【東京】インスタ映えスポット20選!カワイイ、チルなスポットやカフェはココ!
いまやインスタ映えスポットが日本一多いといっても過言ではない、東京。最近ではインスタ映えの種類も増え、カワイイ系やエモい系、チル系など様々なインスタ映えがトレンドになっています。そ
東京都
LeTRONC
- 70
- 31
- 0
「ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲(くらぶ はこねごうら ゆのすみか)」(以下、「湯の棲」と表記)は、神奈川・箱根にあるリゾートホテル。ロビーには囲炉裏リビングがあり、和モダンな雰囲気。
旅館の居心地の良さとホテルの快適さが合わさった、木のぬくもりあふれる空間が魅力です。床が畳とフローリングになっているので、お部屋をはじめ、レストランなどでも裸足で過ごすことができます。
「湯の棲」の「温泉露天風呂付プレミアルーム」は、落ち着いたダークブラウンの家具が配された、スタイリッシュな印象のお部屋。
抹茶グリーンのクッションがお部屋のアクセントとなり、和モダンな空間を演出してくれます。いつでも好きな時間に入浴を楽しめる露天風呂付きです。
愛犬と一緒に宿泊ができる「湯の棲」の客室「温泉露天風呂付プレミアルーム ドッグルーム」。お部屋にはケージや足拭きタオルなどのペット用の備品も用意されており、小型犬は2頭、中型犬は1頭まで宿泊ができます。露天風呂には、ペット用のお風呂桶もあるので、一緒に温泉を楽しむことも。
「湯の棲」の客室「スタンダードルーム」は、スタイリッシュな印象のお部屋。グレイッシュブラウンの家具が配され、シンプルかつ快適に寛げます。落ち着いた和洋室の、ジャパニーズモダンな空間を満喫してください。
「湯の棲」の温泉大浴場「白花の湯」。露天風呂、内湯、サウナを楽しめます。泉質は「硫酸塩泉」。箱根火山の噴煙地として知られる「大涌谷」を源泉とする温泉です。
露天風呂は日本庭園で囲まれ、四季折々の景色を満喫して温泉を楽しめます。大浴場・露天風呂は、6:00~10:00と、12:00~24:00(木曜日は15:00~)で、サウナの利用は12:00~23:00(木曜日は15:00~)になります。
「湯の棲」1Fにある「ダイニング 旬菜蔵」は、箱根外輪山の山々の景色を眺めながら食事を楽しめるレストランです。夕食は、和食に洋食のエッセンスを加えたセンスを感じるおしゃれな創作料理。
朝食は和食を中心とした、体にやさしいメニューをビュッフェスタイルで楽しめます。利用時間は、朝食が7:30~9:30、昼食は11:30~14:00(事前予約制)で、夕食が17:30~21:00になります。
モダンでスタイリッシュなおしゃれな空間が魅力の「湯の棲」。別荘地としても人気の箱根は、のどかな自然があふれ、「湯の棲」周辺には「小田原城」や「箱根園水族館」、「箱根強羅公園 箱根クラフトハウス」などの観光スポットも多くあり、一年を通して楽しめます。
露天風呂付きの客室やペットと宿泊できる客室などさまざまなニーズに対応し、特別なひとときを満喫できる「湯の棲」で、贅沢なホテルステイを楽しんでみませんか。
コメントを投稿しよう!
【東京】インスタ映えスポット20選!カワイイ、チルなスポットやカフェはココ!
いまやインスタ映えスポットが日本一多いといっても過言ではない、東京。最近ではインスタ映えの種類も増え、カワイイ系やエモい系、チル系など様々なインスタ映えがトレンドになっています。そ
東京都
LeTRONC
【花貫渓谷】茨城県の紅葉
茨城県高萩市にある花貫渓谷に行ってきました! 汐見滝吊り橋から眺める紅葉が綺麗でした♪ 早朝に行ったので人も少なく、撮影を楽しめました!
茨城県
Tomoka
東京の生肉ユッケを食べるならココ!ユッケが食べられるお店9選
規制が厳しくなり、あまり見る機会が少なくなったユッケ。今回は東京で安心して安全にユッケを食べられるお店を厳選しました。ツヤあるお肉にトロっとした黄身がかかったユッケを動画でご紹介。
東京都
LeTRONC
「京都ハンディクラフトセンター」 “オリジナル匂い袋”づくりを体験
京都・岡崎エリアに位置する「京都ハンディクラフトセンター」。京都をはじめ全国の伝統工芸品を取り扱っており、そのうち九種類の実際に自分でつくれる体験教室を開催しています。オトナ女子に
京都府
LeTRONC
フラワーミッフィー ジュースガーデン浅草にホッドリンク「ホットクリスマスツリー」期間限定販売!
フラワーミッフィー ジュースガーデン(juice garden)は、ホッドリンク「ホットクリスマスツリー」を2021年12月15日(水)から12月26日(日)まで、フラワーミッフィ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!