京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 55
- 0
- 0
かわいらしいピンク色をした、ルビーチョコレートをご存じですか。クリスマスやバレンタインデーなど、ルビーチョコレートを使用した新作スイーツが続々登場しています。チョコレート界の新しいトレンドになるであろうルビーチョコレートの味や購入先、SNSの反応などをご紹介します。
ルビーチョコレートは、ダーク・ミルク・ホワイトに次ぐ、第4のカテゴリーのチョコレートです。スイスの「バリーカレボー」社が10年以上の歳月をかけて開発し、2017年9月に新ジャンルのチョコレートとして誕生しました。
世界中から注目を集めるルビーチョコレートを使用したスイーツで、クリスマスやバレンタインなどの冬シーズンがルビー色に彩られます。
2018年6月29日(金)に、ベルギー大使館にてプレス発表会を開催。ルビーチョコレート「RB1」のお披露目と、「RB1」を使ったお菓子の新商品も登場しました。
発表会には東西の2大パティシエである「辻口博啓(つじぐちひろのぶ)」シェフと「小山進(こやますすむ)」シェフが登壇。
「ルビーチョコレートが本来持っている特性を探っていきたい(辻口シェフ)」「コーヒーやロゼシャンパーニュなどと合わせるとより引き立つと思う(小山シェフ)」などとコメントをしました。
かわいらしいピンク色のルックスから、SNS映え抜群のルビーチョコレート。ツイッターでは、流行に敏感な方たちのなかで早速話題になっています。
日本テレビの朝の情報番組「ZIP!(ジップ)」の公式ツイッターでは、ルビーチョコレート特集の放送を伝えるツイートが投稿されました。朝から甘~い特集を観れば、ルビーチョコレートを身近に感じられそう。
✨🍫新たなチョコレートが誕生!
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) 2018年11月5日
ルビー色に輝くチョコを使ったスイーツが話題沸騰中!
定番のキットカットから有名ホテルのアフタヌーンティーまで続々登場します!
⏰あさ6時50分過ぎです!#明日のZIP! #流行ニュースBOOMERS #ZIP! pic.twitter.com/ZpylEc9tkz
東京・赤坂にある「ANAインターコンチネンタルホテル東京」では、「ルビーチョコレート・アフタヌーンティー」が2018年10月1日(月)~2019年1月14日(月)までの期間開催。フォトジェニックなアフタヌーンティーにうっとりする、利用者のツイートも盛り上がっています。
11月2日に開催した「チョコレート・センセーション」第2弾をご紹介するメディア発表会。チョコレートアートや写真、チョコレートを使用したお料理やスイーツをお召し上がりいただきながら、大変盛況な会となりました。 @maruyama_coffee https://t.co/VtXIsvMYW5 pic.twitter.com/qZwW0thwkD
— ANAインターコンチネンタルホテル東京 (@ANAICTokyo) 2018年11月8日
チョコレート・センセーション第2弾。引き続き館内10店舗でルビーチョコレートなど、チョコレートメニュー提供。加えてワークショップ、展示、ポップアップストアも@ANAインターコンチネンタルホテル東京 #chocolate #anaintercontinental #anaintercontinentalhoteltokyo #hotel #rubychocolate pic.twitter.com/RdgFYFd785
— 東龍@ほぼ発信専用 (@toryu76) 2018年11月5日
「ビアードパパ」から生まれたプレミアムなシュークリーム専門店「シュクリムシュクリ」では、ルビーチョコレートを使用したシュークリームが新宿「小田急エース」にて期間限定で販売されました。ピンク色の華やかなスイーツは、おみやげやプレゼントにもぴったりですよね。
ビアードパパから生まれたプレミアムなシュークリーム専門店シュクリムシュクリのルビーチョコレート、昨日のめざましテレビ放映後沢山のお客様にご来店頂き誠にありがとうございます😊ルビーチョコレートは期間限定の商品となっておりますのでお近くにお立ち寄り際はぜひお買い求め下さい🍫 pic.twitter.com/I41iOceC0r
— ビアードパパ (@beard_papa) 2018年10月19日
ルビーチョコレートは、色鮮やかなピンク色が特徴です。実はこのピンク色は、ベリーのフレーバーや着色料を使って作られた色ではないのだそう。天然のカカオによって作り出された、奇跡のチョコレートなんです。
その華やかな色合いから、バレンタインやウェディング、フォトジェニックな女子会などのシーンでの活躍が期待されています。
