SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 223
- 0
- 0
森鴎外といえば「舞姫」や「高瀬舟」など、多くの作品を残した日本の文豪です。そんな彼がさまざまな名作を残した旧邸が残り、温泉旅館として宿泊できることをご存じですか?
東京都台東区にある「水月ホテル鷗外荘」は、都内にいながら落ち着いた雰囲気で過ごすことができる温泉宿です。都内第一号として認定された天然温泉に、伝統を受け継ぎつつアレンジが加えられている懐石料理、バリエーション豊かな客室など、地方へ遠出をしなくてもゆったり羽根を伸ばすことができますよ。
敷地内に保存されている森鴎外の旧邸は、名作「舞姫」を執筆した部屋や庭が残されており「舞姫の間」として宴席等で利用することも可能です。明治の雰囲気がそのまま残る場所で、文豪の愛した空間や景色をお楽しみいただけますよ。
この記事では、そんな「水月ホテル鷗外荘」の基本的な情報をまとめました。疲れを癒やす滞在先をお考えの方は、参考にしてくださいね。
「水月ホテル鷗外荘」は、東京都台東区池之端にあります。
■電車の場合
最寄り駅は、地下鉄千代田線の根津駅です。不忍池方面口から出て、上野動物園の方へ進んでください。徒歩で約5分の道のりです。また、JR上野駅からも公園口を出て徒歩で約12分なので、国立科学博物館や上野東照宮等を散策をしながら歩いても面白いかと思います。
■車の場合
都高速1号線の上野ランプから、車で約5分です。敷地内に駐車場がありませんので、近隣駐車場を利用する必要があります。徒歩で約15分の上野パーキングセンターは、事前予約も可能です。なお、自転車やバイクは台数によって受け入れが可能とのことなので、事前にご相談ください。
「水月ホテル鷗外荘」の温泉は、都内で初めて天然温泉に認定された、伝統あるお風呂です。都内でも珍しい重炭酸ソーダ泉の黒湯は、手ですくい上げると透明感もある優しい色味をしています。このお湯が肌を優しく包み、全体をコーティングしてくれます。お風呂上がりも体がポカポカするので、冷えで悩んでいる方にオススメです。また、神経痛・リュウマチ等にも効果があります。
■檜の湯
樹齢2000年の檜からさらに厳選し、丹念に漆を塗って仕上げた都内で初めての古代檜漆塗り風呂です。檜風呂と天然温泉のコラボレーションは、体に優しく染み込みますよ。
■福の湯
重厚な大理石で作られた浴槽で、天然温泉を楽しむことができます。
「檜の湯」と「福の湯」は日替わりとなっていますので、宿泊すれば両方を楽しむことができますよ。また、1人1,650円(税込)で日帰り入浴も可能です。
宿泊する時間はないけれど、温泉と料理を楽しみたい…という方に、オススメの情報があります。
施設内にある「京懐石レストラン 沙羅の木」で鴎外懐石をいただくと、温泉にも入ることができるサービスが実施されているのです。
「鷗外懐石」は前菜から始まり、焼物、香の物等、最後の水菓子までお腹いっぱい堪能することができますよ。総料理長は「平成26年度 東京マイスター」や「平成28年度 現代の名工」を受賞した大河原実さんによるもの。伝統を継承しつつ現代風に手が加えられた料理は、繊細で見た目も美しく、旬のものを美味しくいただくことができます。
懐石料理は、税込みで7,128円です。自分へのご褒美に、大切な人へのおもてなしに、さまざまなシーンで活用してくださいね。
また、毎週コンサートも開催されています。食事をしなくても、ワンドリンク500円で参加できるので、お風呂上がりに音楽を楽しむのも良いですね。
京懐石料理レストラン「沙羅の木」
週末コンサートの詳細
「水月ホテル鷗外荘」は、ホテルなので宿泊も可能です。ベッドタイプの洋室もありますので、ビジネスにも観光にも幅広く利用することができますよ(和室39室、洋室85室という構成です)。宿泊プランも、ビジネスからカップル、ファミリーまで幅広く用意されていますので、同行する人に合わせて選択できますね。現在はクリスマスやお正月の限定プランもありますよ。
和室素泊まりであれば、1名9,000円からとなっています。料金は人数や日程で大きく異なりますので、気になる方は公式HPの宿泊プランをご確認ください。
周辺には観光施設も多いため、冬休みに家族や友人と一緒に宿泊をして、素敵な思い出を作ることもできますよ。地方から東京への旅行を考えている方も、都内で一休みしたい方も、文豪の愛した景色と優しい温泉で、心身ともにリラックスしましょう!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
世界のセレブリゾート・メキシコのロスカボス《Vlog》
世界のセレブが集まるリゾート地、メキシコのロスカボスでのVlogです♪
海外
Asa Yamato
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
大阪「万博記念公園 あじさい祭」開催!
万博記念公園にて、「万博記念公園 あじさい祭」が開催される。期間は、2023年6月3日(土)から25日(日)まで。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!