週末限定!ぶどう農家の古民家カフェ「Katsunuma 縁側茶房」
山梨・勝沼にある「Katsunuma 縁側茶房(かつぬまえんがわさぼう)」は、ぶどう農家が営む古民家カフェです。週末限定で営業している、知る人ぞ知る素敵なお店。ぶどうをたっぷり使っ
山梨県
LeTRONC
- 11
- 46
- 0
商業施設やオフィスビルが多く立ち並ぶ大阪・上本町。このエリアで話題となっている寿司店が「大市寿司」です。お店はビルの1Fにあります。店名が書かれた大きな板張りの看板が目印です。
店内は、壁にお品書きが飾られ、カウンター席前のガラスケースからはネタをのぞくことができます。少し敷居が高そうな雰囲気を感じますが、メニューはどれも上質なネタを使用しながらも親しみやすい価格帯。ひとりでも立ち寄りやすい空間となっています。
お店の創業は昭和55年。今日に至るまで30年以上にもわたって、寿司一筋で営業を続けてきた「大市寿司」は、たくさんのお客さんを魅了してきました。そしていまでは常連客をはじめ、多くのお客さんが足を運ぶ人気店となっています。
店内では長年腕を磨き続けてきた熟練店主の職人技をカウンター越しから眺めることができます。寿司が提供されるまでの時間を楽しめるのも魅力のひとつ。
うなぎ一匹を丸ごと贅沢に使用した「うなぎ寿司」は、数あるお店の寿司ネタのなかでも圧倒的存在感を放つ一品。シャリをすべて覆い隠すその大きさは、お箸で持ち上げるとずっしりとした重みを感じることができます。
うなぎにはしっかり脂がのっており、一口食べると口中に至極の味わいが広がります。一貫だけでも十分な食べ応えがあり、満足すること間違いなしです。
「こぼれイクラ」は、その名の通りシャリからこぼれ落ちるぐらいに、たっぷりとイクラをのせた豪快な一貫。その迫力ある見た目はインパクト大で、目の前に運ばれると思わずため息がでるほどです。
一口頬張ると、プチっとした食感とともにトロッととろけ、濃厚な甘さが口の中に広がります。いくら好きの人は必見です。
上質な寿司ネタを、アットホームな空間の店内で肩肘張らずに味わうことができる「大市寿司」。採算度外視でボリューム満点なものを提供したいという店主のその心意気が、多くのお客さんの心を惹きつけています。
お店はランチとディナーの両方営業をしており、手頃な価格で寿司の盛り合わせがいただける定食メニューも人気。無くなり次第終了となっているので、早めの来店がおすすめです。
お店は、近鉄各線「大阪上本町駅」の11番出口を出て、徒歩約4分のところにあります。落ち着いた雰囲気の「大市寿司」で、絶品寿司に舌鼓を打ってみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
週末限定!ぶどう農家の古民家カフェ「Katsunuma 縁側茶房」
山梨・勝沼にある「Katsunuma 縁側茶房(かつぬまえんがわさぼう)」は、ぶどう農家が営む古民家カフェです。週末限定で営業している、知る人ぞ知る素敵なお店。ぶどうをたっぷり使っ
山梨県
LeTRONC
お魚になった気分でスイスイ進む「電動モーターSUP」新登場
日本最南端の八重山諸島に位置する離島のビーチリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、2021年3月15日、「電動モーターSUP」が新登場します。SUPボードには、小浜島の海で
沖縄県
PR / 株式会社星野リゾート
「夜は短し歩けよ乙女」の初デートはここ! 老舗カフェ「進々堂 京大北門前」
京都の出町柳に、昭和5年創業の純喫茶「進々堂 京大北門前」があります。レトロモダンな建物は、思わず立ち止まってしまうスポットです。映画「夜は短し歩けよ乙女」の作中でも使われた「進々
京都府
LeTRONC
「角出し風変わり結び」で、浴衣を華やかにアレンジ
かわいい帯結びのアレンジをしたい! という人におすすめなのが、粋でおしゃれな「角出し風変わり結び」。お気に入りの帯で試してみましょう。
LeTRONC
カービィ好き必見! 常設店の「カービィカフェTOKYO」が東京ソラマチに誕生
カービィの魅力がギュッと詰まった「カービィカフェTOKYO」が東京ソラマチに常設店として、2019年12月12日(木)にオープンします。ウィスピーウッズの木の下をイメージした店内で
東京都
LeTRONC
東京ディズニーシーで楽しい1日を。まったりと過ごす大人デート
カップルの定番デートスポットである東京ディズニーシー。今回は夢の国の中で、2人の仲がもっと深まる大人のデートプランをご紹介。恋人にぴったりのアトラクションやレストラン、ゲームにグル
千葉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!