【2019-2020年】年末年始特集〜年越し・初日の出・初詣スポット〜
目次
大阪近郊には、おめでたい新年を初日の出とともに迎えられるスポットがあります。初日の出鑑賞は年末年始の人気イベント。「六甲山」「あべのハルカス」などをはじめ、厳選した5か所をランキング形式で紹介します。
5位:飛行機と日の出がコラボレーション「関空展望ホール『Sky View』」
2020年日の出時刻
7:04
スポット概要
「関空展望ホール『Sky View』」は、関西国際空港の展望スポットとして誕生。最上階に開放感のあるスカイデッキがあり、他のフロアにはカフェやレストラン、ショップなどが入っています。
絶景ポイント
初日の出鑑賞に最適なスポットはスカイデッキ。空港島の東側、葛城山の辺りから太陽が徐々に昇ってきます。海が美しく輝き、離発着する飛行機とのコラボレーションも楽しめるのが魅力です。
料金
無し
混雑回避方法
展望台の有料駐車場(100円~110円/20分)は混み合うので、早めに停めるようにしましょう。混雑を避けるには、電車で空港まで行き、第1ターミナルから出ている無料のシャトルバスを利用すると良いかもしれません。
スポット情報
4位:生駒山系から昇る太陽を望む「梅田スカイビル・空中庭園展望台」
2020年日の出時刻
7:04
スポット概要
「梅田スカイビル」は、大阪駅北側に広がる新たな街”新梅田シティ”の一部として誕生。屋上の「空中庭園展望台」は開放的な設計で、173mの高さから大阪市内を望めます。
絶景ポイント
「空中庭園展望台」からは、生駒山や明石海峡方面までの展望が楽しめます。彼方の山並みから昇ってくる朝日はとても雄大。穏やかな光が、都会のビル群を温かく包み込みます。
料金
空中庭園展望台:大人1,500円、4歳〜小学生700円
混雑回避方法
かなり混雑するので、展望台が開放される5:00前には到着しましょう。有料駐車場もありますが、「大阪駅」や「梅田駅」が近いので、電車でのアクセスがスムーズです。
スポット情報
3位:日本一を誇る高さからの眺望「あべのハルカス」
2020年日の出時刻
7:04
スポット概要
絶景ポイント
展望台「ハルカス300」では、初日の出鑑賞のためのコースを用意。レギュラーコースは58F・59F・60Fからの展望、プレミアムコースは最上階にあるヘリポートからの眺めも楽しめます。大阪の街をゆっくり照らすように昇る朝日は、息をのむ美しさです。
料金
特別入場券:レギュラーコース3,000円(450枚限定)、プレミアムコース4,000円(70枚限定)
イベント詳細
特別入場券購入者には、温かいぜんざいが振る舞われます。
混雑回避方法
アクセス方法は公共交通機関のみです。最寄りの「天王寺駅」や「天王寺駅前」を避け、少し離れた「阿倍野駅」も利用しましょう。
スポット情報
2位:約4kmを歩き初日の出を拝む「泉大津大橋」
2020年日の出時刻
7:04
スポット概要
臨海部の「小松ふ頭」と「助松ふ頭」を結ぶ橋として、1976年に完成した「泉大津大橋」。アーチ部材が中央分離帯に1本のみという珍しい方法で作られました。「泉大津大橋」は、歩いて渡ることもでき、橋の上からフェリーが通過するのを見ることもできます。
絶景ポイント
旧泉大津市市民会館にて集合し、6:30に出発、「泉大津大橋」まで歩いて行きます。周囲に背の高い建物が少ないので、遠くまで絶景を見ることができます。太陽の光に照らされ、黄色く輝く橋も美しく、必見です。
定員
なし
料金
無料
イベント詳細
参加費が無料で、さらに甘酒がふるまわれる予定です。
混雑回避方法
駐車場が無いので、公共交通機関で向かうことになります。電車などの運行情報をしっかりと見ておきましょう。また、往復で約4kmの道のりを歩くので、歩きやすく温かい服装で行くことをおすすめします。
スポット情報
1位:大阪で一番早い日の出を拝める「金剛山」
2020年日の出時刻
6:58
スポット概要
絶景ポイント
初日の出の鑑賞には、ロープウェイの「金剛山駅」一帯に広がる大阪府民の森「ちはや園地」の展望台がおすすめです。周りに障害物がないので、雄大な自然の美しさを感じられます。
定員
金剛山ロープウェイ定員:51人
料金
ちはや園地:無料(駐車場は1日600円)
金剛山ロープウェイ:大人片道750円、往復1420円/小人片道390円、往復700円
混雑回避方法
展望台で良い場所をキープするには早めの行動が必須。吹きさらしの場所なので、防寒対策も大事です。ちはや園地の駐車場も混雑するため、アクセスには電車やタクシーも活用しましょう。
スポット情報
心が洗われるような美しい初日の出で新年をスタート
大阪近郊の初日の出鑑賞スポットランキングをお届けしました。大自然や街並みを照らし出す朝日は、まるで心が洗われるような美しさ。きっと、新鮮な気持ちで2020年をスタートできるでしょう。初日の出鑑賞を経験ことがない方も、人気のスポットに足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
宮島最古の寺院「大聖院」
厳島神社や弥山など有名なスポットが数多い宮島ですが、この大聖院は知る人ぞ知るパワースポット。空海(弘法大師)が開いたと言い伝えられていて、歴史上の偉人や有名人なども多く参拝されてい
広島県
KEIJI HIRASE
- 255
- 12
- 0
京都 伏見稲荷大社
京都市伏見区にある神社。 「お稲荷さん」と呼ばれ親しまれています。 全国に3万社あると言われている稲荷神社の総本宮が京都の伏見稲荷大社です。
京都府
KOGARYU
- 28
- 19
- 0
日本有数のパワーエリア「諏訪」
「君の名は」の舞台と言われている「諏訪湖」。 東京、名古屋どちらからも2時間半という週末観光にぴったりなスポットです。
長野県
Go Ichikawa
- 9
- 6
- 0
中尊寺
中尊寺は嘉祥3(850)年比叡山延暦寺の高僧、慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)によって開かれました。
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 122
- 2
- 0
関連する記事
人気記事
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 7
- 0
- 0
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
- 411
- 0
- 0
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
- 73
- 0
- 0
ホテル日航大阪から2020年の「クリスマスケーキ」が登場!
ホテル日航大阪から、2020年のクリスマスケーキが登場。受取期間は2020年12月19日(土)から12月25日(金)までで、受取希望日の3日前まで予約可能。
LeTRONC
- 186
- 0
- 0
ル ショコラ ドゥ アッシュ夏限定かき氷
ショコラティエ辻口博啓のショコラ専門店、ル ショコラ ドゥ アッシュ(LE CHOCOLAT DE H)から夏限定のかき氷が、吉川美南店にて販売。
LeTRONC
- 11
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!