ルビーチョコレートは、南米で栽培されているカカオの一種「ルビーカカオ」を原料として作られています。一見すると赤みがかっている「ルビーカカオ」ですが、従来の加工方法では赤みを引き出すことができませんでした。
カカオの赤みを最大に引き出す製造方法を「バリーカレボー」社が約13年かけて開発。「ルビーカカオ」の持つ美しい発色とベリーの風味を引き出すことに成功しました。
ピンク色のチョコレートの味といえば、「いちご」などのベリーのフレーバーを想像しますよね。実際は、甘くて微かな酸味があるのだそう。果汁やフレーバーは不使用なのですが、ほんのりベリーの風味がするチョコレートです。
シャンパンやコーヒー、チーズとの相性もよく見た目も華やかなので、贅沢な時間を過ごしたいときのお供にぴったりです。大人が好む味わいなのかもしれません。
ルビーチョコレートはどこで購入できるのでしょうか。ルビーチョコレートそのものを購入して素材を生かして楽しんだり、デコレーションされたスイーツとして楽しんだりと、さまざまな入手方法があります。
ネット通販の「楽天市場カレボー(R)公式ショップ」で購入できます。ネットでさくさく購入できるので手軽で、数量も調整しやすいのが魅力です。
【商品名】
カレボー(R)ルビーチョコレートRB1(アールビーワン)/業務用
【発売日】
2018年10月3日(水)
【形状】
カレット
【内容量】
1.5kg
【価格】
5,400円/1袋(税込)
【賞味期限】
12カ月
【販売場所】
楽天市場カレボー(R)公式ショップ:株式会社前田商店
プレミアム ルビーチョコレートのロールケーキ
コンビニエンスストア「ローソン」では、ルビーチョコレートを使用したロールケーキが、2018年9月25日(火)から発売されています。11月には「ルビーチョコレートのショコラケーキ」を発売。12月にはクリスマスケーキの発売を予定しているのだそうです。
おススメのクリスマスケーキをいち早くお届け♪「ルビーチョコレートのショコラケーキ」「宇治抹茶ショコラケーキ」「スノーボンブ」がお試しサイズで発売です #ローソン #ウチカフェ https://t.co/3i21BRYCyv pic.twitter.com/tfxAUEIAcJ
— ローソン (@akiko_lawson) 2018年11月14日
【商品名・価格】
Uchi Café プレミアム ルビーチョコレートのロールケーキ/350円(税込)
ルビーチョコレートのショコラケーキ/330円(税込)
【販売場所】
全国のローソン店舗 13,546店
※2018年8月末時点「ローソンストア100」除く
今日は💗恋人の日💗
— KIT KAT Japan (@KITKATJapan) 2018年10月29日
"キットカット ショコラトリー #サブリム ルビー"
は、天然ピンク色の“ルビーチョコレート“を使用。
ときめきにも似た甘酸っぱいベリーのような酸味が
特徴です🍓題して“キュンチョコ“💋🍫
お家でまったり、二人で過ごす時間のお供にぜひ💗 pic.twitter.com/fL7bxBCX0c
2018年1月にルビーチョコレートを使用したキットカット「キットカット ショコラトリー サブリム ルビー」の新商品発表会が行われました。かわいらしいピンクのキットカットに、胸キュン間違いなし。
【商品名】
キットカット ショコラトリー サブリム ルビー
【価格】
432円/1本(税込)
【販売場所】
ネスレ通販オンラインショップ
そのかわいすぎる見た目と大人も満足できる味わいから、トレンドとなるスイーツの展開に期待が膨らむルビーチョコレート。クリスマスやバレンタインに向けて、ルビーチョコレートを使用した新しいスイーツもどんどん登場しそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
東京ミッドタウン“お花見”を楽しめる屋外ラウンジが登場
東京ミッドタウンのミッドタウン・ガーデンに期間限定の屋外ラウンジ「ザ シングルトン ブロッサム ラウンジ(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)」が2023年3
LeTRONC
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
まさにマグロ天国! 多くの通を唸らせてきた奥沢「入船寿司」でマグロ尽くし
日本の食文化に欠かせない食材・マグロ。そんなマグロをあますことなく堪能できるのが、東京・奥沢にある高級寿司店「入船寿司」です。築地で水揚げされた新鮮な魚介を使用した握りはまさに絶品
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!