ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.12.23 ・ POST 2016.12.23

リノベ銭湯や陶芸体験を満喫!東京の下町散策を楽しむ大人のSPOT3選

東京都

  • 8

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 6

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

45年の人気店! 昭和の大衆居酒屋「江戸っ子」

リノベ銭湯や陶芸体験を満喫!東京の下町散策を楽しむ大人のSPOT3選の1番目の画像

「江戸っ子」はテレビにもよく出ている、庶民派の食通行きつけのお店です。東京・立石で開業以来45年の人気を誇るのが、モツ焼き店「江戸っ子」。「京成立石」駅からすぐです。下町情緒たっぷりのお店は16時の開店直後すぐ満席になり、外のベンチにお客さんが列を作っていることも。仕事帰りの会社員や、評判を聞いて遠くから訪れる人など、年代・性別問わず大勢のお客さんが集います。

リノベ銭湯や陶芸体験を満喫!東京の下町散策を楽しむ大人のSPOT3選の2番目の画像

「江戸っ子といえばまずはコレ!」とお客さんたちが口を揃えるのが特製ハイボール(350円)と煮込み(360円)。特製ハイボールは秘密のレシピで作られた、他では味わえないオリジナル。一度飲んだら、この味に惹かれて常連になる人続出です。

立石・呑んべ横丁「江戸っ子」で下町の美味しいモツ&ハイボール!

立石・呑んべ横丁「江戸っ子」で下町の美味しいモツ&ハイボール!

東京都 > 亀有・青砥

スポット情報

昔懐かしい陶芸体験を楽しめる「dakota工房」

リノベ銭湯や陶芸体験を満喫!東京の下町散策を楽しむ大人のSPOT3選の3番目の画像

dakota工房で開かれている陶芸教室には、定期的に工房へ通いながら学ぶことができるクラスから、まずは陶芸を試してみたいという方向けの1日体験陶芸や毎月1回土曜の夜に開かれるサタデー陶芸ナイトなどがあります。仕事帰りやお休みの日など、自分の生活スタイルに合わせて陶芸を楽しめるのが嬉しい。

リノベ銭湯や陶芸体験を満喫!東京の下町散策を楽しむ大人のSPOT3選の4番目の画像

陶芸の楽しさは、もちろん何かを作り上げるという満足もありますが、制作途中の自分だけのペースで没頭する時間もかけがえのないものかもしれません。ここdakota工房で、思いっきり自分の時間を消費してみるのもおすすめ。

【陶芸女子】カップルや友達と行っても楽しい!浅草「dakota工房」で陶芸体験

【陶芸女子】カップルや友達と行っても楽しい!浅草「dakota工房」で陶芸体験

東京都 > 田町・三田

スポット情報

「斉藤湯」で堪能できる”美人の湯”

リノベ銭湯や陶芸体験を満喫!東京の下町散策を楽しむ大人のSPOT3選の5番目の画像

マンションの一角にありながら、瓦屋根の趣ある玄関で、昔ながらの銭湯を感じられる「斉藤湯」。こだわりの内装に負けない、種類豊富な充実のお湯も斉藤湯の自慢です。そして、お風呂もシャワーも全て「美人の湯」と呼ばれる軟水が使用されています。

リノベ銭湯や陶芸体験を満喫!東京の下町散策を楽しむ大人のSPOT3選の6番目の画像

オススメは、軟水と相性の良い「シルキー露天風呂」。ミクロの泡が肌を優しく包み込んで、しっとりツルツルの肌に仕上がります。

日暮里「斉藤湯」のシルキー露天風呂は女性ひとりでも気軽に立ち寄れる美人の湯

日暮里「斉藤湯」のシルキー露天風呂は女性ひとりでも気軽に立ち寄れる美人の湯

東京都 > 日暮里

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事