ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.11.16 ・ POST 2018.11.15

埼玉「北欧雑貨 メッツァ店」で限定の北欧雑貨を見つけよう!

埼玉県 > 飯能・日高

  • 45

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 25

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雑貨

「北欧雑貨 メッツァ店」は、埼玉県飯能市「メッツァビレッジ」内のマーケットホール2Fにある北欧雑貨のショップです。店頭でしか手に入れられない、限定商品の情報などをご紹介します。ライフスタイルのなかに、北欧のエッセンスを取り入れませんか。

「メッツァビレッジ」とは?

2018年11月9日にオープンした「メッツァビレッジ」は、緑豊かな宮沢湖湖畔で北欧のライフスタイルを体感できるスポットです。地元・埼玉で収穫された新鮮野菜のマーケットやものづくり・アートにふれるワークショップなど、家族や友人と一緒に豊かな時間を過ごせる新しい観光スポットとして、注目を集めています。

メッツァビレッジにある「北欧雑貨 メッツァ店」

店内

「メッツァビレッジ」の入り口すぐのところにある、国内最大規模の北欧雑貨の店舗「北欧雑貨 メッツァ店」。年に2回直接北欧に出向いて買い付けた、セレクトアイテムの販売をしています。

北欧の代表的なブランド「マリメッコ」や「iittala(イッタラ)」などはもちろん、「北欧雑貨 メッツァ店」でしか出合えないアイテムもたくさん。

店内

ちなみに、買い付けに行くタイミングは1月中旬と8月中旬。買い付けから2カ月ほどでお店に並ぶそうです。新しい商品に出合えるタイミングが楽しみになりますね。

日本初上陸!「マッサージキャンドル 」

キャンドル

2018年6月に「北欧雑貨」が買い付けて日本に初上陸した「マッサージキャンドル 」。キャンドルのロウに直接触って、アロマをすくいます。ロウの温度は55℃なので、少し温かく感じる程度。勇気を出して溶けたロウに指をつけてみましょう。

キャンドル

しっとりと肌になじむ感覚がとても気持ちよく、浸透すると手を洗っても香りが持続します。秋冬の夜にのんびりキャンドルを灯しながらマッサージをすれば、心も体も癒やされそう。

見逃せない!メッツァ限定の商品3選

フィンランド「Fazer」のチョコレート

チョコレート

創業120年以上のフィンランド最大のお菓子メーカー「Fazer(ファッツェル)」。「北欧雑貨 メッツァ店」はオフィシャル認定ショップとして、「Fazer」の商品を取り扱います。

「Geisha(ゲイシャ)チョコレート」や「Marianne(マリアンヌ)チョコレート」など、世界的にも有名な「Fazer」のチョコレートは、フィンランドみやげの定番です。ぜひゲットしてくださいね。

日本初上陸!「HIPPSTORY」のアクセサリー

アクセサリー

「HIPPSTORY(ヒップストーリー)」のアクセサリーが日本初上陸。ピアス・リング・ネックレスから選べます。現地のマーケットでたまたま見つけ、直接交渉をして買い付けた商品なのだそうで、ここでしか手に入れることができません。数量限定の商品なので、見つけたら買い逃さないで。

北欧の食卓に!「BOM UNITED 」のキッチンタオル

キッチンタオル

「BOM UNITED(ボムユナイテッド)」は、スウェーデン文化をイラストや文字でユニークに紹介しているキッチンタオルのブランドです。

大判サイズなので、小さな食器から大きな鍋までしっかり拭けます。ポスターのように、お部屋に飾ってインテリアとして楽しむことも。見ているだけでも、スウェーデンのことがもっと身近に感じられるはず。

憧れの北欧雑貨に囲まれて

雑貨

ほかにも、シンプルながら丁寧なつくりの北欧雑貨が揃っています。かわいくてなじみやすいデザインのアイテムは、自分用はもちろん、プレゼントやおみやげにもぴったりですよ。北欧雑貨に囲まれて、心地よいひとときを過ごしてみませんか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事