大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
秋田県鹿角市にある「四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル」(以下、「湯瀬ホテル」と表記)。JR湯瀬温泉駅から無料送迎バスで約3分の場所にあるお宿。渓流をまたぐ屋内回廊で繋がっている本館と、別館があり、あらゆる場所から美しい自然の景色を満喫できます。
ホテル敷地内から続く「湯瀬渓谷散策路」では「湯瀬渓谷」の自然を体感することができ、「史跡尾去沢鉱山」などの観光名所へのアクセスもよく、秋田の観光拠点としてもおすすめです。
「湯瀬ホテル」のラウンジでは、7:30~10:00と15:00~22:00の時間、ウェルカムドリンクのサービスがあります。四季折々の自然を楽しめる「自然庭園」を眺めながら、コーヒーや紅茶、ジュースなどをゆっくりいただけます。セルフサービスなのでいつでも気軽にいただける嬉しいサービス。無線LANの環境も整っているので、ネットで調べものをする際も便利です。落ち着く空間のロビーラウンジで、ドリンクを楽しみながらゆっくり過ごしてください。
大自然を肌で感じ、四季の美しい移ろいを満喫しながら温泉を楽しめる「湯瀬ホテル」。大浴場、露天風呂、貸切風呂と、さまざまな湯船があります。そんな「湯瀬ホテル」で楽しめる温泉や浴場についてご紹介していきます。こんこんと湧き出る温泉をぜひ「湯瀬ホテル」で満喫してください。
「せせらぎの湯 和」
湯瀬温泉の泉質は「アルカリ性単純泉」。古い角質をとってくれるアルカリ性単純泉は、美肌効果が高く“美人の湯”としても人気です。「湯瀬ホテル」の浴場では、源泉掛け流しで湯瀬温泉を楽しめます。豊かな源泉と、自然を満喫しながら美人の湯を心ゆくまで満喫してください。
「湯瀬ホテル」に2015年4月にオープンした「せせらぎの湯 和(なごみ)」は、湯瀬渓谷の自然を満喫しながら入浴を楽しめる浴場です。秋田産の木材を使用し、男女入れ替え制なしで温泉を満喫できます。川のせせらぎを聞きながら開放感のある空間で入浴を楽しんでください。
女性用大浴場「美人の湯」露天風呂
「湯瀬ホテル」の大浴場は、2015年12月にリニューアルされた女性用大浴場「美人の湯」と、男性用大浴場の「仙人の湯」の2つ。どちらも露天風呂と内湯があり、女性用の「美人の湯」では、2つの露天風呂を、渓流のせせらぎを聞きながら楽しめます。
男性用大浴場「仙人の湯」内湯
また、男性用の「仙人の湯」には、サウナが併設されており、16:00~23:00まで利用できます。
2017年6月にオープンした「湯瀬ホテル」の貸切風呂は、プライベートな空間を独り占めしながら“美人の湯”を満喫できます。貸切風呂は2カ所あり、日帰りの立ち寄り湯でも利用できますが、「湯瀬ホテル」に宿泊の方は、それぞれ45分間1,000円(特別室500円)で利用できます。予約制で利用時間は、6:00~10:00と15:00~23:00です。
「湯瀬ホテル」の客室は、清流のせせらぎが心地よい落ち着く和室と、洋室、和洋室のお部屋があり、無線LANの環境も整っています。それぞれ趣が異なる「湯瀬ホテル」の客室を、3タイプご紹介していきますので、客室を選ぶ際の参考にしてみてください。
「湯瀬ホテル」4Fにある露天風呂付客室は、12畳の和室と屋外に専用の露天風呂があるタイプのお部屋。
いつでも好きな時間に入れる露天風呂は、2人でも入れる広々とした浴槽。八幡平の山並みを眺められる、プライベートな空間で日頃の疲れを癒やしてくれます。
「湯瀬ホテル」別館の2F~6Fにある10畳の和室は、自然庭園の景色を満喫しながらくつろげる客室です。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は幻想的な雪景色と、四季折々の美しい自然を満喫しながら、ゆったりとした時間を過ごせるお部屋です。
「湯瀬ホテル」の別館4F~7Fにある、広さ21平米~28平米のお部屋は、ツインベッドのある洋室タイプの客室です。明るい内装に、シックなカラーのインテリアがマッチした空間が、とても居心地がよく落ち着きます。心安らぐ快適な癒やしの空間を満喫してください。
お食事イメージ
2018年7月「湯瀬ホテル」本館最上階に、秋田の風景を楽しみながら食事を楽しめる「トップダイニング湯瀬」がオープンしました。郷土料理を、ビュッフェスタイルで楽しめます。
お食事イメージ
「湯瀬ホテル」の食事処は他にも、和の雰囲気を楽しみながら食事ができる「和風ダイニング 吉祥」や、山小屋をイメージした「森のダイニング 八幡平」などがあり、お好きな食事処で、秋田の郷土料理を中心としたお料理を満喫してください。
自然の安らぎを満喫できる「湯瀬ホテル」。秋田の郷土料理に舌鼓をうちながら、湯瀬温泉の源泉豊かな“美人の湯”を堪能。“新観光秋田30景”にも選定されている湯瀬渓谷の散策など、癒やしの一日を過ごせます。どの季節に訪れても、美しい自然を満喫できる「湯瀬ホテル」で、安らぎの一日を満喫してみてはいかがでしょう。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!