【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
- 236
- 8
- 0
楽天トラベルの宿泊施設の中から“日本一の朝食”を決める「朝ごはんフェスティバル®2018」。2018年11月28日に最終決戦を控える、注目のイベント情報とファイナルステージに進出したベスト6の朝食をご紹介します。
2010年よりスタートした楽天トラベル主催の「朝ごはんフェスティバル®」は、2018年で9回目を迎える注目のコンテスト。
“朝ごはんをきっかけに行く旅”をテーマに、日本全国の楽天トラベルに登録されている宿泊施設の中から朝食の頂点が決まります。
「朝ごはんフェスティバル®2018」の総エントリー数は、約1,300施設。2018年5月から開幕したファーストステージで一般の楽天会員によるウェブ投票により48施設に絞られ、2018年10月に開催されたセカンドステージでは約600人の一般審査員の試食・投票でベスト6が選出されました。
2018年11月28日(水)にファイナルステージを東京・代々木の服部栄養専門学校にて実施。神田川俊郎先生や落合務先生、浜内千波先生など、プロの料理専門家による試食審査で優勝施設が決定します。
「朝ごはんフェスティバル®2018」は、どのような経緯でスタートしたのでしょうか。楽天トラベルのご担当者様にお話を伺いました。
「本イベントを始めたきっかけとしては、当時朝ごはんに注力している宿が多くあるにも関わらず、その魅力を発信する機会が無かったため『朝ごはんフェスティバル』を開催しました。
“朝ごはん”が旅する一つのきっかけになればと現在も継続して開催しております。」
島根県の国民宿舎千畳苑からは、山陰の名物“ノドグロ”を取り入れた『ノドグロの炙り朝寿し』と『浜田あんこうの道具汁、芋煮仕立て』の二品。日本海の旨みをぎゅっと詰め込んだ贅沢な朝食です。
栃木県の那須温泉 ホテルエピナール那須からは、新鮮野菜を使った『大地の恵み♪ほうれん草のチャウダー』と『いちごのフレンチトースト』の二品。栃木県の名物“イチゴ”と新鮮な野菜をふんだんに取り入れた、美容と健康を意識した朝食です。
三重県のホテル 季の座からは、旬な食材をふんだんに使った『三重の旬材!地鶏らんらん(卵卵)蒸し』と『農家朝獲れ野菜と時季鮮魚の塩煮郷土汁』の二品。地鶏の卵や伊勢海老を取り入れた、郷土愛あふれる朝食です。
岐阜県の岐阜都ホテルからは『あゆ雑炊~香ばしい鮎チップを添えて』と『奥美濃古地鶏の朴葉味噌焼き』の二品。鮎雑炊にはカリカリの鮎チップ、飛騨地方の郷土料理の朴葉味噌など香ばしい旨みあふれる朝食です。
長野県の白骨の名湯 泡の湯からは、『じっくりコトコトまろやか温泉粥』と『女将の気まぐれ小鉢』の二品。温泉水を取り入れた、胃にやさしい温泉粥と相性ぴったりの副菜で身も心も暖かくなる朝食です。
香川県の小豆島温泉 リゾートホテルオリビアン小豆島からは『カリッとモチっと♪小豆島ガレット』と『島鱧・せとうち海鮮味噌汁』の二品。“日本三大そうめん”の産地として有名な小豆島のそうめんや、瀬戸内の海鮮を贅沢に使った創作的な朝食です。
日本一の朝食が決定する「朝ごはんフェスティバル®2018」。2018年11月28日(水)のファイナルステージの結果は見逃せません。ルトロンでは、白熱のファイナルステージ当日の模様もレポート予定です。
ぜひこの機会に、“朝ごはんをきっかけに行く旅”の計画を立ててみませんか。
コメントを投稿しよう!
【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
かわいいキャンディー型もおすすめ! お弁当の定番「おにぎりの上手な詰め方」
お弁当の定番といえばおにぎり。色々な具材を詰めたり、食べやすいことから子どもに限らず大人にも人気の一品です。今回はおにぎりを美しくお弁当に詰めるポイントをご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!