ストレスフリーな身体へ!簡単「身体鎮静化ヨガ」3選
「壁を使った前屈」とは
「壁を使った前屈」は、壁を使って前屈するポーズ。壁にお尻をつけたまま、腰から上半身を前に倒し、頭を下げ、脱力します。頭部に新鮮な血液を送りこむことで、脳の活性化を促し、頭をスッキリとさせる効果があります。前屈で腹部を刺激することで、血流がよくなり、内臓の調子を整える効果が期待できます。
TIP1 壁から少し離れて立ち 壁にもたれかかる
壁に背を向けて、少し離れた位置に立ちます。両足を軽く開きましょう。そのまま、もたれかかるように上半身を壁に預けます。
POINT 壁にお尻をつける
お尻を壁につけましょう。
TIP2 腰から上半身を前に倒し 頭を床に近づける
両手を腰にあて、腰から上半身を前に倒します。頭を床に近づけます。
TIP3 両肘を持って 上半身を脱力する
両肘を抱えて、上半身を脱力させます。頭と両腕をぶら下げるイメージです。ももの裏が痛い場合は、軽く膝を曲げても構いません。重力に任せて、背中や腰が伸びるよう上半身を脱力しましょう。元に戻る際は、手を腰にあててゆっくりと体を起こします。しばらくは、壁にもたれたままお休みしましょう。
監修:スタジオ・ヨギー
衣装協力:ヨギー・サンクチュアリ
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
心と体を落ち着かせるヨガ 「壁を使ったダウンドッグ」
「壁を使ったダウンドッグ」は、ヨガの基本ポーズのひとつ「ダウンドッグ(下向きの犬のポーズ)」を、立ったまま壁を利用しておこないます。腰やもも裏を気持ちよく伸ばすことができます。
東京都
LeTRONC
- 13
- 29
- 0
吐く息とともに体を委ねてリラックス!「片脚を伸ばした前屈(ジャーヌ・シールシャ・アーサナ)」
「片脚を伸ばした前屈(ジャーヌ・シールシャ・アーサナ)」は、片脚を伸ばし、もう一方の脚は曲げて前屈するポーズ。伸ばしている脚のももの裏や体の背面をストレッチし、前屈することで、骨盤
東京都
LeTRONC
- 81
- 20
- 0
108回も太陽礼拝はできるの?
なにかと慌ただしく過ごしてしまう師走。年内に片づけてしまいたいこと、やり残したことをキレイにしたくなりますよね。スタジオ・ヨギーでは、年末年始のワークショップとして“108回の太陽
LeTRONC
- 6
- 3
- 0
ヨガ終わりに癒やしのひととき。480円の”プチ贅沢”銭湯
ヨガで全身を整えた後は、身体を癒やしに都内の銭湯へ行きませんか? 今回は、リノベーションされた近代的な銭湯を3つご紹介。女性が1人で気軽に訪れることができる、入りやすさが特徴的です
LeTRONC
- 11
- 14
- 0
関連する記事
人気記事
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 224
- 0
- 0
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 16
- 0
- 0
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
- 79
- 0
- 0
2021年に映画『トイ・ストーリー』のディズニーホテルが誕生!
千葉・浦安にある東京ディズニーリゾートに、2021年、ディズニー/ピクサー映画『トイ・ストーリー』のホテルが新しく誕生します!「アンディ」の部屋をイメージした客室など、『トイ・スト
LeTRONC
- 437
- 17
- 0
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 98
- 3
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!