもちでしっとり、焼きたてで味わう香ばしい生地が自慢です。軽い食べごたえながらも生地の味わいには余韻が残ります。
2種類のうちの1つがナポリピッツァの代表選手「マルゲリータ」。モッツァレラチーズ、トマトソース、バジルというシンプルな具材だからこそ、生地そのものの美味しさがわかります。モッツァレラチーズたっぷりの大人気メニューです。
もう1つのピッツァが「マリナーラ」。使われている具材はトマトソースとニンニク、オリーブオイルのみというシンプルなピッツァです。
それぞれの素材のクオリティの高さがそのまま「マリナーラ」の美味しさに繋がります。ニンニクが味のアクセントになっており、具材が少ないながらもお店自慢の濃厚な味わいです。
「BODEGA(ボデガ)」は、OsakaMetro御堂筋線「西田辺駅」から歩いて1分、JR阪和線「鶴ヶ丘駅」からは歩いて5分の場所にあります。
500℃という高温で一気に焼き上げる極上のピッツァ。シンプルな旨味が凝縮した、本来の美味しさを味わってみませんか?
コメントを投稿しよう!
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
ピエール・エルメ・パリとのコラボアフタヌーンティーザ ストリングス 表参道のにて登場!
ザ ストリングス 表参道は、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とコラボレーションしたアフタヌーンティー「Rose Afternoon Tea」を、202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!