アイテムを使って楽な姿勢で行う「リラクゼーションヨガ」
目次
「道具を使ったチャイルドポーズ」とは
「道具を使ったチャイルドポーズ」は、道具に身を委ねておこなうチャイルドポーズ。本やクッションなどを利用して身体の力を抜き、休息します。道具に身を委ねて、腰回り、背中、肩回りの筋肉の緊張を解放し、気持ちを落ち着かせます。どこにも力がはいっていない状態をつくって心身を休ませます。
TIP1 分厚い本と枕を用意する
道具を準備します。厚みのある本2冊と枕を1つ用意します。手元にない場合は、別のもので代用をしても構いません。枕を支えられるものであれば、どんなものでも大丈夫です。さらに身体に合わせて、クッションやバスタオルの準備もしておくと良いでしょう。
TIP2 本の上に枕を立てかける
マットの中央より少し前側に本を重ねて置いて、高さを出します。その上に枕を縦にして立てかけます。
TIP3 枕を挟んで座る
枕の前で正座し、膝を開いて枕を挟んで座ります。
TIP4 上半身を枕に委ねる
両手をマットにつき、上半身を倒していきます。手は楽な位置において、上半身を枕に委ねましょう。
POINT 頭は楽な位置に置く
頭は楽な位置に置きましょう。顔は、左右どちらかを向いて頬を枕につけたり、両手をおでこの下に敷いたり、あごを枕にのせたり、心地の良い場所を探しましょう。
POINT 隙間があれば埋める
お腹の前やおしりの下など、身体のどこかに隙間があれば、クッションやバスタオルを追加しましょう。隙間を埋めることで、身体への負担が軽減されます。股関節や膝、足首に痛みが出ないよう、本の高さやクッションの位置を調整してください。
TIP5 全身の力を抜き5〜10分休む
目を閉じて、全身の力を抜きながらゆっくりと呼吸を続けます。そのままの姿勢で5〜10分休みましょう。
監修:スタジオ・ヨギー
衣装協力:ヨギー・サンクチュアリ
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
おうちヨガのお助けアイテム!ヨガプロップス3選
ヨガプロップスとは、ヨガのポーズを行う際に用いる補助具のこと。身体の柔軟性や年齢を気にせず、無理なくヨガのポーズを実践でき、効果を得るためのお助けアイテム「ブロック」「ボルスター」
LeTRONC
- 11
- 7
- 0
緊張を解放してリラックス「道具を使ったあお向けの合せきのポーズ」
「道具を使ったあお向けの合せきのポーズ」は、道具に身を委ねておこなうあお向けの合せきのポーズ。リラックスしながら股関節を緩めていきます。心の緊張をほぐし、ストレスを軽減する作用があ
東京都
LeTRONC
- 9
- 19
- 0
疲労回復にリラックス効果も!「道具を使ったしかばねのポーズ」
「道具を使ったしかばねのポーズ」は、道具を使って全身をリラックスさせる休息のポーズ。神経を休ませて疲労を回復させる効果があります。
東京都
LeTRONC
- 8
- 77
- 0
「笑顔」それは、自分自身に正直になること・・・いのちを生きるということ~ヨガ~
育児に悩む、子育て世代のお母さんへ。ヨガの考え方や哲学が、新しい答えを照らしてくれます。ヨガインストラクターミヅホがお届けするエッセイ「いのちを生きるということ~ヨガ~」。
LeTRONC
- 13
- 7
- 0
関連する記事
人気記事
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
- 75
- 0
- 0
初島の海を一望!解放感あふれる露天風呂「島の湯」
首都圏より最も近い離島して知られる「初島」。島をテーマにしたリゾート「初島アイランドリゾート」内に海泉浴「島の湯」があります。露天風呂・内風呂ともに景色はオーシャンビュー。ミネラル
静岡県
LeTRONC
- 53
- 65
- 0
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 9
- 0
- 0
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
- 9
- 0
- 0
鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー夏限定スイーツ
横浜の「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー(Kurumicco Factory)」は、夏季限定スイーツを2023年6月1日(木)から8月末頃まで販売する。
LeTRONC
- 6
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!