熱海の朝焼け
休日で朝焼けを見たくて4時半おきで海に撮影に行ってきました! 早く着きすぎてポケモンGOとライブ配信をしながら歩いてましたが笑 朝焼けは綺麗すぎてココロ洗われました。 熱海サ
静岡県
ぴうい
- 62
- 2
- 0
東京・渋谷で例年人気のイルミネーション「青の洞窟 SHIBUYA(シブヤ)」が、2018年も開催します。美しく神秘的な光景は、デートにぴったりのロマンチックな雰囲気です。ぜひ大切な方と一緒に訪れてくださいね。
2014年冬に中目黒にて「Nakameguro 青の洞窟」として始まったイルミネーションイベント「青の洞窟」。2016年冬、場所を渋谷に変えて開催した「青の洞窟 SHIBUYA」には、開始3週間で100万人以上の方が訪れました。
毎年話題を呼ぶ「青の洞窟 SHIBUYA」が、2018年冬も渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木を舞台に開催されます。ぜひ青色に彩る幻想的なイルミネーションを見てみてはいかがでしょうか。
2018年11月30日(金)~2018年12月31日(月)
17:00~22:00
※点灯時間は変更となる場合があります。
※最終日の2018年12月31日(月)は、17:00~29:00頃までの点灯を予定しています。
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
無料
「青の洞窟 SHIBUYA」のイベント期間中は、代々木公園ケヤキ並木にある売店も青色に染まり「BLUE PARKS」としてオープンします。
期間限定の特別メニューも提供しているので、肌寒くなったら限定メニューのボロネーゼをいただいて温まってくださいね。
特別協賛の「日清フーズ」が運営する「青の洞窟 ボロネーゼ」を使った限定メニューです。ブルーシャンパンや、ホットブルーレモネードとのセットも提供しています。
・青の洞窟 ボロネーゼ単品 460円
・青の洞窟 ボロネーゼ+ブルーシャンパン 980円
・青の洞窟 ボロネーゼ+ホットブルーレモネード 800円
代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りに向かって、約800m続くきらびやかなイルミネーションは幻想的です。ゆっくりと散策をお楽しみください。
年々訪れる人が増えている「青の洞窟 SHIBUYA」。初めて訪れるイルミネーションなら、どのくらい混んでいるのか気になりますよね。
毎年クリスマス~年末にかけては観光で訪れる方も多く、日にちを問わず大混雑するそう。なるべく空いているときにゆっくりとイルミネーションを楽しみたい方は、12月上旬までの月~木曜の夜がおすすめですよ。
また19:00~21:00はお仕事帰りに訪れる方も多いので、点灯開始すぐの時間帯か21:00以降が比較的人が少ないのだそう。ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
熱海の朝焼け
休日で朝焼けを見たくて4時半おきで海に撮影に行ってきました! 早く着きすぎてポケモンGOとライブ配信をしながら歩いてましたが笑 朝焼けは綺麗すぎてココロ洗われました。 熱海サ
静岡県
ぴうい
【東京カフェ】築地近く、癒しの隠れ家カフェ
本日は 白檀 さんにお邪魔しました。 おしゃれな外観と落ち着いた店内。 そして、美人な店主さん。 気さくに話しかけてくれ、美味しい珈琲とペリカンのパンをいただきました。 珈
東京都
ぴうい
アールグレイ専門「アンドアールグレイ」新作マカロンジェラート登場!
日本初アールグレイ専門店・アンドアールグレイ(&EARL GREY)から、新作「マカロンジェラート」が、2022年10月8日(土)より神戸本店にて発売される。
LeTRONC
ボリューム満点のサンドイッチが人気!大阪の昭和レトロな純喫茶「蝸牛庵」で一休み
大阪・北浜にある「蝸牛庵(かぎゅうあん)」は、サンドイッチが名物の喫茶店。自慢のサンドイッチは全部で24種類と、バリエーションも豊富です。ボリューム満点なので、ランチにもおすすめ。
大阪府
LeTRONC
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の新メニュー登場!
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ(&EARL GREY)」の新メニュー「香るティージェラート」が、アンドアールグレイJR仙台駅店にて発売されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!