【大阪版】2018年新オープン!行ってみたいおすすめスポット8選
目次
大阪・難波にお店を構える和食店「象印食堂」は、象印マホービンが営むごはんレストランです。こだわりのごはんを存分に味わえるメニューや、お店の雰囲気などをご紹介します。ふっくらつややかなごはんに、ほっこり癒やされてみませんか。
象印マホービンが営むごはんレストラン「象印食堂」
大阪難波・なんばスカイオ6Fにある「象印食堂」は、炊飯ジャーや電気ポットなどの製造販売を行う会社・象印マホービンが初めて手がけるごはんレストランです。
象印の高級炊飯ジャーの「炎舞炊き」で炊き上げたごはんと、料理家・吉田麻子さんが監修する“なにわ料理”をはじめとした和食のおかずをいただけます。
コンセプトは「ごはんが主役のレストラン」
コンセプトの「ごはんが主役のレストラン」には、“ごはん本来のおいしさをもっとたくさんの方に知ってほしい”という思いが込められています。
ごはんの食べ比べ&おかわり自由
五ツ星お米マイスターが特別にブレンドした「象印食堂のお米」を、かまど炊きを再現した「炎舞炊き」で炊いたごはんは絶品。ごはんの食べ比べができたりおかわりを自由にできたりと、ごはんを贅沢に味わえます。
ごはんがすすむ和モダンな店内
20台以上もの炊飯ジャーがずらりと並ぶ、インパクト抜群の店構え。店内に入ると、家庭のダイニングを感じさせるような、上質な和モダン空間が広がります。北欧のテイストが随所に散りばめられた、おしゃれで心地の良いお店です。
知人や友人、家族での利用はもちろん、女性ひとりでも訪れやすい雰囲気。気軽なのにちょっと贅沢な気分になれる、ふだん使いのしやすさも魅力です。
ドリンクが100円引きになる「給茶スポット」
店内には、マイボトルを持参するとドリンクをお得な価格で給茶できる「給茶スポット」が設置されています。熱で味が劣化しにくいように、茶葉やコーヒー豆選びからこだわっているのだそう。訪れる際には、マホービンを持参してみてはいかがでしょうか。
「象印食堂」おすすめメニュー
象印御膳
11:00~15:00(ラストオーダー14:00)のランチタイムにいただける「象印御膳(税別 1,600円)」。お米を使用したアイスのデザートまで付いた、ごはんを堪能できる御膳です。
主菜のおかずは「鮭の西京漬け焼き」や「豚角煮」など4種のおかずから選べ、ごはんは3種のなかから2種を選ぶことができます。ごはんの食べ比べを楽しんでくださいね。
鯛茶漬け御膳
「鯛茶漬け御膳(税別 2,400円)」は、真鯛を薄造りからお茶漬けまで楽しめる、贅沢なメニューです。「炎舞炊き」で炊いたつやのあるごはんが“おひつ”で提供され、食欲もすすみます。もちろん、ごはんのおかわりは自由。
まずは真鯛の薄造りそのままで、次は鯛を梅肉ソースで和えた最中と一緒に、〆には薬味を加えてお茶漬けで召し上がれ。心も体もほっとする御膳です。
「象印食堂」でごはんの本当のおいしさにふれて
「象印食堂」は、11:00オープンの30分前からお客さまが列をつくり、お昼どきがピークになる人気店です。ゆっくりとごはんを味わいたい方は、比較的並ばずに入店できる17:00以降のディナータイムでの利用がおすすめ。「象印食堂」で、本当においしいごはんに出合ってみませんか。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
カップヌードルをオーダーメイド!大阪「MOMOFUKU NOODLE」
大阪・梅田「MOMOFUKU NOODLE(モモフク ヌードル)」は、自分好みにオーダーメイドできる日清食品初の百貨店直営店舗。ギフトにぴったりの「おすすめセレクト」も。自分用やプ
大阪府
LeTRONC
- 22
- 100
- 0
大阪・堀江のおしゃれカフェ「THE MARK COFFEE SUPPLY OSAKA」
「JR難波駅」やOsaka Metro「なんば駅」からほど近い、大阪・堀江にある「THE MARK COFFEE SUPPLY OSAKA(ザ・マーク・コーヒー・サプライ オオサカ
大阪府
LeTRONC
- 41
- 58
- 0
野菜ビュッフェを堪能「Cosme Kitchen Adaptation 阪神梅田本店」
大阪の中心地・梅田にあるオーガニック&ナチュラルカフェレストラン「Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション) 阪神梅田本店」。明るくおしゃ
大阪府
LeTRONC
- 12
- 77
- 0
さつまいもスイーツの専門店!大阪「高級芋菓子 しみず」
大阪・福島に佇む「高級芋菓子 しみず」は、鹿児島産のさつまいもを使った“芋”スイーツを味わえる専門店です。店内でゆっくりパフェやスイーツを堪能したり、お土産にもおすすめ。さつまいも
大阪府
LeTRONC
- 60
- 102
- 0
関連する記事
人気記事
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
- 324
- 14
- 0
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 29
- 0
- 0
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
- 22
- 5
- 0
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 17
- 5
- 0
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
- 247
- 16
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!