江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
- 8
- 49
- 0
「燻製イナダ商店」は、大阪・福島にある燻製料理店です。一見民家と見間違えてしまう外観は、知る人ぞ知る隠れ家のような雰囲気。
店内は趣を活かしたレトロでシックな造りが特徴です。別の時代にタイムスリップしたかのような錯覚さえ覚えます。カウンター席、テーブル席のほか個室もあります。
東京にある人気燻製料理店「燻製kitchen」の姉妹店として、2017年3月にオープン。一見するとお店とは分からないような雰囲気ですが、あっという間に口コミが広がり、今では予約必須の人気店となりました。
燻製の中でも一番手間がかかる「冷燻」という方法を用いて、素材を燻製。惜しまず時間をかけて作られる燻製は、多くの人を虜にしています。
「厚切り自家製ベーコンステーキ」は、豚バラ肉を一週間塩漬け熟成し、12時間しっかり燻製して仕上げた一品。熱々のスキレットで提供することで、カリカリふっくらの食感が楽しめます。
冷める前にいただきましょう。厚切りベーコンを口に運ぶと、燻製の香りが鼻から抜け、後から豚の旨みが追いかけてきます。一度味わうと、普通のベーコンでは物足りなくなるかもしれません。
「黒毛和牛もも肉の瞬間燻製」も、お店を訪れたら注文したいメニュー。特選黒毛和牛のもも肉を瞬間的に燻製して仕上げています。
中はほどよくレアになっており、燻製の香りと肉の旨みの両方が楽しめる一品です。燻製溶き卵をつけていただきましょう。
お好みで、燻製醬油、燻製みそ、燻製お塩といった燻製調味料をつけるのもおすすめ。最後に燻製溶き卵にご飯を入れる、「燻製卵かけご飯」の注文も可能です。
口コミで人気が広がり、今では予約なしでは入店できない日もあるそうです。21:00以降は比較的スムーズに入店できる可能性もあります。
紹介した料理のほかに、「燻製焼きチーズ」もおすすめ。プロセスチーズを16時間燻製しています。提供前に両面を焼くことで、外はカリカリ、中はトロトロに仕上がっている、お店の自信作です。
「燻製イナダ商店」は、JR東西線「新福島駅」から徒歩2分の場所にあります。民家のような外観でのれんしか出ていないため、見落とさないように注意しましょう。こだわりの燻製料理を楽しんでみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
肩こりや眼精疲労を緩和する「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」
「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」は、頭頂を刺激するポーズです。頭頂にあるツボを刺激し、頭部の疲れや肩回りの緊張をとります。
LeTRONC
「マンハッタンロールアイスクリーム」に春夏の新商品7品が登場!
2019年4月~9月末までの期間、ロールアイス専門店「マンハッタンロールアイスクリーム」ではフレッシュフルーツをふんだんに使った春夏メニュー7商品を展開!春夏にぴったりの爽やかなメ
東京都
LeTRONC
デンマーク発の素敵な雑貨屋さん!表参道「ソストレーネ グレーネ」
東京・表参道にある「ソストレーネ グレーネ」はヨーロッパを中心に100店舗以上展開するデンマーク発の北欧雑貨店。シンプルでおしゃれなアイテムをリーズナブルな価格で購入できます。20
東京都
LeTRONC
手塚治虫「どろろ」アニメ&舞台化決定!両主演を鈴木拡樹が担当
手塚治虫原作マンガ「どろろ」、2019年1月のアニメ化に続き、舞台化することが決定しました。主演は、アニメでも百鬼丸(ひゃっきまる)役を演じる鈴木拡樹が努めます。情念渦巻く「どろろ
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!