大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
丸の内の「Café 1894」で『フィリップス・コレクション展』の開催を記念した限定のパフェが登場。2018年11月10日~12月16日の間、夜20時以降からしかオーダーを受け付けない“アートな夜パフェ”は、名前の通りのフォトジェニックなメニューです。注目を集めるパフェの情報をご紹介します。
東京・丸の内の三菱一号館美術館に併設されている「Café 1894」に、2018年11月10日~12月16日の期間限定で20時からのみしか食べられない“アートな夜パフェ”が数量限定で登場します。
パフェの断面は14層になっているフォトジェニックなタワー型のパフェ。和栗やシャインマスカット、巨峰など秋の果物で贅沢に彩られています。
2018年10月17日~2019年2月11日の間、三菱一号館美術館では『フィリップス・コレクション展』が開催されています。今回の夜パフェは『フィリップス・コレクション展』の開催を記念して用意されたメニュー。
2018年で創立100年を迎える歴史あるワシントンの私立美術館、フィリップス・コレクション。モネやドガ、セザンヌやピカソらの絵画の歴史を牽引する巨匠ばかりの作品75点が展覧されています。
期間中に夜パフェを注文すると、『フィリップス・コレクション展』の割引券が入ったオリジナルトートバッグをもらえます。
『フィリップス・コレクション展』のロゴがあしらわれた、“アートな夜パフェ”企画限定の貴重なオリジナルトートバッグです。
三菱一号館美術館
11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
※夜パフェの注文は、期間中20時以降から受付
不定休
公式HP:三菱一号館美術館 オフィシャルサイト
期間限定でしか味わえない、「Café 1894」の“アートな夜パフェ”。ぜひこの機会に、限定の夜パフェを味わって『フィリップス・コレクション展』の芸術の世界に触れてみませんか。
ミュージアムカフェ・バー「Café 1894」で明治のレトロクラシカルな気分に
東京都 > 丸の内
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
アンダーズ 東京のクリスマスケーキ2022!
東京・虎ノ門にあるアンダーズ 東京では、2022年のクリスマスケーキの予約受付を、2022年11月1日(火)よりスタートします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!