女子大生のおうち時間
ウィルスで外に出れない日々でも、おうちで楽しみを見つけて負けないように過ごせるように、わたしのおうち時間をまとめてみました!
fuua
- 17
- 0
- 0
「Nakameguro 青の洞窟」が「青の洞窟 SHIBUYA」にスケールアップして再登場! 2年ぶりの開催となりましたが、早くも注目を集めています。代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの全長約750mを輝かしく照らすイルミネーションロードは、冬の美しい夜を満喫するのにぴったり♡ 2016年11月22日(火)~ 2017年1月9日(月)までの期間、17:00~23:00に点灯。
代々木公園ケヤキ並木でのイルミネーションは史上初!青色LED約55万球でライトアップした「青の洞窟」は、冬の凍えるような寒さを幻想的に染め上げます。青いきらめきが無数に広がり、見上げているとうっとりしてしまいそう。デートにはもちろん、女子会の帰りにみんなで歩いても盛り上がります。クリスマスのフォトスポットとして活用するのもオススメ♪
2014年に中目黒の目黒川沿いで初開催されたときは、あまりの人気で土日祝の開催を控えたほど。今回は広めのスペースを確保しているのでゆっくりイルミネーションを観賞できそうです。夜の闇と青い光のコントラストを楽しんでくださいね♡
開催2週間で約60万人が来場している大人気イルミネーション。なんと好評につき、大晦日の終夜点灯が決定!その名も『青の洞窟 SHIBUYA NEW YEAR WALK』。2016年12月31日(土)17時から2017年1月1日(日・祝)5時まで点灯します。
今年の年越しは、渋谷の街から『青の洞窟SHIBUYA』を抜けてロマンチックな初詣はいかが?♡
取材・文 萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
女子大生のおうち時間
ウィルスで外に出れない日々でも、おうちで楽しみを見つけて負けないように過ごせるように、わたしのおうち時間をまとめてみました!
fuua
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
本格りんご飴専門店「キャンディーアップル」町田&吉祥寺にオープン!
本格りんご飴専門店「キャンディーアップル(Candy apple)」が、2020年12月10日(木)、東京・町田にオープン。また、丸井吉祥寺店内にも12月17日(木)に新しくオープ
LeTRONC
6年のリニューアルを経て琵琶湖博物館グランドオープン!
滋賀県立琵琶湖博物館は、6年にわたるリニューアルを経て、2020年10月10日(土)にグランドオープンします。
滋賀県
LeTRONC
完全予約制!北千住のパンケーキ屋さん”茶香”
北千住駅から徒歩7分、予約しないと食べることが出来ないふわっふわのパンケーキ。3年ほど前にこのパンケーキ屋を発見して、3回目のチャレンジでやっと予約でき、その時から茶香の虜になりま
東京都
ずっきー
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!