ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2019.01.30 ・ POST 2018.01.10

ふわモチ生地がたまらない!大阪で愛されるお好み焼きの名店「圓」で楽しむ名物「座布団焼」

大阪府 > 天王寺・阿倍野

  • 8

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 47

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昔ながらの雰囲気が心地いい。お好み焼きの名店

ふわモチ生地がたまらない!大阪で愛されるお好み焼きの名店「圓」で楽しむ名物「座布団焼」の1番目の画像

大阪・上本町にあるお好み焼き店「圓(まどか)」。「うえほんまちハイハイタウン」の2Fにお店が入っています。大きな茶色ののれんが目印です。

カウンター前には昔ながらのスタイルをそのままに、大きな鉄板が設置されています。店主や隣のお客さんとの距離も近く、アットホームな雰囲気も長年愛され続けてきた理由のひとつでしょう。

店内はカウンター席のみと、昔ながらの店構えです。外観や店内の装飾にこだわりはないと店主は言いますが、居心地のいい落ち着く雰囲気は、店主の人柄のよさから滲み出ているものなのでしょうか。

「つねにお客さんがいるお店」との想いから生まれた屋号

ふわモチ生地がたまらない!大阪で愛されるお好み焼きの名店「圓」で楽しむ名物「座布団焼」の2番目の画像

昭和54年のハイハイタウン開業と同時にテナント入りした「圓」は、創業30年以上のお好み焼き店です。

店名の「圓」には、つねにお客さんのいるお店という想いがこめられていて、切れ目のない部首「くにがまえ」の中に、お客さんを意味する「員」という文字の入った言葉を選びました。

お客さんの切れ目がない、その想いが込められた店名もあってか、長きに渡って地元の人、観光客の胃袋を満たしてきた「圓」は、30年以上経った今でも連日満席の繁盛店となっています。

魅惑のふわふわ食感「座布団焼」

ふわモチ生地がたまらない!大阪で愛されるお好み焼きの名店「圓」で楽しむ名物「座布団焼」の3番目の画像

この店のおすすめメニューはなんといっても「座布団焼」です。座布団に見立てたお好み焼きの上に、そば焼きをのせたお好み焼きです。下に敷かれたお好み焼きがふわモチなのが特徴。

上にのった太麺のそばとの相性もばっちりで、やみつきになる味わいです。まぶした鰹節が踊り、焦げたソースの香りがたまりません。そして、この店の「座布団焼」は仕上げにケチャップが少量かけられます。独特な風味がクセになってしまうでしょう。

なつかしい味をテイクアウト!家族で食べるお好み焼き

ふわモチ生地がたまらない!大阪で愛されるお好み焼きの名店「圓」で楽しむ名物「座布団焼」の4番目の画像

この店ではうれしいテイクアウトサービスもあります。なかなかお店に行けない家族のために、持ち帰り注文をしている人も。事前に電話で注文をしておくと、待ち時間少なくスムーズに受け取ることができるでしょう。

また駅周辺ということもあり、車で来店の場合は有料駐車場に停めることになりますが、テイクアウトに限らず2,500円以上注文のお客さんには、駐車券を確認後、駐車場1時間サービス券がもらえます。

味・価格・量の三大要素を兼ね備えた「圓」

ふわモチ生地がたまらない!大阪で愛されるお好み焼きの名店「圓」で楽しむ名物「座布団焼」の5番目の画像

幼少期を思い出す懐かしい味を楽しめるこのお店。「味・価格・量」の三大要素を兼ね備えた、人間味あふれるお店です。おいしいだけでも、安いだけでも、ボリュームだけでもない魅力が人々を惹きつけます。

近鉄各線「大阪上本町駅」から徒歩3分、OsakaMetro谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」より東へ5分、ハイハイタウンの2Fにお好み焼き店「圓」はあります。昔なつかしい味を求めて、気軽にのれんをくぐってみてください。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事