京都随一のパワースポット!著名人も訪れる「車折神社」で運気UP
京都・嵐山にある「車折神社(くるまざきじんじゃ)」は、良縁・金運・学業・厄除け・芸能(芸術)にご利益のある京都随一のパワースポット。悪運を取り払い、運気を上げてくれる神社についてご
京都府
LeTRONC
- 41
- 83
- 0
お祝いやイベントなどに登場する「スパークリングワイン」。いざ飲もうと思ったときに知っていないと困るのが、上手な開け方や注ぎ方ではないでしょうか。スパークリングワインの失敗しない開け方のコツと、上手な注ぎ方のポイントを動画で詳しくご紹介します。
スパークリングワインは開封前の下準備も重要です。ビンの肩と呼ばれる、くびれた位置辺りまで氷の入った容器に入れてしっかり冷やしておきましょう。冷やすことで、開封時の泡の吹きこぼれを抑えます。
スパークリングワインのコルク部分に包装されているキャップシールを、専用のナイフなどで切り込みを入れて取ります。
コルクを四方から固定しているワイヤー(ミュズレ)を外します。コルクがガスにより飛ぶ恐れもあるので、親指でトップを押さえ、片手でしっかりビンを持ち固定しておくことがポイントです。
ワイヤーが外れたら、そのままコルクを押さえて斜めにビンを傾けます。斜めにビンを傾けることで、空気に触れる面積を多くとり泡の発生を抑えてくれます。
こうしておくと、ポンッと音が鳴ってしまっても泡が吹きこぼれることはありません。この状態でコルクを抜くスタンバイは完了です。
コルクを抜くときは、コルクを回転させるのではなくビンを回転させて抜きましょう。女性の場合は、ナフキンなどでコルクを包んで開けると、見た目も美しくコルクの開栓が行えます。
スパークリングワインは、注ぐときにどうしても泡立ちが起きてしまいます。一度にたくさんの量を注ぐと泡が大量に発生し、結果的に少量しかグラスに残らないことに。そのため、二度に分けて注ぐのがポイントです。
スパークリングワインを注ぐ適量は、グラスの6分目。ニ度目に注ぎ入れるときにグラスの6分目を目安に入れるように意識すると、上手に注ぐことができます。
注ぎ終え、泡立ちが収まった際にグラス6分目の位置にスパークリングワインが入っていればOKです。6分目は、飲み切りやすくスパークリングワインを適温で飲むのに適切とされている、心配りの量。ぜひ意識して注いでみてくださいね。
コルクの飛び出しや泡の噴き出すイメージが強く、躊躇してしまいがちなスパークリングワインの開栓作業。しかし要領やコツを知れば、女性でも安心して開けることができます。ぜひスパークリングワインの開け方や注ぎ方のコツをマスターして、より一層美味しく楽しんでくださいね。
レコール・デュ・ヴァン
出演/田辺公一
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都随一のパワースポット!著名人も訪れる「車折神社」で運気UP
京都・嵐山にある「車折神社(くるまざきじんじゃ)」は、良縁・金運・学業・厄除け・芸能(芸術)にご利益のある京都随一のパワースポット。悪運を取り払い、運気を上げてくれる神社についてご
京都府
LeTRONC
女性の力でも抜け出せる!「前から両手を掴まれた場合」の護身術
自分とは関係ないと思っていても“もしも”のときに備えて、護身術を身につけておきませんか。今回は男性に「前から両手を掴まれてしまった場合」を想定して、危機回避できる護身術をご紹介しま
東京都
LeTRONC
寝る前の簡単ストレッチ!30秒でお腹痩せ&脚痩せを目指す方法
就寝前に寝たままの体勢でできる、お腹痩せと脚痩せに効果的な簡単ストレッチをご紹介します。シンプルな動きなので、いつもは続かない人にもおすすめ。寝る前の30秒で、メリハリのあるボディ
LeTRONC
足首スッキリヨガ!「足首まわしとストレッチ」で血流美人になろう
「足首まわしとストレッチ」は、ヨガのポーズの準備となる動き。足首をまわすことで、距骨(きょこつ:くるぶしの下あたり)の歪みを調整します。凝り固まりやすい足首を気持ちよくゆるめ、全身
東京都
LeTRONC
神戸ポートピアホテルにて「初夏のアフタヌーンティーセット~雫~」期間限定で登場!
神戸ポートピアホテルは、「初夏のアフタヌーンティーセット~雫~」を2022年5月9日(月)から6月30日(木)までティーラウンジ ベルクールにて開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!