Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
- 440
- 3
- 0
東京・多摩市の「サンリオピューロランド」にて、2019年1月より期間限定イベントを開催します。マイメロディによるイルミネーションショーや、新作スイーツ、スペシャルグリーティングなど、この期間でしか楽しめないイベントが盛りだくさんです。
2019年1月18日(金)~3月12日(火)の期間で行われる「SWEETS PURO~ようこそストロベリーパーティへ~」は、「サンリオピューロランド」では初となる“苺”をテーマにしたイベントです。
※イメージ
大きな苺のフォトスポットが登場したりと、「ピューロランド」中が苺尽くしになります。
「SWEETS PURO~ようこそストロベリーパーティへ~」
2019年1月18日(金)~3月12日(火)
新作イルミネーションショー「マイメロディのストロベリーイルミネーション『いちご♪いちえ』」は、マイメロディが苺をモチーフにした新衣装で登場します。きらきら輝く苺の世界をお楽しみください。
2019年1月18日(金)~3月12日(火)
サンリオピューロランド内 1階ピューロビレッジ
約10分
マイメロディ
「マイメロディのストロベリーイルミネーション『いちご♪いちえ』」の終演後、「ピューロヴィレッジ」が苺色に染まる「ストロベリーピンクイルミネーション」が行われます。ピンク一色のイルミネーションの中で、思い思いの時間を過ごすことが出来ますよ。フォトジェニックな空間で、友人やパートナーなど、大切な人たちとの思い出を作ってみては。
忘れてはいけない苺を使った新作スイーツ。「シナモロールドリームカフェ」では、期間限定で苺の飾り付けも登場するんだとか。
マイメロディが苺のステッキで甘い魔法をかけた「マイメロディのストロベリーショートケーキ」。オーソドックスで外さない美味しさです。
「シナモンのストロベリーパフェ」は、シナモロールのマシュマロがちょこんと乗ったパフェ。ホイップや苺ソースのバランスが絶妙です。
ウィッシュミーメルのようなふわふわドーナツに苺が挟まれた「メルのストロベリードーナツサンド」。フレッシュな苺の酸味とドーナツの甘味が相性抜群で、おかわりしたくなってしまうかも。
「みるくのいちごヨーグルト~いちごましまし~」は、シナモロールのお友達のみるくがモチーフのドリンクです。苺がたっぷり入ったヨーグルトドリンクに、苺ソースやホイップなどがトッピングされ大満足な一杯。
どこで会えるかお楽しみの「ストロベリーキャラクターグリーティング」では、苺の衣装を着たキャラクターたちとご挨拶ができます。キュートな衣装を着て、普段とは少し違う一面が見られるかもしれませんよ。
場所:1階エンターテイメントホール 他
※通常のコスチュームで登場する場合もございます。予めご了承ください。
スイーツコスチュームを着たマイメロディや、ハローキティと写真撮影ができるバレンタイン&ホワイトデーお渡し会イベントを実施します。こちらは事前予約制(有料)なので、ご挨拶したい方は早めの予約がおすすめです。
開催予定日:
2019年2月16日(土)、17日(日)、3月9日(土)、10日(日)
※開催日は都合により変更になる場合がございます。
※事前予約制(有料)
コメントを投稿しよう!
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
2018年夏ディズニーランドのおすすめお菓子は? 新発売のおみやげまとめ
2018年、夏本番! 新発売されるディズニーランドのおみやげはチェック済みですか? 今回はその中からお菓子に注目。アソーテッド・クッキー、アソーテッド・キャンディー、バウムクーヘン
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!