京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
- 49
- 34
- 0
「K.ViNCENT(カー・ヴァンソン)」は東京・飯田橋にあるケーキ店で、日頃から常連客で賑わっています。外観はガラス張りでホワイトとグレーを基調としたスタイリッシュな雰囲気。
中に入ると、華やかなケーキがショーケースに並んでいます。ケーキが主役のため、店内は装飾をすることなく全面ホワイトの壁で統一。清潔感があり、開放的な空間です。
2006年12月にオープンした「K.ViNCENT」。お店のコンセプトは、「シンプル」、「シック&ナチュラル」です。誰もが安心して気軽に食べることができるという想いが込められています。
店名「K.ViNCENT」は、「K」はシェフの息子の頭文字、「ViNCENT」はシェフのファミリーネームが由来です。上品さを兼ね備えた「K.ViNCENT」のケーキは手土産やギフトとしても喜ばれます。
上質なチョコレートを10層重ねて作られたチョコレートケーキ「アメール80%」。まるでチョコレートだけを食べているかのような濃厚な味わいです。
ココアのほろ苦さとチョコレートの上品な甘さが相まって、一度食べたらやみつきになるほどのおいしさ。「アメール80%」だけを求めに来るお客さんも多く、行列ができるのも納得です。
「タルト・オ・プリュンヌ」は希少価値の高い奄美大島のプラムをふんだんに使用した贅沢なタルトです。輪切りにしたプラムを煮詰めて、旨味を凝縮しています。プラムのエキスが含まれたソースをタルトにかけて、プラムの風味が口いっぱいに広がる一品です。
タルトの上から振りかけたピスタチオが良いアクセントになっています。プラムの酸味と生クリームの組み合わせが絶妙なバランスです。
「K.ViNCENT」のケーキは食材にこだわって作られています。産地直送、オーガニック、無添加など厳選素材を使用。15種類の砂糖を使い分けるなど、ひとつひとつの工程にも手を抜かずケーキを作り続けています。
ヘルシー食材を使用したケーキや、ハーフサイズにカットされたケーキなど、女性にとってもうれしいポイントが多いケーキ屋さんです。
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」徒歩5分のところにあるケーキ専門店「K.ViNCENT」。素材にこだわった絶品ケーキを数多く取り揃えています。贈り物としても喜ばれること間違いなしの「K.ViNCENT」へぜひ訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
「割座」ができない方必見!“プロップス”でむくみ解消ストレッチ
正座の状態からすねを外に出して座る「割座」は、脚の前面と背骨が伸びるので“むくみ・冷え・脚のだるさ”の軽減が期待できるそう。足首や膝関節への負担を和らげるためには、“プロップス”を
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
質を追求したネコ型の高級食パン「ねこねこ食パン」がオープン!
おいしさを追及し、使用する水分を100%ミルクで作り上げた猫の形をした食パン「ねこねこ食パン」が広島県に2019年11月8日(金)よりオープンします。以前オープンした愛知・岐阜では
広島県
LeTRONC
タリーズコーヒーがクリスマス限定ドリンクを発売!
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)が、クリスマス期間限定ドリンクを11月1日(金)より順次、4種類発売します。毎年冬に期間限定で発売されている「アイリッシュラテ」など
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!