劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 241
- 3
- 0
2018年10月に、関東三大イルミネーションに再認定された江ノ島の人気イベント「湘南の宝石2018-2019 ~江の島を彩る光と色の祭典~」が、2018年11月23日(金・祝)~2019年2月17日(日)まで開催中です。
2018年で開催19年目を迎える、江の島の光のフェスティバル「湘南の宝石2018-2019 ~江の島を彩る光と色の祭典~」。
2012年に関東三大イルミネーションに認定され、翌年には日本夜景遺産に認定。そして2018年10月に日本三大イルミネーションに再認定された人気イルミネーションスポットです。
「湘南の宝石2018-2019 ~江の島を彩る光と色の祭典~」
2018年11月23日(金・祝)~2019年2月17日(日)
江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル
【平日】
17:00~20:00(江の島サムエル・コッキング苑入場は19:30)
【土・日・祝】
17:00~21:00(江の島サムエル・コッキング苑入場は20:30)
※2018年12月23日(日・祝)~30日(土)は、17:00~21:00まで(江の島サムエル・コッキング苑入場は20:30まで)
※点灯時間は変更する場合があります。詳細は江の島シーキャンドルHPをご覧ください。
2018年11月23日(金・祝)~2019年1月14日(月・祝) 17:00~
2019年1月15日(火)~2月17日(日) 17:30~
江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル/中津宮広場/亀ヶ岡広場/御岩屋道通り/龍恋の鐘/江の島岩屋/江の島ヨットハーバー
江の島のシンボルともいえる展望灯台「江の島シーキャンドル」がライトアップで鮮やかに光り輝きます。360度、直径70mの光の大空間はどこか神秘的な雰囲気に包まれています。
空の色彩とイルミネーションの一体感を一番感じられるスポットをぜひカメラに収めてくださいね。展望台に登れば幻想的な光の絨毯が広がる景色を望むこともできます。
江の島シーキャンドル
7万個のスワロフスキー®・クリスタルビーズを使用したシャンデリアゲートとトンネルが「光の大空間」へと来場者を誘います。まるで宝石のような輝きに包まれる非日常な世界を体験してください。
江の島サムエル・コッキング苑
弁財天仲見世通りから始まる全長1kmにおよぶ夜景とイルミネーションをめぐる「enoshima -光- michi」。本イベントは、江の島各所の夜景スポットから望む湘南の景色を楽しみながら、各イルミネーション会場を巡っていく鑑賞スタイルが特徴です。
「光の大空間」や「湘南シャンデリア」のほか、江の島を彩る各会場のイルミネーションを眺めながら、夜のお散歩を楽しんで。
中津宮広場/亀ヶ岡広場/御岩屋道通り/恋人の丘 ほか
湘南の冬は、晴れている日はまるで春のようなポカポカの陽気になります。12月下旬ごろになると、「江の島サムエル・コッキング苑」に植えられたチューリップが一斉に開花。ライトアップとともに、約2万株の色鮮やかなチューリップが会場を華やかに彩ります。
2018年12月下旬〜2019年1月下旬
江の島サムエル・コッキング苑入口広場
イベントの開催に合わせて、江ノ電「江ノ島駅」をはじめ、全4カ所の駅構内がイルミネーションで彩られます。
「江ノ島駅」の駅舎の天井には、天の川をイメージした星空のようなイルミネーションが。構内にある「ガー電」の花壇は小さな江の島をイメージした演出で彩られており、フォトスポットにもなっています
「江ノ島駅」/「鎌倉高校前」/「長谷駅」/「七里ヶ浜駅」
2018年11月23日(金)~2019年2月17日(日)
16:30~22:00分 ※「七里ヶ浜駅」のみ21:00まで
地元藤沢市の官民が一体となって作り上げる本イベントは、島一帯を利用した独自性のある演出とその美しさが魅力。夕日が沈んだ後の空の色彩とイルミネーションが一体となったとき、思わずその場に佇んで見とれてしまう空間が演出されています。
湘南の夕景が映し出す美しい海と空のコントラスト、そしてイルミネーションが輝く瞬間の感動をぜひ味わってみませんか?
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!