世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」今夏日本上陸
全世界900万人が熱狂した世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス」が、2019年8月1日(木)~8月4日(日)日本上陸。横浜アリーナの舞台上
神奈川県
LeTRONC
- 281
- 8
- 0
人気の2.5次元舞台「刀剣乱舞」通称“刀ステ(とうすて)”シリーズ最新作が、2019年に上演決定。2019年1月18日には、舞台「刀剣乱舞」にも出演した鈴木拡樹主演「映画刀剣乱舞」の公開も控え、さらに注目が集まっています。
【新作公演情報】いつも応援ありがとうございます。
— 舞台『刀剣乱舞』公式 (@stage_touken) 2018年11月22日
舞台『刀剣乱舞』の新作公演が、2019年に上演されることが決定いたしました!
詳細は今後発表予定です!ぜひご期待ください♪
公式サイト https://t.co/mBs8Y8oxfU #刀ステ
ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」が原案となった、2.5次元舞台「刀剣乱舞」シリーズ。その最新作が、2019年に上演されることが公式Twitterより発表されました。公演詳細や出演キャストについては決定次第、随時解禁予定とのこと。続報にも注目です。
シリーズ最新作の上演決定とともに、脚本・演出は末満健一氏が引き続き担当することが発表されました。前作からどのような展開が繰り広げられるのか、期待が高まっています。
西暦2205年。
歴史改変を目論む「 歴史修正主義者れきししゅうせいしゅぎしゃ」が過去への攻撃を開始した。ある日、永禄八年 永禄の変へ出陣する刀剣男士たち。
戦国の世では、室町幕府第十三代・征夷大将軍 足利義輝が三好義重・松永久通らの手によって最期の時を迎えようとしていた。一方、刀剣男士たちの歴史を守る戦いは激化の一途をたどっていた。
山姥切国広はとある出陣先で、《正体不明の敵》と出会う。
それはあらゆる時代に現れ、まるで刀剣男士と対等に戦うチカラを得るために経験を積み重ねているように思えた。「ぼくは……よしてるさまを……しなせやしない……」
その敵と対峙した三日月宗近が取った行動とは―――――――
(一部省略)
2016年より毎年上演されている人気舞台、通称“刀ステ(とうすて)”。2018年6月~7月に上演された前作「舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰」では、本公演とライブビューイング合わせて延べ10万人以上を動員しました。
「新作、待ってました!」や「生きる意味と働く意味をありがとうございます!」など、最新作を待ち望んでいたファンからの歓喜の声が多く上がっています。また、「三日月を救ってほしい」「三日月が無事、円環から抜け出せる事を信じて!」など、前作からの展開に期待を寄せる声が集まっています。
2016年に上演されて以降、公演の度に人気が広がっている舞台「刀剣乱舞」。出演キャストやキービジュアル、公演期間など今後の発表にも注目です。
© 舞台『刀剣乱舞』製作委員会
コメントを投稿しよう!
世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」今夏日本上陸
全世界900万人が熱狂した世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス」が、2019年8月1日(木)~8月4日(日)日本上陸。横浜アリーナの舞台上
神奈川県
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
埼玉・嵐山で「らんざんラベンダーまつり」開催!
埼玉県嵐山町の「千年の苑ラベンダー園」では、フラワーイベント「らんざんラベンダーまつり」を、2023年6月9日(金)から6月25日(日)までの期間で開催する。
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!